
熱気球がお出迎え🎈

昨日は養老渓谷で紅葉狩り🍁

何!❔❔

わかりますか❔🤔

千葉県民として一度見てみたかったんです🤗

チバニアン🌋✨

国指定天然記念物
養老川流域田淵の地磁器逆転地層❕

良くわかりませんが、77万年前の地層がわかる場所との事☝️
チバニアン(千葉時代)😀👏

小湊鉄道線の養老渓谷駅

ここが養老渓谷散策の発着点になるそうです。
観光案内所でレクチャーを受けて、レッツ養老❕😙☝️


観音橋

出世観音

源頼朝がなんとか❔って言ってました✏️

難しい事はわかりません。

出世観音

源頼朝がなんとか❔って言ってました✏️

難しい事はわかりません。
私は自然をただ満喫😌✨

ランチは山の駅 養老渓谷喜楽里にて「山菜そば」

ランチは山の駅 養老渓谷喜楽里にて「山菜そば」
冷凍麺も、ここで食べると超~美味しい😋🍴💕

ここ、くぬぎ山のピヨピヨテニス(今はトミーフットサル)の社長が経営してるんですよ。たしか。

養老渓谷と言えばココ☝️

粟又の滝

遊歩道があり他の滝巡りも出来ます🚶♂️


養老渓谷と言えばココ☝️

粟又の滝

遊歩道があり他の滝巡りも出来ます🚶♂️

崩落の為、ココまで。

それにしても立派です❕

千葉県にもこんなに素晴らしい滝(渓谷)があるんですね😀

気分上々⤴️😙👌

そして城下町へ

城下を見下ろします。

この門まで行けなかった…

大多喜城🏯

刀の種類ってこんなにあるんですね🤔

天守閣からはこんな眺め✨

立派な城下町だったんですね。

千葉県に、こんなにたくさんのお城があったんです。

それにしても立派です❕

千葉県にもこんなに素晴らしい滝(渓谷)があるんですね😀


そして城下町へ

城下を見下ろします。

この門まで行けなかった…

大多喜城🏯

刀の種類ってこんなにあるんですね🤔

天守閣からはこんな眺め✨

立派な城下町だったんですね。

千葉県に、こんなにたくさんのお城があったんです。
知らなかった😲☝️


昔の水道跡

掘るの大変ですね…😓

養老渓谷周辺は、かなり見ごたえあります。

いすみ鉄道 大多喜駅

歴史ある昔のお店

掘るの大変ですね…😓

養老渓谷周辺は、かなり見ごたえあります。

いすみ鉄道 大多喜駅

歴史ある昔のお店
なんか良いでしょ✨

最後に、地元民御用達のスーパーでお買い物🛒✨

最後に、地元民御用達のスーパーでお買い物🛒✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます