saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

タローさんのブログが更新

2024年03月19日 23時04分23秒 | ジュリー

タローさんのブログが更新されました ⇒瞳みのる&二十二世紀バンドLIVE2023-2024!結成10周年

ピーの健康を気遣っておられます。3月13日のライブのピーは、入院していたとか、ライブの直前に神戸でコケタとかを、忘れさせてしまうようなお元気さでした。でも、身近におられる方たちはずっと心配されていたんでしょうね。

タローさん⇒『5月3日、10ヶ月振りにタクトでライブをする。
ゲストはサリーで、楽しく話しをしたいと思ってるよ。』

ピーのライブには、京都で撮影で来られなかったサリーですが、タローさんのライブには参加されるんですね!楽しみですね~(^-^)



 

ラジオ関西、「Playlist of Harborland」火曜日歌謡曲、

ラジコの聞き逃しは、3月20日 15:29まで。
なんか、聞き逃しの残り時間がどんどん短くなってますけど~💦 

お早いうちにどうぞ!

Playlist of Harborland | ラジオ関西 AM558 FM91.1

Playlist of Harborland | ラジオ関西 AM558 FM91.1

ラジオ関西 JOCR 558KHz

 

今日のテーマは「ジュリーの色っぽい曲」でした。さて、何がかかったのか。

私にはけっこう意外に思える曲でした。実はスッカリ忘れていた曲でした💦と言うところです。



 

マリプレの1曲目にかかったのが、麻丘めぐみさんのデビュー曲の「芽ばえ」で、とっても懐かしかった!(^-^) 麻丘めぐみさんは、元々 雑誌の少女モデルで、すごく可愛かったんです~

森昌子さんを差し置いて、最優秀新人賞に選ばれた麻丘さん。ジュリーも言っていましたが、会場の空気が意外という雰囲気になって・・(森昌子さんの方が上手いのに)みたいな。 でも、決して下手ではないと思います!! 去年の、サンドイッチマンの番組では、今の子供たちが選んだ、歌が上手い女性歌手の堂々10位。この結果はちょっと、ビックリしたけどね。麻丘さんを「泣きの声」とは、子供の台詞とはとうてい思えぬ^_^; ⇒ 昭和歌謡好き子供博士が選ぶ歌が上手すぎる歌手、紅白ベストテン!

ジュリーは5位でした。なんでやねん!!

昭和歌謡好き子供博士が選ぶ歌が上手すぎる歌手、紅白ベストテン!  - Saoの猫日和

昭和歌謡好き子供博士が選ぶ歌が上手すぎる歌手、紅白ベストテン! - Saoの猫日和

新聞のラテ欄に名前が無かったので、出ないのかなと思ったけど、一応録画はしました。tvasahi|テレビ朝日サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん2時間半SP昭和歌謡紅...

goo blog

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・タイガース(ほぼトラ)... | トップ | (※追記しました) 〜GSconnect... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (高杉セブン)
2024-03-20 01:03:37
麻丘めぐみさんは、私が最初に好きになった女性アイドルかも知れないです。カップスターのCMと森の中をかける少女が好きでした。私のおじいちゃんも麻丘さんの事を知っていましたよ。
勝手にしやがれでジュリーがレコード大賞を取った時
、胴上げしてくれたのが、サリーとタローとシローとショーケンでした。あの時、タイガースが5年後に再集結すると予感した人はいたのかな?
返信する
Unknown (sao)
2024-03-20 22:13:19
>高杉セブンさん、今晩は。
そういえば、麻丘めぐみさんのカップラーメンのCM、有りましたね~
>『あの時、タイガースが5年後に再集結すると予感した人はいたのかな?』
まだこの時は、タイガース時代を振り返ることなど有りませんでした。ジュリーも他のファンもそうだったのでは?目線はとにかく先へ先へ。
再集結は5年後だったからこそと思います。
返信する

コメントを投稿

ジュリー」カテゴリの最新記事