
甥っ子たちが一足早く夏休みに遊びに来ることになり、母・娘・孫と三代にわたって大のラーメンフリークの我が家では、北海道の麺メーカー・菊水さんの「サッポロざるラーメン」3種類をお昼に用意しました。
ざるラーメンとは中華麺を日本そばのつゆにつけて食べる冷たい麺で、東北では「ざる中華」と呼ばれています。

細めの麺は90秒で茹で上がり完了。せっかく“ざる”という名前なのでざるに盛ってみました。ざるそばの中華麺バージョンなので本来は麺と刻み海苔でOKなのですが、炭水化物だけというのもアレなので具材もプラスしてみました。
そういえば去年の夏に恐山で食べたざる中華も具がなかったな~。
昆布だし、和風おろし、ごまだれをワイワイ言いながら食べる楽しいお昼どき。ごまだれはくるみもプラスされて香ばしく、妹と姪っ子が好んで食べていました。
ストレートタイプのつゆなのでそのまま使えるのが便利ですが、塩分を気にしている人は少し薄めても良いと思います。

細くて喉越しが良いけれどコシもしっかりあって、菊水さんの麺はホントに美味しいんですよね~。
11年前の夏に遊びに来たときにもざるラーメンを食べたっけ。小さかった甥っ子と姪っ子も今や中学生になり、一緒に『銀河鉄道999』の映画を観ながら矛盾点にツッコミを入れられる年齢になりました(笑) 。
あと数年で一緒にお酒が飲めるね~。それまで健康に気をつけて頑張るよ!
そういえば菊水の“知床ざるラーメン”も美味しかったっけなあ…などと思いを馳せていると…

なんと!いとこから知床ざるラーメンのセットが送られてきました!!うわーい、ありがとう


3種類のうち、初めて食べる「知床おろしざるラーメン」を早速いただきました。天かすを加えて冷やしたぬき風にアレンジ。羅臼昆布、わかめ、クロレラを練り込んだグリーンの麺も鮮やかで涼しげだし、つゆには大根おろしと生姜ペーストが入っているので、夏にぴったりの爽やかさでした。
この夏はざるラーメンを食べて暑さを乗り切ります!

![]() サッポロざるラーメン昆布だし2人前 | ![]() サッポロざるラーメン和風おろし2人前 |
![]() サッポロざるラーメンごまだれ2人前 | ![]() 知床おろしざるラーメン2人前 |