goo blog サービス終了のお知らせ 

サザンな温泉倶楽部

不思議な事ですが、サザンと私は、節目節目で必ず縁があるんです(^^)そんな日常を温泉気分?で、公開しています♪

寺田の森にNewオープン

2024年06月12日 19時24分30秒 | 日記

まさかの真夏日☀💦💦

そんな本日も、仕事上がりに手賀沼ジョギング🏃‍♂💦💦

真夏のジャンルみたいでしょ…☀💦

沿道の紫陽花はあまりの暑さにしんなりしています。
アスファルトには干からびたミミズが…😵

今日は熱中症で運ばれた方がたくさんいたようです。

たまらず私も途中給水🧋✨

これが無ければ走りきれなかった😅💦

走り終えると、尋常で無いレベルの汗だく状態…😰💦💦💦

久しぶりにTシャツが絞れたよ…😵💦👕💦

そんな本日午前8時、我孫子市寺田の森にスタバがNewオープン🆕✨☕✨

朝から凄い賑わいでした💦💦
我孫子市のお店にあんな行列が出来たの初めてじゃないかな!?🤔

仕事上がりに行こうと思っていたのですが、まだ混んでいるようなので、数日後落ち着いたら行ってみようと思います🙆

国道6号線 我孫子の肛門科前🏥✨

ビアワングランプリ2024🍺✨

2024年06月11日 12時00分00秒 | 日記

すみだビアフェスティバル
ビアワングランプリ2024

すみだ産業会館(錦糸町丸井8階)

日本を代表するクラフトビールが大集合!

70銘柄のノミネートビールを実際に飲み比べ、皆の人気投票によって、NO1ビールを決めると言う、ビール好きにはたまらない大会です!

もちろん審査員である私達(お客さん)は、飲み放題なんで〜す🤩✨✨

番号を伝えると、スタッフさんがサーバーからついでくれるんです🎵🎵

最初はウィートビール部門から山口ビールのヴァイツェンをいただきました✨

スット飲みやすくとても爽やか✨✨

結果的にこれが一番美味しくて、私はこのビールに投票しました🙂👍✨

フルーツビール、ライトラガー、IPA、ダークカラー…
いろいろな部門があって、それぞれ超〜特徴的!!
ストロング部門にはAlcohol15%のビールもありました😳

この方が優勝したビール会社の方!
とっても嬉しそう✨

だけどこの時、私はかなり酔っていて、何処のビールが優勝したのか覚えていません…💦

だって、数えて無いけど30〜40杯は飲んでたもんね…

ここまで飲んだのは久しぶり…😳

以外にも1人参加が多く、その人達と不思議と話が始まってしまい、楽しいひと時を過ごせました♪

だから余計に飲み過ぎちゃった…💦

そしてステージではミュージックライブもありました✨

Good Vibes!
最後はサザンの勝手にシンドバッドを歌ってくれました✨

斉藤シラベカルテット
「クラフトビールと旅をする」って歌、何処かで聞いたことあったなぁ。

ビールイベントにひっぱりダコのバンドのようです。とても盛り上がりましたよ✨✨

夕方6時に解散。

こんなに明るいのに、私はベロンベロン…

ちゃんと家に帰れたのが不思議です🤭


2024堀切かつしか菖蒲まつり

2024年06月10日 18時24分37秒 | 日記

「ヤットサー!」

「ヤットヤット!」

「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン!」

昨日は「堀切かつしか菖蒲まつり」の阿波おどりを観に、堀切菖蒲園駅前の会場を訪れてみました✨

粋だね~! いなせだね〜!

実は堀切で阿波おどりをやっているなんて知らなかったんです。
堀切菖蒲園の菖蒲を゙見ようと出かけたら、たまたまやっていてビックリ(゜o゜;!
しかも阿波おどりの開始時間の20分前に到着!!
ラッキーでした🙂👍

「一かけ二かけ三かけて、仕(四)掛けた踊りはやめられぬ。五かけ六かけ七かけて、や(八)っぱり踊りはやめられぬ♪」

都内近郊の17つの連が参加していました。

高円寺とかに比べると規模は小さいけど、沿道で間近に見れるから迫力が感じられました✨✨

駅前通りはこんな感じ。
「手を上げて、足を運べば阿波踊り♪」

そんな昨日のランチは、待機中の踊り手さんを目の前に、かき揚げそばを舌鼓😋✨

立ち食いそば 米十

ビールも飲みたい気分でしたが、この後14時から、ビールのイベントに行く事になっていたので、ランチは軽くサクッと済ませました。
ビールフェスの模様は明日アップします😉

アートアクアリウム美術館GINZA

2024年06月06日 12時00分00秒 | 日記

綺麗✨✨

銀座三越で開催中の「アートアクアリウム美術館」を先日4日に訪れてみました✨✨

以前、COREDOで開催されていた時以来、久しぶりに訪れましたが、アートアクアリウムって、本当に綺麗で心が癒されます🤗✨

金魚、花、緑、ガラス、光…

単体でも綺麗ですが、それら全てが融合されて、本当に素晴らしい芸術作品になるんです✨✨
平日だからか、それほど人はいなかったので、ゆっくりと観賞する事が出来ました✨

春の藤、初夏の紫陽花✨
大きな金魚鉢✨✨

動画でも撮りましたが、七変化する様が本当に綺麗✨✨

江戸の夜祭りや花街を連想させます✨

こちらは現代的✨✨

ご満悦☺️✨

假屋崎省吾さんの作品もありました✨

見た瞬間に假屋崎さんの作品とわかっちゃった〜🤭

この浮世絵、水槽のような物が描かれています。
これは水槽なのか?襖絵なのか?
よく見ると奥行きもあるので水槽のような気もしますが、定かではないそうです。

この作品は興味深い🤔✨

銀座に癒しスポットがありました☘️✨

皆さんも是非是非!!

そんな芸術鑑賞の後は、久しぶりに銀座でランチ🍴✨✨

三越から築地方面へ少し歩き、東銀座のビアレストランを訪れてみました🍺✨

天気も良かったのでテラス席で☀✨

銀座の街を見下ろして、超〜贅沢な雰囲気✨✨

ドイツのクラフトビールを数種類堪能出来ました🇩🇪✨

デミグラスのハンバーグランチも美味しかった😋✨✨

SCHMATZ BEERDINING
銀座松竹スクエア店

あっという間だね…

2024年06月05日 16時47分24秒 | 日記

旧自衛隊官舎前の道路。

あっという間に歩道まで整備してました😯

今日は自転車で新鎌ヶ谷経由🚲

初富の我が家のお墓まで🙂

空は快晴☀✨

両隣が無縁仏状態なので、墓の周りは草がボーボーなんです…😱💦

しかも今までで一番半端なく…😵💦

家の墓まで草で覆われていたよ…😅

暑い日差しの中、必死に草むしり…😒

で、写真のように綺麗にしてお花も飾って来ました💐✨

良い汗かけたよ〜🙆🙆✨
それにしても、あっという間に17年も経っていたんだね…

かしこみ かしこみ 申す 🎋✨

そんな本日は、MOVIX柏の葉にて映画「ライド・オン」を観賞✨

ジャッキー・チェン主演、中国映画100年の歴史の中、全てのスタッフ、そしてスタントマンに捧ぐ映画🎞✨

私が初めてジャッキーをスクリーンで観たのは、小学生の頃に観たプロジェクトAでした✨

あれから約40年…

人生ってあっという間だね…🙄