昨晩はエクセル講習を1時間で切り上げ
残りの30分は生徒さんのリクエストに答えて
インターネットの勉強。!(^^)!
交流センターでの無線ラン接続が役に立った(笑)
家庭で既に繋がっている方もいるが、
シニアの人はネットも初めての方が多い。
今日は基本的な操作の仕方が中心
次回は自分の趣味に関係した事を検索したり
「お気に入り」や「YouTube」の見方を教えよう(^_^)/
特に最近はネットのブロバイダーの
会社からの勧誘が多い。
パソコンが普及してきてインターネット時代
ネット接続会社はお客さんの取り合い(-_-;)
大型電気店ではPCを買えば「フリッツ光」を勧める。
猫も杓子も必要もない100Mの光に繋ぐ・・・言い過ぎやねm(__)m
ネットでよく映画を見る人や、大容量の画像のやり取りを
しなければならないような会社では勿論光接続だが
一般の家庭では特別光は必要ないと思う。(^^♪
自宅のネットは「2M」で地元のケーブル回線で接続している。
「10M」「30M」「120M」タイプもあるが、
少し遅いと思うこともあるけど月の支払いが断然安い(笑)
支障なくブログに画像もアップロード出来ている。
次男が地元ケーブル局の外交をしているので
ついつい親ばかで応援してしまった(笑)
気に障ったらお許しをm(__)m
さそり座 今日の運勢 96点
ブログでも 光回線 いりません