ほとんど諦めていた運動会
天気予報が突然変わって
朝からお日様が顔を出している。!(^^)!
プロゴラムを見ながら時間を図って出かける
駐車場から運動場まで遠く足が草臥れる。
段々拡声器の声が大きくなって
孫が出る応援合戦の前の競技が
丁度終わった頃に着いた。グットタイミング(^^♪
と、思っていたら突然のアナウンス
「熱中症対策の為20分間校舎へ避難します」
仕方がない、暫く日陰に退避(-_-;)
赤団、白団、青団の応援合戦
大きなボンボンを振り回して声を振り絞っている。
練習のかいがあってフォーメィションも綺麗に決まった。
次の騎馬戦までの1時間
また日陰に避難して休憩(笑)
今日の温度は33度
タオルを濡らして首筋を冷やす
団扇とペットボトル、おまけにムヒまで持って来たが(^_^)v
蚊に刺されてムヒが大いに役に立った。(笑)
赤・白・青、相手を変えて2回戦ったが
孫の白団は1敗1分けで得点最下位・・・仕方がないか
午前の部はここまでにして帰って来た。疲れた~
午後は筋肉痛になって頑張って練習した組体操(笑)
お・重い・・
向こうに見える丸い建物は「本陣美術館」
サボテンにピラミッド
土台役は重いけどテッペンは怖いやろな(笑)
稚松小学校伝統の組体操
私も子供も運動会でしてきたが懐かしいね。
ここまで見学したらもういいわ(笑)
兎に角、運動会が出来て良かったね(^_^)/
さそり座 今日の運勢 93点
組体操 伝統の技 今もなお