
今朝、何時もの様にゴミ拾いに出て、此処「ささぶねのみち」最大の草地の中に入って行きました。
時折、投げ捨てられたゴミが幾つかあるのですが、今朝はそんな事も無くセイタカアワダチソウの小苗を抜いていた時嬉しい発見がありました。
一叢の竜胆です。周りの土が掘り返された様子も無く、移植されたものでは無い事は明瞭です。おそらくは鳥か風の贈り物が育って呉れたのでしょう。
夏場に行った刈り払いが効を奏したのか、草丈も詰まってなかなか見栄えのある株立ち
でした。
この春のサクラソウの様に不心得者の目に留まらぬ事を願って居ます。
時折、投げ捨てられたゴミが幾つかあるのですが、今朝はそんな事も無くセイタカアワダチソウの小苗を抜いていた時嬉しい発見がありました。
一叢の竜胆です。周りの土が掘り返された様子も無く、移植されたものでは無い事は明瞭です。おそらくは鳥か風の贈り物が育って呉れたのでしょう。
夏場に行った刈り払いが効を奏したのか、草丈も詰まってなかなか見栄えのある株立ち
でした。
この春のサクラソウの様に不心得者の目に留まらぬ事を願って居ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます