goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

寒牡丹

2013年01月29日 | 丹波篠山暮らし
Img_5116

今日は、三田市の永沢寺に寒牡丹を観に行ってきました。
雪の中で咲くボタンは美しかった。
Img_5156

寒さの中で咲いている花の色は美しい。
黄色のボタンも美しかった。
人もいなくて寒牡丹をゆっくり鑑賞することができました。
Img_5161

春と初冬に花をつける二季咲きの花です。
葉っぱがほとんどありません。
寒牡丹は、自然の中に咲き、必死に咲きます。?風で茎が折れないように寒牡丹は花首が柔軟に出来ています。
自らの意思でムダな葉っぱはそぎ落とすなど、?省力化しながら息を潜め、花を咲かせるのが寒牡丹です。?二季咲きの牡丹の生きる知恵なのでしょうね。?
Img_5144




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする