goo blog サービス終了のお知らせ 

けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

今日は野鳥撮影いきましたのだ

2008年09月27日 18時42分03秒 | バードウォッチングとカワセミ
今日はKooさんに教えてもらったS森へ所へ行きました。入り口で案内マップをもらい山道を歩きました。あちこちに「まむしに注意」と書いてあるのでビクビクしながら足下を注意しながら歩きました。

いきなり珍しい鳥が。。。ムクドリか?と残念に思いましたが。
家で調べたらカビチョウと言う鳥です。東南アジアの鳥で輸入して飼っていたのが野生化したとのことだから野鳥では無いのです。ムクドリでは無かったので嬉しいのですがちょっとガッカリです。




山を登って行くとクモがいました。昨日見た映画「スパイダーマン」です。


どんどん歩いて行くと疲れてきたので引き返す事に。。。ちょっと引き返したのだが、案内マップを見ると、いろんな所があるので気合いで行ってみる事にすると「ギー」と声がしてコゲラが登場しました。幹をくるくる回りながらドラミングをしています。「カカカ、カ」ってな感じです。ドラミングきれいな音がしています。


けっこう長い時間コゲラに楽しませてもらいました。やはり気合いで行ってみて良かったです。写真はまるでモノクロみたいな感じに写ってます。


モズポイントっぽい所に到着!カップルの先客が居ました。男の方はキャノンの一眼+300mm単焦点っぽい感じでどことなくKooさんに似ていたのですが、人違いの可能性もあるので声はかけられませんでした。。。

かかしが面白いですね。


なかなかべっぴんさんです。


稲穂です。かかしの効果のおかげか。かかしのあるところにスズメはきません。しかし、かかしの無い所にスズメがきてお米を食べている感じです。(条件がいいとD300ホントいい仕事してくれます。)


上空をタカが何回か飛んでいたのですが、トビが近くまで来ました。


結構写したのですが、トビが真っ黒になっているのがほとんどです。露出補正の適量がホント分かりません。


これはノートリミングです。


お目当ての「もず」も登場!係の方から教えて貰ったのですが、ここには3羽くらい居るそうです。「冬になるともっと増えますよ」とのことです。


コンビニおにぎりを食べてしばらくして帰る事にしました。自転車を置いて来た場所までかなりあります。
なかなかいい雰囲気です。


途中コスモスが咲いていました。スズメバチは恐いのですが、みつばちはかわいいですね。


近くの家で飼われているワンちゃんです。


トビも見られたし疲れたので、R山には行かない事に。。。

代わりに狭山湖に行きました。葉が落ちて紅葉しています。今日は特に涼しかったですほんと秋ですね。


なんとここにもコゲラが!居ました。他の鳥と混群になって移動しているみたいです。シジュウガラとメジロも確認出来ました。


コゲラのダイビング!シャッタースピードが遅いのでブレてます(笑)


意味はありませんが最後は「すずめ」ちょっと顔つきが悪いですね。メタボだし。。。


今日はとても充実した野鳥撮影でした。明日はホントに近場を攻めるかな。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