goo blog サービス終了のお知らせ 

SATELLITE NATION

日々の雑感

やさぐれ

2008年09月14日 21時09分30秒 | マンガ
「やさぐれぱんだ」が文庫化されていたのを見つけて、買ってしまいました。
さらにペンギンまでも・・・
しみじみと面白かったです。このまま行くと、プーさんのような世界にまで行くのか??なんて・・
知らない人は原作者の山賊(SZWG)を見てね。それを見て面白いと思えるなら、読んでみて損はないです。

堺雅人が青年を演じているDVDも見たんですが、どうにもマンガでしか表現できないようなあの間が実写ではうまく再現されていなくて、違うものになっていました。面白いんだけど、マンガとは別物です。

やさぐれぱんだ 1 (1) (小学館文庫 さ 5-1)
山賊
小学館

このアイテムの詳細を見る

やさぐれぱんだ 2 (2) (小学館文庫 さ 5-2)
山賊
小学館

このアイテムの詳細を見る

やさぐれぱんだとペンギン (小学館文庫 さ 5-3)
山賊
小学館

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめ

2005年03月14日 00時44分13秒 | マンガ
のだめはかわいいです。5巻まで読みました。
最新刊の05年4月号のダヴィンチに特集のってます。リアルのだめと作者のインタビューあります。
リアルのだめのゴミの中でピアノを弾く写真も載ってました。必見です。
のだめカンタービレ(1)

講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島弓子 - ロングロングケーキ

2004年08月08日 21時53分37秒 | マンガ
 「秋日子かく語りき」をちょっと前にNHKの23時からのドラマでやってましたよね。半年以上前に買ったんですが、読んでんなかったんで、何となく見つけたので読んでしまいました。ドラマよりも、ストレートに淡々とかいてあるので、テーマが分かりやすいです。
 大島弓子は妻が好きで昔読んでたんだけど、私もちょっと読ませてもらったら、その感性の鋭さにはまってしまいました。初期の頃は普通の少女マンガなんですが、後半から、絵もルースになってきて、男でも読みやすくなり、しかもその分感性が鋭くなってるように思います。自分がそんなに思うのは、少女マンガに慣れていないだけなのかもしれないんだけど・・・
 話の展開がいいですね。すべてやさしい。悲しいほどにやさしい。ぎすぎすした人間関係に悩んだときはいいです。そういう人間関係からの逃避ではなく、想像力を膨らませて乗り越えていく力がもらえるような気がします。
 これには載ってませんが、「ダリアの帯」は泣けるほど好きです。ぜひ、読んでみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマティ高校10巻・・

2004年07月25日 23時46分43秒 | マンガ
 クロマティ高校10巻でました。とうとう10巻まで来てしまいました。しかし、神山の出番が少ない。林田の猿の惑星の話が半分以上占めている・・・うーん・・たしかに「もういい」って気分かも。アニメにもなってるけど、あの落ちのタイミングは、マンガでしか表現できてないと思う。最後の1ページが、最後の1コマがすごく好きなんだよねぇ。
 それにしても、あのタイトルとかキャラの元ネタをどれだけ知ってる人がいるのか。結構少ないのかな?・・洋楽の曲名をもじったものとかが多いんだよね。ちなみのこちらのサイトで確認してみてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする