纏めてメモ
・「YOU!」、五十嵐貴久氏
アルバイトの面接に行ったはずの場所は男子アイドル養成所(=ジャニー○的な)の
オーディション会場だった。 受かってしまった私小沢優(女)は性別を隠してレッスンに
通うことになるが…。
何というか、中々びっくりです。(中身の薄さ的な意味で) この手のシチュはありそうですが、
女性であることがばれぬように孤軍奮闘する姿が書かれているでもなく、
ひたすらダンス描写が続くのみ。
そしてオチ(ラスト数ページでの急展開)も「ちょっと!」と突っ込みたくなったのが正直な感想。
・「最初の哲学者」、柳広司氏
小説というよりはギリシア神話や、古代ギリシアの実在の人物の逸話に著者独自の解釈や
編集を加えた13の掌編といった哲学入門書的なものか。
ということで読み進めていくうちにもの凄く…眠くなりましたorz(感想じゃないしw)
・「お手伝いさんはスーパースパイ」、赤川次郎氏。
お馴染み南条姉妹に降りかかった事件、今回はお手伝いの春子がメイン!?です。
ライトなものが読みたいと思って手に取ったもの。
お馴染みの登場人物がお約束な行動を取り安心を与えてくれる一冊。
ほぼ会話だから読みやすさは折り紙つきのユーモアミステリーかと。
・「YOU!」、五十嵐貴久氏
アルバイトの面接に行ったはずの場所は男子アイドル養成所(=ジャニー○的な)の
オーディション会場だった。 受かってしまった私小沢優(女)は性別を隠してレッスンに
通うことになるが…。
何というか、中々びっくりです。(中身の薄さ的な意味で) この手のシチュはありそうですが、
女性であることがばれぬように孤軍奮闘する姿が書かれているでもなく、
ひたすらダンス描写が続くのみ。
そしてオチ(ラスト数ページでの急展開)も「ちょっと!」と突っ込みたくなったのが正直な感想。
・「最初の哲学者」、柳広司氏
小説というよりはギリシア神話や、古代ギリシアの実在の人物の逸話に著者独自の解釈や
編集を加えた13の掌編といった哲学入門書的なものか。
ということで読み進めていくうちにもの凄く…眠くなりましたorz(感想じゃないしw)
・「お手伝いさんはスーパースパイ」、赤川次郎氏。
お馴染み南条姉妹に降りかかった事件、今回はお手伝いの春子がメイン!?です。
ライトなものが読みたいと思って手に取ったもの。
お馴染みの登場人物がお約束な行動を取り安心を与えてくれる一冊。
ほぼ会話だから読みやすさは折り紙つきのユーモアミステリーかと。