メール問題が送られて来ました
今回は表のセル内での文字の配置です
先ず<解答欄>の下に表を挿入します
この時は直接3列6行を入れても良い
表を選んで幅を揃えるで狭く出来る
行の高さを一度に替える時は1行選んだ後にCTRLを押したままで2行を選ぶ
この時にデザインタブから先に塗りつぶしで色を着けておく
表のプロパティの行タブから高さを指定するに✔を入れて数値を入れてOK
一度に3行の高さが揃います
セル内の文字の位置は黒い小さな矢印でセルを選んで
表のレイアウトタブで中央揃え
今回は表のプロパティを使ったけど
1行ずつ高さを揃えても構いません
お知らせを 作って見易く 表を入れ _φ(・_・ )