
表参道から青山方面へ
以前より憧れていた美術館を、ようやく訪れる事が出来ました(^-^)

「根津美術館」
実業家 初代根津嘉一郎邸
国宝、重要文化財、重要美術品等の美術品7400件、収蔵されているようです!

都心の南青山に広大な日本庭園があるなんて、びっくりですよ(/--)/

あちこちに茶室もあるんです🍵
とても贅沢な空間です😌✨

展示品も素敵ですが、お庭散策も面白いです(*^^*)

石像もたくさんあります!これだけ見てても面白い(*^^*)

綺麗な梅も咲いてました🌼

この小道、なかなか良いでしょ✨

道しるべかな❔❔

庭の写真ばかりですが、展示品もちゃんと観賞したんですよ(^_^;)

企画展「酒呑童子 絵巻」~鬼退治のものがたり~
住吉弘尚の8巻本を全巻披露するのは、今回が初めてとの事です!
詳しくはわかりませんが、見ごたえのある絵巻でした(^-^)v

同時開催されていた「百椿図」
私はやっぱり椿にご縁を感じるんです🎵😁☝
江戸初期に椿ブームなんてあったんですね😲☝
「椿ブーム」再来の予感😊👍✨