goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽評論館

音楽評論やコラムなどを執筆してます。

ヤマハエレクトリックバイオリン『YEV104/105』ミニライブ&トークイベント

2016-06-20 09:48:53 | バイオリン
6/18は…
6/25に新発売のエレクトリックバイオリンの演奏会を観てきました。

出演:
中西俊博(VN)
北床宗太郎(VN)
山下伶(クロマチックハーモニカ)

本日の主役、中西俊博さんは40年以上も前からエレクトリックバイオリンの自作に取り組み始め、クラシックとはまた違ったジャンルではあるが、フィドル、アイリッシュ、カントリーなどで使われる奏法への探究心も強く、弟子の北床宗太郎さんは「この世界ではもう追付ける人はいないのではないか」と、話していた。もちろんクラシックの基礎は大事であるが!

今回、新発売のエレクトリックバイオリンバイオリンですが、マイクで音を拾うタイプではなく、LINEケーブルから直接アンプに出力するほか、電波で音を飛ばして出力する方法もあり、エフェクターで音色を変えることも出来る。今日はその場でベース音を録音して再生してループさせ、そこにリズムを加える。ピッツィカートでアクセントを加える。チョップでパーカッシヴな音色を加える。エレキギターのようなバッキング音を加える。弓によるボウイングや、弓で叩くように弾いた音色を足したり(間違えたときはその箇所を削除)して簡単な即興演奏を披露していた。デモンストレーション終了後には、山下伶さんのデビューアルバムより「緋色の時間」を3人で演奏して、イベントは終了した。









私は、5弦エレクトリックバイオリンを予約して帰りました。

ヤマハ エレクトリックバイオリン YEV104/105 ミニライブ&トークイベント

2016-06-09 22:11:55 | バイオリン
ヤマハ エレクトリックバイオリン YEV104/105 ミニライブ&トークイベント

通常の4弦のほかに、5弦のエレクトリックバイオリンもあるようです。デザインもなかなか、値段もリーズナブルなので、気になりました。
6月25日(土)の発売日前に、音色を聴くことができるイベントです。
良かったら、買うかもしれない。







出演:中西俊博(Vn)・北床宗太郎(Vn)・山下伶(Harm)

開催日
2016年6月18日(土)
時間
1st 13:00~ / 2nd 15:00~
会場
ポータル(ヤマハ銀座ビル1F)
料金
無料 ※ご予約不要/お立ち見での観覧となります。
入場多数の場合は、安全上制限をさせていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。 

http://www.yamahamusic.jp/shop/ginza/event/yamaha-electric-violin-yev-mini-live