saoの猫日和

「saoの猫日和」はこちらに移転しました。

神戸国際会館(5月19日)沢田研二 LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

2024年05月19日 20時32分53秒 | コンサート・ライブ

先ほど、神戸ライブから帰りました。慣れないスマホからブログをアップします。😃

7時頃にライブは終わり、会館から外に出るのに時間はかかりましたが、家には7時40分頃には帰れました。 会場が近いのは本当に助かります(^^)

雨が降りそぼる神戸国際会館☂


席は20列あたりですが、センターで肉眼でも見えました。ジュリーは遠目にも、お顔がスッキリしてとても素敵でした~💖 お前にチェックインの時のフリが、とっても可愛かったな~
元気にエネルギッシュに歌ってくれて、こちらも元気がもらえました。ジュリ~♪(^^)v



おいど!まいど!おいど!まいど!おいど!まいど!

雨がシトシト日曜日♬ 神戸で只今開催中の、パラリンピック陸上大会の話題、外でやってると風邪ひくぞ。神戸には9月8日にまた来ます。次に来るのがわかってると嬉しいね。今日も張り切ってやります。

(おいど!まいど!の応酬は楽しかったのですが、ジュリーが関西弁ではなかったのは少し残念です。)

MCは、長めのお話しが嬉しかったです。(話しの順番などはいい加減です)

ジイジは疲れたよ。もう もう もう あとどれくらい歌えるのでしょうか。いつどうなるかわかりません。
私はデナーショー(ディナーショー)はやっていない。(思わず、やる気になったのか?と勘違いの期待の拍手)神戸では、ホテルでACTクルトワイルをやった。
デナーショーは、客がお腹満腹の前で歌うのはイヤ。
20年ほどトークショーをやった。ダラダラ、いくらでも喋れて、僕は楽しくやれていた。何を話そうかと考えていっても、話しは変わる。
僕は鍛えたことはない。ライブの練習前にラジオ体操をするくらい。
昔、リタ・クーリッジにニチイのCMソングを書いたことがあり(一節歌ってくれました)それで、ニチイのスポーツクラブの無料会員をくれた。駐車場もタダ。
それがだんだんと、駐車時間は1時間までにして下さい、となって、そのうちに無料は無くなった。
スポーツクラブでベルトに乗ってウォーキングは、前にテレビがついていて、テレビを見ると見入ってしまって、ベルトからガーター、落ちそうになる。(笑) 係り員にTVをつけますか?と言われるけど、見ないことにした。
ライブの練習は、軽く流して歌う。ライブ前の2日間はやらない。でもミュージシャンの方はやりたそう。ライブ当日は、練習では3曲しか歌わない。
いつまで歌えるかな?加山さんは、本番前に通しでやるそう。拓郎さんは、日帰りできる所でしかライブはやりたくないそうで、南は横浜、北は栃木(地名忘れました、宇都宮かな??)まで。

観客が1人でも歌うという人もいるけど、僕はイヤ。僕は贅沢な人間、大勢の人の前で歌うのが好き。一階はうまっていても、4階3階2階に人がいないのはね。(思わず4階まで見上げました、もちろん満員です)大勢の中で歌いたい。皆さんが長生きして杖をついて、介助の人と一緒に来て下さい。皆さん元気でいてください。


 

メンバー紹介で、急に声が小さくなり、アレ?と思ったらマイクではなく、手にしたペットボトルに向って話していました(笑) 

最後の挨拶のお辞儀、だんだんと屈伸した手の先が足元に付きそうなくらい、長~いお辞儀。体の柔軟性を見せたい?


ジュリーとても可愛かったです~✨
明日は大阪に行ってきます。😃

ちょっと思い出したのが、百貨店でお買物の話。「百貨店でライブで着られる服を捜したり、靴下を買いに、紳士服売り場は上の5階くらいにしかない。次は靴を見ようと下の階に。」ジュリーに買い物に来られたら、緊張しちゃうなぁ(^^;

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする