goo blog サービス終了のお知らせ 

*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

サークルで長居公園に その2

2023-06-19 | 日記

バラ園前

ヘメロカリス

ワシントン椰子

ダリア園へと

向って左側にはカンナ

光る卵の形のこれも夜間照明用?

入口の方へと戻って来ました

外へ出てランチへ

BOSTONさんで

ハンバーグを頂きました

私は和風ハンバーグを

あっさりして、美味しかったです~

自宅からの16日の夕焼け

 

JRに乗って、

出発地点に戻り

ちょっとレトロっぽい喫茶店へ

私はパフェを頂きました

至福のパフェでした~

秋にサークルで

ここ長居公園には来たことが。

初夏は、紫陽花を筆頭に

お花も色々と

咲いていて

ゆっくりと散策出来て

良い時間を過ごせました

参加された皆様

お疲れ様でした。

 

 

 

 

コメント

2023・6・16サークルで長居公園に1

2023-06-17 | 日記

16日、大阪市立長居公園に

サークルで行って来ました

大人200円の入園料が必要です

最初に

睡蓮とハスの大池に

黄色とピンクの睡蓮がびっしり

アガパンサス

次は紫陽花園へ

川が流れています

石の橋を渡って

 

夜間照明のたまごのオブジェが現れました

紫色のジャカランダの木

真っ赤なヒシバディゴの木

この近くにヘメロカリスが多種類咲いてました

次回に更新と致します。

 

 

 

 

コメント

2023・6・12新入りの花&プレイバックphotoは奈良長谷寺の紫陽花

2023-06-14 | 日記

薄紫いろの4枚の花の集合してる

イベリス マーメイドのラベンダー色

 

アメリカンブルーを鉢に入れて

吊るしています

もう少ししたら、ブルーの花が

咲いてくれるはず。。。❓^^

小型コリウス↑

ピープピープ

この寄せ植えの後ろ側に

このラベンダーを植えこみました

あらら!切り戻したマーガレットに

花が咲いて来ました^^*

 

プレイバックphoto

こちらは昨年の奈良県 長谷寺

階段にびっしりの色々な紫陽花が置かれていて

本当に綺麗で、楽しませて貰いました

コメント

2023・6・13駅前公園の紫陽花と大きなミドリガメ2匹に遭遇

2023-06-14 | 日記

頭を垂れた紫陽花

いつもの紫陽花通り

この先でワンちゃん達が

紫陽花と一緒にphotoタイムしてました

いつも、反対側の入口から階段を降りて

 

池の周りを歩いてスロープに行きますが

5段ぐらい降りた場所で

大きなミドリガメが

甲羅も立派なミドリガメ

この下の池に沢山のミドリガメが

数年前から住み始めて

どんだけいるのか。。。

 

この日は階段をおりて

もしかしたら、オレンジの花が。。。

ノウゼンカズラの花は

残念、まだ早いようでした

数輪咲いてましたが。

残念。。。

引き返して

池の周りを左回りします

そして、スロープへと

行きますが

ねむの木のしたに

円形の砂場の中に

またまた、ミドリガメが

最初の亀より

少し小ぶりですが

池から出てきたのかな?

 

夫と待ち合わせして

お買い物して、確認したい

ある場所へ。

 

ふと見かけた

車窓からの

梅雨時に咲くタチアオイの

赤い花

綺麗な赤い花が

1本の枝に咲いてました

 

コメント

2023・6・8いつもの散歩道で&6・9の夕焼けからの5分後の鱗雲

2023-06-12 | 日記

5分後に鱗雲

この後、真っ赤に染まった

8日にいつもの散歩コース

M大周辺

チャペル

グリーン色の木々が綺麗

2種類の花が混じった紫陽花

この下に沢山さいてるが

工事中?

かぐらさき公園のおおきな紫陽花↓

手前のガクアジサイ

ムラサキハナナス↓

アガパンサス

もう今は綺麗な紫の花を

咲かせていると思います

 

昨日は、新入りのお花を雨模様でしたので

植え付けをしました。

鉢の上げ下ろしなど

ベランダ作業は結構

腰に来ます^^:

 

コメント