goo blog サービス終了のお知らせ 

lovely days

~日々感じたことをlovelyに~

謎のひとつ

2009-04-16 21:36:25 | 美容・健康
美容・健康などでものすごく気をつかっていらっしゃるブログを拝見することがある。
化粧品成分・食べ物の原材料のすごく細かいとところまで調べてそれのみ使うとか。

それなのに「あまり神経質にならないように気楽な気持ちでやっています」とか書かれていたりする。
最近本屋さんでも自然系のもの多いんだけれど、それもそういう感じ。
私からみると一つ一つがえらく気を使ってらっしゃってるように思うのでこの人たちのいう神経質はどういう状態だろうと。

また寝込んだ。。

2009-02-19 19:59:46 | 美容・健康
月曜から急な発熱がありまた寝込んでいた。
この前の咽頭炎&発熱から一月以内。
咳もやっと落ち着いてきたと思ったら。。

原因はまさかのイ・ン・フ・ル・エ・ン・ザ
喉は今回は何ともなかった。
あれだけうがいしてたからね!!
予防接種一回だけど、したよ。。
{予防接種したから軽く済んだなんて(事実そうでも)言わないで。。}

こういうこともあるのね。
きっと、前の風邪で抵抗力がなかったんでしょう。

体調はいいので明日出社する。
<一部削除。。。>せっかく体調良くなって気分爽快かと思えば黒いことを考えてる自分に驚きつつ。。

ふぅ、外出て遊べばストレスは解消されるよね~~


明日の20日になったわけだが、結局色々あって今日まで休んだ。
なんか不穏なことを書いていたのでちと削った
病気のせいで、、ってことにしておこう
普段は、天使なので


あとは喉が治って!!

2009-02-07 19:20:06 | 美容・健康
咳はほぼ治ったのに、喉の痛みだけは続いている
会社行って、しゃべったりするせいか、昨日結構痛かった。。

来週は完全に治りますように。
水をせっせと飲んで喉をうるおしてはいる。
あっ!!もしかして体調よくなったらチョコレートをいつものように食べたのも
喉への刺激になったんやろうか。。
ほら、チョコって食べ過ぎると喉が痛い感じになるでしょ??
喉痛いのに、なぜかキムチを食べたくなって昨日買っちゃったし

それにしても、こんなに長引いた風邪は初めてで
もう風邪はひきたくないって生まれて初めて思ったね
今までは、、堂々サボれてラッキーって心の片隅で思ってたけどね
もう気まで滅入りかけたよ。
大人しく完全復帰を待とうと思って、気を取り直したけどね。
体が元に戻ると、自然に元気になるでしょうってことで。

これが、最後のカゼってことで
明るい太陽のもとで、体動かしたいな~











げほごほ。。

2009-02-01 21:25:26 | 美容・健康

やっと風邪が治りかけたーーー
一週間位、病人になっていた。

鼻・喉がひどくてひどくて
インフルエンザの予防接種はしたし、
手洗い・うがいはせっせとしてたけれど、
気温が急に下がったせいか、
ウィルスに侵されたのか、
ひどい喉の炎症から各症状が。

熱はもちろんでたけど、
平熱35度台のくせに高熱慣れっこなので、
熱は薬飲んで寝てれば下がって、
治るって思ってた。
実際熱は、
いつものように下がったけれど
(急に発熱→高熱→解熱)
結膜炎にはなるし、
喉は痛いし、
鼻は詰まってるし
何より咳が何事!!ってほどひどかった。
咳で寝れないとか初めてだった。
ぜんそくの人って、
ほんっとこんなんじゃ比べ物にならないくらい大変なんだろうと思いながらも、
咳しまくっていた。

今は喉の痛みもとれて、
咳が時々出るくらい。
遊びにも行けるまでになった。
高熱が出ても3日以内にはほぼ完治してたから
こんな長引いたの初めて!!
病院行ったのに。。
中耳炎にならないだけよかった。。

今度、喉痛くなったら、
熱でる前に即効で耳鼻咽喉科行こうかな。。

そういや、初めて喉スプレーも買った






ヘアスタイル

2009-01-28 10:30:35 | 美容・健康
髪形を変えた
全体の長さはそんなに変わらないが、形をカットで変えた。
コテパーマとかしたくなるけど、痛むし(痛みやすい髪質)、スタイリング剤つけるのあまり好きじゃないから、巻くとして(毎回宣言してるが滅多に巻いてない。
人にやってもらってばかりなので、今回こそ。)
好評だった
痛んでた部分もだいぶなくなったし、いい感じだ。
ただすいた分、寝癖がつきやすいけどね。

世の中には強力なストレートヘアの人がいて、寝癖すらもつかない人もいる。
私は大人になるまでは直毛、今は直毛+ゆるい癖でてる。。。?みたいな感じだ。
髪質って大きくなるとたいていは、ストレートからゆるいクセ毛
もしくは強い癖(外国人みたいなカーリーヘア)から、ゆるいくせ毛ってパターンだよね。
特に男の人は直毛からクセ毛になる人がほとんどな気がする。
たまにそうじゃない人は、ほんとびっくりするくらいまっすぐだ。
白人で言うとブロンドからブルネット(?)みたいな感じかな。
ホルモンの影響かしら?

で、私はそれはどっちでもいいんだけど、パーマやゴムで癖がつくことってあると思う。
毛根に癖がつくんかな~
とくにそう思ったのが、分け目ね、前髪を中高時代、右だけで分けてたら自然とそこで割れる癖がついてしまっている。
これは物理的クセでしょ??
こんなん常識なのかもしれないけど、髪の毛はそういった癖はつかないものとずっと思い込んでたから。。
つまりある程度は、髪や骨格とかって自分のクセがやっぱりつくのね~
変な癖は付けたくないものだ。。





















からだケア

2009-01-26 13:48:20 | 美容・健康
Body careってしたいんだけど、なかなかできてない
冬は乾燥してきてから、脚&腕にクリーム塗る。
夏は何もしていないし。。。
ほんとはむくみ防止のマッサージしたり、バストケア(下垂防止)、セルライト防止、角質ケアとかいろんなことできたらと思う。
セルライトケアはコロコロで時々、角質ケアはスクラブ&クリームで気が向いたときにしている。
う~ん、でももっときちんとしたいなぁ
腹筋してお腹もひきしめたいし。。。(いつもこう言ってしていない
首にも化粧水とかクリーム塗らなきゃいけないらしいけど、
なかなかできてないしなぁ。。
お風呂上がりは顔&髪で結構忙しい。
寒いしね
顔のマッサージ&たるみ防止のトレーニングにも興味あるんだけど、
どれからやってけばいいんんだろう

お金かからず、簡単でないと続かないしね!
そうそう、年とることの楽しみは色々なものにお金を堂々とかけれること
だから今はお金をかけたくない(ないのが大きな理由ではあるが。。)
若い時からいいものは知っていたいけれど、
お金は可愛くありたいね






エクステ

2009-01-18 14:14:43 | 美容・健康
まつげエクステをして一ヵ月ほどたつ。
最近抜けてきているけれど、
きれいに保っている方だ。
同じくらいの時期にした子達は、
もうほとんど抜けている。
多分毛質や施術の差だと思う。
コンタクトなので結構瞼触ってるし。

エクステやってよかったぁ。
朝慌てながらビューラー・マスカラする必要ないし、
普通に塗っている状態よりまつげハッキリしている。
個人的に、ばっさばさまつげが好きなので。

問題は、お・か・ね