goo blog サービス終了のお知らせ 

SATELLITE NATION

日々の雑感

iPod用のプレイリストを公開してみました

2005年09月24日 23時02分00秒 | Weblog
iTunes XHTML Playlistというソフトを使って書き出してみました。
せっかくなので自分のプレイリストを公開してみました。

iPod用のリスト

最初は文字化けしましたが、iTunesの曲のリストの書き出しの時にunicodeにすれば、日本語も大丈夫です。
それでも、一部なぜかうまく変換されないところもありましたので、そこは、TextEditで修正しました。
SafariとNetscapeではちゃんと表示されますが、MacのIEではIE自体が落ちてしまいます。
WindowsでもIEでは表示されません・・・
あんまり詳しくないので何ともなりません・・・・

時々更新しようと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPod nano - 歌詞がちゃんと... | トップ | iPod用のプレイリストを公開... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (creem-soda)
2005-09-25 07:55:51
IEじゃ見れなかった・・・

firefoxだと見れました。

INTERPOLなんか聴くんだ~ちょっと気になるバンド

なんだけどどんな感じ? 結構日本のが多い(笑)

返信する
INTERPOLはiTunes Storeで (satellitenation)
2005-09-25 09:45:51
iTunes Music Storeを米国に設定すれば、ほとんどすべての曲が試聴できるよ(当然30秒ずつだけど)。

あんまりうまく説明できないけど、ダークな感じと、歌い方がというか、声が今時ではない感じが気に入ってます。「PDA」「Obstacle2」が特にすき。「NYC」は冬によく聴いていました。

日本のものもそうだけど、最近、昔のCDを引っ張り出して入れているので、90年代ものがほとんどです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事