goo blog サービス終了のお知らせ 

UNDER the BLUE SKY

my life with SASUKE & KAITO

3連休中日。。。

2008-10-14 20:39:36 | お出かけ

3連休初日、さすバア連れて何処行こうか検討中。急遽泊まりに行こうと・・・。

で、三重の北部?の方ドッグランに前から行ってみたかったので、北部方面でお泊まりできるところを探して、3連休中日にもかかわらず四日市方面でみつかりお泊まり決定。

で、行ったのがマイカル桑名。懲りもせずビーズ部品ゲットへ(笑)

そして、本命のドッグランへ。

こんなんで・・・。

若者達はすごいですねっ!!!って(爆)

・・・。

ランの中微妙に、歩いてセルフ散歩してた兄ちゃん(爆)

 

海㌧に弟分が初めて出来た。。。

海㌧の後をずーーーっと追い掛けてくれた、

海㌧嬉しかったろうなぁ。

大好きな追い駆けっこのエンドレス(笑)

そのお相手のブルテリアのリッチ君

ベンチ下で休憩しつつ。

海㌧並の体力で、ひたすら海㌧追いかけしてました。

 

そんな感じで(どんな感じ?)

海㌧=横ベロ、走りにダイナミックさが無くなって

菰野のお宿へ。

 

その途中の

茶々と言う自然薯のお店で

(アイルーク家のブログで同じような光景を見た気が・・・?)

晩ご飯を食べ。

しかも、3人でおひつに山盛り2杯・・・・

大が食べすぎで、気持ち悪いって。どんだけ・・・(爆)

お宿では、

↑こんなのや、

↑こんなのも登場し・・・。

 

中日の終了です。

そして、明日はめざせ!!!琵琶湖~


アイルでびぅーーー

2008-09-15 18:46:39 | お出かけ

勇気をふりしぼって、書き終えた文章がぶっ飛んで凹んで再度・・・・(涙)

文章が雑になってます(涙)

さーーー、今日はMOMO姉ちゃんの孫アイル琵琶湖でびぅ~♪

今日もロングリード全開で行きますよーーー

まずは、師匠と弟子・・・。

相撲しすぎで、途中2人だけ皆から隔離される(笑)

「あっちで、水しぶきあがってますよーー」

って・・・ジェット親子と水しぶき担当

胸毛(笑)風たん。

その隣では、

(笑)

それを見つめる、熱い視線(爆)

今日もジョンジョン攻撃。。。

そ・し・て。

「私、カノンです。。。ど・ど・どうぞヨロシクお願いしますです。」

(笑)

そして↓

「先生、お願いちます」

「こうでちか?」

って、泳いじゃった~♪

その後も

って、今は同じ大きさのアイル+プッチ。

かなり笑わせてもらいました(爆)

そんな、背後には・・・アイルークママ

我が子の記念を撮るべくがんばってます。

その隣では、マリプ兄ちゃんのエコ船

乗組員多数。

はじけてた、海㌧

その後、皆休憩へ

カノンママのおやつTIME!!!

(笑)

再び、水へ

始めましての

ミント一家

かわいかったーー。

↓陸?ALFAにいちゃん?いやっ・・・

今日も登場安全ライン(笑)

マック。。。。そして、

北陸組から、

さすけのアイドル

ぺろっって・・・(笑)

アイル兄ちゃんが、しゃっきり格好良かったです

弟は・・・

その後、最後の力でアイルパーーーンチ炸裂でプッチと一遊びして、

いきなり電池切れとなり

「父ちゃん・・・あとは・・・お願い・・・Zzzz」

と、車まで運搬してもらてました(笑)

そして、いつもの保護者付き写真

皆さ~ん、どうもありがとうございました。

たくさんの差し入れ、お土産(人間用・ワンコ用(笑))

ありがとうございました。

 追伸:さすけの第2の父が出来ました。

別名:BIBI父です。

また、次回もどーーーぞヨロシクお願いします。

さす母より~♪


8月16日  ~海へ行く→焼き焼きの巻

2008-08-23 18:35:03 | お出かけ

ドキドキの16日の記事です。。

心臓の弱い人は読まない方が良いかも。。。

私は未だ胸が苦しくなります。

朝から大の友達と海~♪の予定が、大の仕事が長引き、

お昼休みの間の1時間半だけ海に顔出しに行くことに・・・。                              お昼に大が帰って、車ぶっ飛ばし???10分で到着

時間がないので、さっさと泳ごうと海へ。

犬好きの大の友達。

海㌧のリードを持って、一緒に入水。

ところが、海㌧足の届かないところに行くと

いつもの、どっぽんどっぽん(笑)

で、すぐに陸地に戻ろうとしてました。

そのとなりで、兄ちゃんはわかめ食べてた・・・(汗)

 

どっぽん海㌧。。。

お友達も、リードはなして海㌧を見てた。

海㌧がんばって、沖に向かって犬かきしだした。

ちょっと進んだので、

友達、平泳ぎで海㌧を捕まえに

行こうと・・・

海㌧早かったんだ、

犬かき。

 

友達とも距離は離れるばかり。

大もそれに気づき泳ぎだした。

 

