goo blog サービス終了のお知らせ 

サザンな温泉倶楽部

不思議な事ですが、サザンと私は、節目節目で必ず縁があるんです(^^)そんな日常を温泉気分?で、公開しています♪

ふぅ な事件…

2016年01月28日 19時12分52秒 | 日記
池袋らーめんレビュー♪

東口を左に行き、豊島区役所前の交差点を左折しすぐにある「鶏の穴」

鶏白湯がクリーミーで麺もよくからみ美味でした!!
鶏そぼろも良いアクセントになっています。
鶏チャーシューがしょっぱかったのが残念です。(味をつけないほうが良いのに。)


西口すぐ横の「屯ちん」

東京とんこつらーめんとの事。
麺大盛り、ライスが嬉しい無料なんです!?
こちらも濃厚で麺もよくからみ美味でした!

(鶏の穴は本日、屯ちんは20日に訪れました。)



話は変わります…


先程、プチ心配な事件?がありました…(;_;)

どんな事件かって?

ふぅ って感じの事件です(^_^)

たまたまなんだよきっと!

大丈夫!!

アラフォーだし、仕方ないのかな(^.^)


1は良いのに


2がね…

98円です!

2016年01月28日 08時48分55秒 | 日記
昨日バックスでオイル交換!

やっぱりだいぶオイルが減っていたようです。

まぁ 定期的に交換をして、大事に乗っていきます♪

とりあえず、一年点検は無しとします。



ところで…


ガソリン給油もしたのですが、ビックリなくらい安いんですよ(゜ロ゜)


100円切りのリッター98円ですよ!!



今朝の読売新聞で6年9ヶ月振りの水準なんて書いていますが、我々一般市民には嬉しい事ですよね(^^)


しかし、いつも思うのですが、この記事の中に私には理解できない事も書いてあるんです。

あるスタンドの店長談「財布のひもが緩んだのか、満タンにしていくお客さんが増えた」との事。

私の考えでは、ガソリンが必要な人は、高い安い関係なく給油すると思います。
ガソリンが高騰すると車を使用しないなんて方もいらっしゃいますが、そこまで高くはなっていないと思います。
リッター500円とか1000円とか言われたら、考えますが160円とかなら普通に使いますけどね…

運送業とか、お仕事の場合はいろいろ大変でしょうけど、一般市民で車を使用する人なら、高い安い関係なく運転するのでは?


朝から持論をぶちまけてしまいました。ごめんちゃい(;_;)