goo blog サービス終了のお知らせ 

猿橋小学校の日々

思いゆたかに 学びを拓く

おこしにつけた きびだんご

2025-04-23 | 日記

1-1、最初の図書室利用です。

静かにお話を聞き、小学校で最初に選んだ本はなにかなぁ~。

 

今日の美味しい給食は、ふるさと給食「桃太郎ーもちきび」給食です!

・大月きびご飯

・鶏そぼろ丼の具

・キャベツのゴマ酢和え

・きびだんご汁

・牛乳

 

ボロボロこぼさずそぼろ丼!キビキビ食べるきびご飯!

美味しいですかぁ~!

「美味しいで~す!!」

 

<四方山話>

ご存じ童謡「ももたろう」

「♪もーもたろさん、ももたろさん、おこしにつけた きびだんご

 ひとつ わたしに くださいな」

この「おこしにつけた」が「」ではなく、「おこし」という名の調味料かタレだと思っていた方もいるとかいないとか・・。

腰に食べ物をぶら下げてる光景が想像しづらければ、頷けなくもないような・・・。

「巨人の星」の「重いコンダラ」的な・・、台風一家(一過)のような・・。

そういえば昨日、地区内で、銃弾による痕が見つかったというニュース、怖いですね。

ちなみに散弾銃を「三段銃」と思っていた時期もあったことは、あまり言ってません。