西洋美術館を訪れています(^^)
外は暑いけど、ここは涼しくて天国ですよ👼✨✨
企画展「ミケランジェロと理想の身体」を鑑賞し、ロビーで寛ぎながら更新中😊👌

「神のごとき」史上最高の芸術家と、称賛された「ミケランジェロ・ブオナローティ」
彫刻、絵画、建築の分野で活躍したが、自身は自らを「彫刻家」と呼んでいたらしいです。
そんな彫刻家ミケランジェロの大理石彫刻(世界で約40点)の中から、傑作と呼ばれる2点を観る事が出来ました!

「ダヴィデ=アポロ」「若き洗礼者ヨハネ」
私は難しい事は、わからないのですが、とても素晴らしい作品だとわかります!
この2作品以外も素晴らしいのですが、やっぱり目玉作品だけありますね!
オーラが違います😲☝

「ラオコーン」と言う作品。(ミケランジェロの作品ではありません。)
約2㍍という大きさの作品。
これだけ撮影オッケーでした👀📷✨

今回の作品では、「コントラポスト」という言葉がよく出てきます。これは片足に重心をかけて立ち、体全体に動きを出すポーズのことらしいです。
自分でも片足に重心をかけてみたら、なるほど腰が持ち上がり、肩が下がる。石像や絵画でそのポーズをとると、動きがあるように見えますよね😲☝
これは勉強になりました🙆

それにしても、今日はやけに空いています。
人気ないのかな?そんな事ないですよね。ミケランジェロだもんね😊☝
涼しい空間で、最高の芸術に触れる‥
大人な休日が似合う私です😌
😁👍👍