goo blog サービス終了のお知らせ 

さらたび。~お皿の中の小さな旅

みなとみらい「天府城」で中華ディナー

カップヌードルミュージアムの後は港のあたりをお散歩。最近できたという「MARINE & WALK YOKOHAMA」というおしゃれなショッピングモールの中にある「SODA BAR」でモヒートを買い、外のスペースでシュワっとリフレッシュ。

象の鼻のような形をした防波堤の近くにある「象の鼻カフェ」で“ゾウノハナ ソフトクリーム”を頼んだら「あまり見たことないくらい鼻が下がってる」そうで、ほんとはもっと「パオーン!」って上に向いてるらしいです。

夕刻になり、みなとみらいグランドセントラルテラスにある「天府城」というお店へ。毎度おなじみ「一休.com」のタイムセールで飲み放題5000円のコースを予約しました。

まずクラゲ、チャーシュー、鶏、鴨の冷製の四種前菜盛り合わせ。てっぺんにチェリー!

フカヒレの姿煮込みは小ぶりでしたが1人1枚。とぅるんとぅるん。

牛肉と野菜の炒め、フカヒレ入り蒸し餃子、大エビのチリソースと立て続きに来ました。

アワビのオイスターソース。私が撮るとエリンギにしか見えなくてスミマセン

ペキンダックは巻かれた状態で出てきました。そしてまたチェリー!

海鮮入りフカヒレスープのあたりでもうおなかがはちきれそう。

シメは黒チャーハンか刀削麺の炒めを選べ、お昼にあんなに麺を食べたのにやっぱり麺を頼んでしまう私たち。幅広麺だからスルスルっと入っていかなくて、すんごく苦しかった。
デザートに杏仁豆腐が出て終わりのはずが、3時間以上いさせてもらいました。

元同僚の友人とは2回りも離れているのに、誕生日が1日違いということもあってか妙に気が合う(お互いの空気がわかる)存在でした。食に対する情熱が同じ方向を向いているというワンダフルな共通点、そしてパンダ好きというパンダフルな共通点を得たあとは一緒に和歌山へパンダを見に行き、とても楽しい旅になりました。
今後も機会があれば一緒に旅行したいと思っていたので、遠く離れてしまうのはとても残念ですが、いつか中国のパンダ基地へ一緒にパンダを見に行きましょう!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アジアの味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2019年
人気記事