
今年もホタテをお取り寄せ
年末年始用に注文していた陸奥湾のホタテ貝が到着。去年は2kgでちょっと物足りなかったので、今年は3kgにしました。水揚げが安定していないそうで、直前だと年内に間に合わないと思い、早...

青森からのいただき物で
今年も青森の親戚から美味しそうなりんごが送られてきました。このシーズンに合わせてゲット...

和ラー 津軽貝焼き味噌風を食べてみた
津軽貝焼き味噌風ラーメン?なんじゃそりゃあ?? ホタテの貝殻を鍋にして味噌で味つけた卵と...

新米だ!新米だ!!新米だー!!!
アニマル浜口さんみたいに叫んでしまいましたが、待ちに待った新米のシーズンがやってまいり...

福島からの贈り物で…梨の寒天
春に結婚した親戚の奥様のご実家からとても立派な梨が届きました。ご実家は福島で農業をされ...

飯坂温泉「くつろぎの宿 華滝」
一ノ関から福島で乗り換え、福島交通という私鉄の終点の飯坂温泉駅から徒歩15分くらいのとこ...

厳美渓の空飛ぶだんご
花巻から一ノ関に移動し、そこから路線バスで厳美渓(げんびけい)へと向かいました。ここも2...

花巻温泉郷「大沢温泉 自炊部」
種差海岸からは「うみねこ号」という100円バスに乗ってJR鮫駅へ。八食センターのバスも100円...

種差海岸で磯ラーメン三度目のリベンジ!
早朝に青森のホテルをチェックアウトし、急いだら1本早いのに間に合うかも??と発車時間ギリ...

青森「鮨処あすか」でお寿司をつまむ
シードルをひっかけてほろ酔いになり、気が大きくなって(?)スーパーのお惣菜ではなく外で...