今朝は、おそらく自分の寝言であろう声で目が覚めた、スタッフちょうさです。
どんな夢を見ていて、なんと言ったのかは定かではありませんが、寝ていても大人しくできないというのは、自覚症状有りです…ハイ。
さて、先日、教室の糸棚を秋冬仕様に変えました。
この入れ替えで、ウール約1100本、綿約500本、麻と化繊がそれぞれ約130本のラインナップになりました。
さあ!この中から、心惹かれるとっておきの糸たちを見つけ出してくださいね。
糸選びのコツは、とにかく悩まないこと。悩めば悩むほど決まらずに、時間だけが過ぎ去ってしまいます。
色の組み合わせに、正解はありません。好みは人それぞれですから。
誰かの評価のために選ぶのではありません。
お手持ちの洋服とのコーディネートを考えて選ぶ必要もありません!
ご自分が『好き』と思う糸をどんどん選んで使ってください。
そうやって、ひとつひとつの『好き」が集まれば、そこには素晴らしい『大好き』のかたまりができますよ。
それはもう、愛おしくてたまらない、あなただけの作品です。
その中に、素直なありのままのあなた、ひょっとしたら、まだ見ぬ気づかなかった本当のあなたが見えてくるかもしれません。
囚われることなく、自由に、思い思いに糸を選んで、それを織る。それができるのは、さをり織りだからです。
そんな素敵な体験を、一人でも多くの方にしていただきたいと、スタッフ一同願っています。