物思うアンニュイな秋を過ごそうと目論む、スタッフちょうさです。
今日、ずっと考えていたこと。
やっぱりもう1本、シルクの糸を買おうかな…
織り人さんの講習で創ったスヌード、私ももう一回創ろ…
今日の晩ごはん、何食べよ…
ハッ!!ステキな秋にするはずなのに。。。
みなさま、今年はどんな秋にされますか?
さて、遅くなりましたが、9月の【森のお仕立て講習会】のご報告です。
今回は、突合せVネックベストでした。
TさんとMさんの仲良し二人組でご参加。
それぞれ、お気軽クラスで2回にわけて織られた布をご持参いただきました。
テキスト(SAORIのお仕立て)では、必要な布のサイズは、わかりやすいように1枚にまとめて表示していますが、
デザインによってはいつくかに切り分けるので、別布で準備していただいても大丈夫です。
「表示通りのサイズの布がないんだけど…」という場合には、お申込の際に、スタッフにご相談くださいね。
この講習会では、講師が実際に仕立てる工程を見て学んでいただきます。
裁縫の経験がない方でもご安心を!
『とにかく、わかりやすく、ていねい』に講習していきますし、その場で疑問点もどんどん解決していただけます。
さらには、本を読んだだけではわからない、ちょっとしたコツや、アレンジの仕方など、講習会ならではのとっておき情報も!
お二人の真剣な眼差しに、こちらも気合が入ります♪
一通りの流れを確認していただいたら、さあ、今度は自宅で仕上げられるように、ご持参の布に印をつけます。
お二人それぞれの個性が見られた、ステキな布です。
それをどう活かすか。
これも楽しい時間です。
そして、今回完成した作品はコチラ。
これも、2枚の別の布を使っています。
こうやって、布の組み合わせも自由に楽しめるSAORIのお仕立て。
あなたもぜひ、一緒に新しい世界を冒険してみませんか?
森のお仕立て講習会の詳細はコチラ → 『森のお仕立て講習会』