熱が下がって復活したと思っていたのは自分だけ?
ずっと咳が止まらず、ゆうべとうとう救急外来。
「肺に穴が開いているか、胸膜炎かも・・」といわれ、あれこれと検査、診察をした結果、気管支炎。
2年前にも気管支炎になったけれど、そのときより肺が痛い。
まだ肺炎を起こす可能性があるので、自宅で安静にしておくようにといわれました。
でも原因が分かったのでよかった。
1週間分のお薬をいただきましたが、「毎食 . . . 本文を読む
先週、夫の連続有休取得にあわせて、一週間グアムで過ごしてきました。
ここ数年は毎年「グアムでゴルフ」としています。
この時期のグアムはすでに乾季で湿度も低く、日中は30度くらい、朝晩は26度前後で、風も涼しく、本当にさわやかな季候でした。
それにしても相変わらず日本人が多いこと。
今年は、過去最高の日本人数だったような気がします。
そして、やっぱりクリスマスイルミネーションが鮮やか。
日本み . . . 本文を読む
仕事で母校(学部時代の)を訪れました。
以前訪れてから6年ぶりです。
学生時代に利用していた阪急の駅は、大きく変貌を遂げていて、案内板を辿らないと目的地(バス停)まで行けませんでした。
そうしたら、そのバス停の場所も変わっていて、もう少しで乗り遅れるところでした。
変わっていなかったのは、駅前のクローネ屋さん、銀行、スーパー、中華料理店、ケンタッキーくらいでしょうか。
学生の頃は、そのクロー . . . 本文を読む
今年初の忘年会。
会社の役員だけの忘年会でした。
近所のホテルのディナーバイキングでしたが、開始時間が早かったので、最初の1時間半ほどは、ほぼ貸切状態でした。
取締役の皆さま、来年もよろしくお願い致します。 . . . 本文を読む
ボスから、スワロフスキーのクリスマスオーナメントをいただきました。
奥様のお見立てです。
写真は透明に近いイエローですが、濃紺のケースに収まっているときはブルーに輝いていました。 . . . 本文を読む
ゆうべ、両親の年賀状を印刷してあげて、
「なんだ、こんなに簡単に、こんなに綺麗にできるんだ!」
と味をしめた私は、自分たちの年賀状も自宅で作成すべく
きょう、郵便局で年賀状を仕入れてきました。
いま、印刷しています・・・。
昔はプリントアウトにも時間がかかり、そのわりには
あまりキレイにできなかったのですが、今は早くてきれいですね。
. . . 本文を読む
梅田の大型電化店へ電化製品を物色にでかけました。
すごい人出でした。ボーナスですものね。。。
いまは、両親に頼まれた年賀状の印刷をしながらブログを書いています。
自分たちの年賀状は印刷屋さんにお願いします。
. . . 本文を読む
仕事で東京泊。
夜は、いつも利用するホテルに泊まったのですが、今回は、「レディースルーム」なるものを予約しました。
スタンダードシングルでも20㎡あり、ベッドは幅160センチのキングサイズ。
全室に光ファイバー回線もきていて、しかも朝食付きで10,000円。
まだ新しいホテルです。
レディースルーム(11,000円)は初めて利用しましたが、さらに
フットマッサージャー、イオンミスト機(加湿器)、 . . . 本文を読む
甥っ子(8歳)との約束をはたすため、ゴルフの打ちっぱなしに連れて行きました。
夏休みに一度連れて行ったらはまってしまい、夫がジュニア用ゴルフクラブを買ってあげました。
きょうは、そのクラブのデビューです。
まんまと夫が工夫した練習メニューにのめりこんでいました。
. . . 本文を読む