
今年も豊作✨😉👌🍊✨

千葉県鎌ケ谷市の、みかん畑🍊🍊🍊
毎年この時期に収穫を迎えます。
今年は、やや小ぶりですが、甘酸っぱくて美味しいと評判なんですよ😃
剥いたらこんな感じ☝️

剥いたらこんな感じ☝️
立派でしょ✨
我が家の庭木なんですが、夏場の水やりも何もしないのに、毎年200個以上出来るんです🙆
手入れをしたら、もっと美味しく出来るのかな❔❔

手入れをしたら、もっと美味しく出来るのかな❔❔
数年前に良かれと、競走馬の馬糞入り肥料をまいてみた事があるのですが、その年は例年に無い不作😵
それから、何も手入れをせず、完全自然無農薬栽培❔にしています🤔
一昔前、和歌山や静岡等、みかん産地は日本の南側のイメージでした。
現に、私が子供の頃も家にみかんの木がありましたが、千葉県産みかんはとっても酸っぱくてあまり美味しくなかったと思います…
温暖化で、みかんが美味しく出来る地域が北へ北へと上がって来たのではないかな?🤔
だから鎌ヶ谷産って美味しいのかも😀👌
そんな本日のランチは、鎌ヶ谷大仏駅から車で少し、木下街道沿いにある老舗蕎麦屋さん🍴

そんな本日のランチは、鎌ヶ谷大仏駅から車で少し、木下街道沿いにある老舗蕎麦屋さん🍴

上むら

オーダー 大鴨せいろ

ツルッツルで美味しい😋👍️💕
※創作料理屋さんでもあるようで、酒のおつまみも豊富❕
昼飲みの親父さんもたくさんおりました🍺😳🌀
タ◯ホープさん❔❔😁