
とても綺麗なコーラルスネークです。
猛毒蛇なので、距離を測りながら写真を撮らないと危険です。
この蛇は尻尾も赤く、危険が迫ってくると尻尾を顔のように
見せかける動きをするそうですが、そんな事をしてもらう
余裕はなく、上半身(?)の写真を撮るのが精一杯でした。
撮影地 : インドネシア スマトラ島 シボルガ
とても綺麗なコーラルスネークです。
猛毒蛇なので、距離を測りながら写真を撮らないと危険です。
この蛇は尻尾も赤く、危険が迫ってくると尻尾を顔のように
見せかける動きをするそうですが、そんな事をしてもらう
余裕はなく、上半身(?)の写真を撮るのが精一杯でした。
撮影地 : インドネシア スマトラ島 シボルガ
流石に、派手すぎる色彩から、危険な雰囲気はプンプン伝わってきますので、万一出会っても迂闊に弄繰り回したりする事は無いと思いますけどね。
↓似たやつにCalliophis bivirgatusなんてのもいるようですが・・・・・・
http://frogweb.org/ArticleIllustrationPage.aspx?ArticleIllustrationID=36
ボルネオなら、こんなのにもヒト以外の天敵はきっといるのでしょうね。
友人が別の場所であった時には、前を歩いていたポーター達が
全員モーゼの十戒の海みたいにザーっと左右に逃げて
何事かと思ったらこいつがいたそうです。コブラ科の蛇で
猛毒というだけあって、地元でも恐れられているみたいです。
>mmmさん
Calliophis bivirgatusって言うのの前に
The Malayan Blue Coralsnake と書いてありますよね。
マレーシアン・ブルー・コーラルスネーク。
見つけたのはスマトラなので、マレーシアンでは
ないような気もしますが、ずばりこの蛇です。
>コブさん
いますね~。青いヤドクガエルとか。日本で育てると
毒性がなくなるというのは本当なんでしょうか。
この蛇に…敵はいるんでしょうか。人間も逃げ惑ってましたよ(笑