

ここは、気軽に車で来れるのも良いところです!!

その時は、何にも興味ありませんでしたが(^^;

昔からニセモノ、フェイク、コピー品がはびこっていたんですね。
でも時にはホンモノより価値がある事もあるんですね!!
そんな貴重なニセモノの博物館♪
必見ですよ!!

個人的には上野の博物館より楽しかったですよ♪
中でも第5展示室にあった、明治時代の小学校で使われていた「山葉オルガン」が気に入りました。
蝶々♪光城の月♪
当時の小学生が、オルガンを囲んで唱歌を歌う写真を見ながら、聞き入りました。
なんとも言えない素敵な音色です(*^^*)
こういう体験が出来るので、博物館めぐりってやめられないんです(^-^)