でも、海㌧一人沖の方へすごい早さですすんでく・・・。

「かいとぉーーーー」

振り向かない

「かいとぉーーー」

振り向かない。。。

だんだん、海㌧小さくなってく。

「かいとぉーーーー」

大達全然追いつかない。。。。

「かいとぉーーーーーーーーーカム!!!!」

 

 

陸地に一番近いところにいた私。

陸に置いてある、フィンを取りに走る。

海㌧を見る、ドンドン小さくなってる。

豆粒くらいになってる。

肉眼では、見えなくなってくる。。。

「かいとぉーーー」

声届かないかも、

船船船かボートでも何でも・・・レスキューの人・・・なんでもいいから・・・・。

誰かぁーーーーー助けて。。。。

「かいとぉーーーーーーーーーー」

「かいとぉーーーーーーーーーーーーー」

って最後は叫び声。悲鳴だったかも。。。

 

前、記事にした=私あまり泳げない=でもシュノーケル有=どこでも行ける

しかも、スピードアップのフィン付き。

海㌧の方向だけ確認して、

沖へ。

途中何度か海㌧の方向を確認しながら、

大も、友達も追い掛ける。

 

豆粒海㌧、

姿が見えてる。

私=その方へ進む。

また、海㌧確認。

海㌧ちょっと大きく見える。

私が近づいた???

 

しばらく、止まって海㌧見る。

海㌧。Uターンしてくれてた。。。。海㌧の方へ泳ぎだし。

海㌧も近づいて来て。

だんだん大きくなってく海㌧

また、泳ぎ出す。

 

水中で、海㌧の足が見えた。

海㌧が手の届くところに。

 

力が抜けた。。。

ホントによかった。

涙も、声も出なかった

夏の出来事。

 

我が家の反省。。。

今度からは、水遊びはライジャケ着せます。

海㌧には常に気を抜きません。

 

そして、タイムオーバー

帰りは、車かっ飛ばし

家へ、大は仕事へ戻りました。

 

夜は、海のメンバーで

家でバーベキュー。

前回はテンション高い、さす海を怖がってた子供達も

今日は一緒に遊ぶことが出来ました。

なんてったって、水泳でお疲れのさす海

とっても、眠くてテンションがあがりきらない

まったり犬だったからかも。

 

うちに帰って、床一面の多量の海水のげ○を吐いたさすけ。。

中にはわかめが入ってた事は言うまでもありません。。。

その後も、何度も吐いてました。。。

 


8月14日 夏休み6日目

2008-08-21 20:33:09 | お出かけ

我が家のカーテン・・・

もうあきらめました。。。。

我が家の、妹・・・

から、おんぶされてます。。。

微妙な表情の兄ちゃんです。。

そんな感じで、午前中を過ごし

お昼過ぎ出発しました。

夜の12時に、名古屋着。を目指し。

が、お昼の運転のしやすい事。。

どんどん進めました。

で、10時には名古屋着きそう

=ETC割引がない・・・。ので、

ここで、時間調整してました↓

ここでも、

お姉ちゃん柴ちゃんに、

「あそぼーーーーーー」

て、猛アタック。。。

撃沈。。。(笑)

で、休憩・睡眠して

朝の3時半三重の家へ到着。

で、明日へ続く。。

 

 

 

 

 


8月12日 夏休み4日目~

2008-08-18 21:31:07 | お出かけ

川遊びの後、超お疲れ兄弟達は・・・(笑)

coo家と、さよならの後。

前の職場の人たちと宴会な私。

連チャン♪って、私がいいだしたんです(爆)

で、久しぶりにあった(10代の頃からの同期の)こうちゃんがすごい真っ黒で・・・。

なんで?って聞いてみた。。

こうちゃん釣り好きなんです。

たしか去年はバス釣りにはまってて。

で、今年は・・・

鮎釣りだって。。

鮎釣りの私のイメージ

=じじクサイ。。(鮎釣りしてる若者の皆さんゴメンナサイ。。。)

なんか、笠かぶって腰からカゴ下げてるイメージ。

で、こうちゃんに「じじくっさーーー」と。

「そんなことはない、めちゃくちゃ楽しいから!!!」って

で、

「川原紹介してよ!!!」って・・・。

行ってきました。

鮎釣りの穴場へ。。。

遠目に、釣り人がいたけど全然問題なし~♪

 

 

ちなみに、こうちゃん

犬馬鹿なんです(笑)

とくに、小さい頃飼ってた秋田犬。。。

散歩中の子を見つけると

ストーカー(爆)

飼い主さんと、友達になって・・・。って

そんなんで、暴れん坊海㌧とも同等に遊べます。

ここで、3+2で楽しく3時間はいたかな?

さすけの笑顔♪

陽もちょっと西に傾き、鮎釣erの人がぼちぼち帰り支度

・・・戻ってきた鮎釣erの衣装(?)

すごい・・・。派手(笑)

ダイビングでもするかのように・・・

かっこいいの(驚)

しかも、若い兄ちゃん?(遠目では)

装備もおしゃれなの(再驚)

で、へぇーーーって感心しつつ

川原を後にしました。

 

川原情報、釣り人が詳しいかも。

しかも穴場・・・。

って感心。

それ以上に

鮎釣りって

かっこいいスポーツなんだって

感心した1日でした。

また、来年超穴場をおしえてもらいたいです。