*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

沖縄旅便り2020・1・19その3 やちむんの里

2020-01-31 | 旅行

 

19日最後に訪れた場所はやちむんの里

沖縄らしい赤瓦の登り窯です。

やちむんとは沖縄の方言で焼き物の事で

厚みのある成型と大ぶりの絵付けが特徴とされる沖縄を

代表する伝統工芸

登り窯は現在も現役で年に数回火入れが行われるそうです。

時間の都合で全部は廻ってませんが、かなり広い土地の中に窯元さんが

点在してるようです。

シーサー発見

 

ハイビスカスも

私が記念に買い求めた やちむん焼き

偶然入ったお店で買い求めた 宮城三成さんという方のお店で面白い形のボール

藍の色が素敵で購入

左真ん中は違うお店で買い求めた

つまようじ入れです。

こちらを後に本日から3泊のこちらのホテルへ

玄関前のイルミネーション

11階のオーシャンビューのお部屋からの夜のプール

ビュッフェバイキングをお願いしてましたら、混んでいて8時前に

連絡有りました。

3日目は無事に終わりました。次回は4日目ここから遠いけど

朝食を早く済ませて、那覇方面へと。

 

1月ももう終わりです。

本当に1月は行くと言われ、

あっと言う間にカレンダーも1枚終わってしまいました。

先日はサークルの新年会が有りました。

夕方6時から9時まで楽しかったです。

私はゆず酎ハイを

沢山の注文品が次々に出てきましたが、取り合えず、私が写したお料理

子芋の揚げたのがGOO!でしたがPhotoなし^^:

ピザのphotoも無し^^;

お車で来られた方はノンアルコールのビールで乾杯をしました。

Tさん、いつもお車出して頂いて有難うございます。

***

 

コロナウイルスで世間は大変なことになってます。

ブログを書いてよい物かと思いましたが、

忘備録の為、申し訳ありません。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

沖縄旅便り2020・1・19~3日目その2

2020-01-31 | 旅行

座喜味城跡から海中道路を経て平安座島から

浜比嘉大橋を経て浜比嘉島へと来ました。2回目の訪問です。

右の島が平安座島で橋は浜比嘉大橋で左が浜比嘉島

この場所はパワースポット琉球創世の女神アマミチュー(アマミキヨ)が

移り住んだとの伝説が残るところです。

浜比嘉島は浜と比嘉の2つの集落からなる島だそうです。

左の道を奥へと歩きます

この右手に有ります。

少し小高い所に有ります。手を合わせて帰りました。

カメラは今回は無しに。

来た道へ戻ると「おばぁ」が採れたて生のもずくを岩場で売ってましたが

まだ、旅行は続くので、買いませんでした。

そのおばあと一緒に居た猫ちゃんが可愛いこと^^

おばあがモズクを売ってた場所から

カメラ目線

車を移動して少し先のシルミチューへ

アマミチューとシルミチューの居住跡として伝わる洞窟です

鳥居をくぐって108段の石段の上に有ります。

地元の方だと思いますが、子供から大人までお供え物などが見えましたが、

お祈りの最中でしたので、私たちと、何人かの方は、その前で引き返して帰りました。

神聖な場所なので一礼して帰りました。

もちろんカメラにも納めてないです。

階段をおりて少し行ったところに大きな木が

途中から写してます

駐車場の近くの海の景色が綺麗なので

漁師の網が沢山干して有りました。

浜比嘉島で天ぷら屋さんが美味しい所があるという情報で探して

見ましたが、分からず諦めて

来た道を戻ります。

また海中道路を通って海の駅あやはし館でランチを食べました。

限定10食が売り切れていましたので、ジューシーのセットを

ジューシーは炊き込みご飯の事です

 

ここでも、うるまのおばぁのオブジェが。

うん!良いお顔されてます^^*

駐車場から向かいにある、海の駅あやはし館へは反対車線なので歩道橋を

渡って行きます。

ソテツの実が沢山付いてます

こちらは何の実?

サーフボードが甲羅干し?

パラグライダーが飛んでます

こちらを後に読谷村のやちむんの里へと向かいました。

その3へ

 

 

 

 

コメント

沖縄旅便り2020・1・18美ら海&2020・1・19その1勝連城跡

2020-01-29 | 旅行

美ら海水族館前のシーサー

前方に見える島は伊江島です。以前行ったことのある島です。

ウミガメ館まだ開いてませんでしたが、見れる場所も有りました。

 

亀を模った石の椅子?

花が一望

花で作られたオブジェ

 

風が吹いていて早い目に入場しましたが、

お客様は数人しか出会いませんでした。

もう少ししたらツアーの方が来られるのではと思います。

ここまでは18日分です。

こちらからは19日ホテルの朝バイキングを済ませて

19日からはホテルが変わるので荷物を持参でレンタカーで

まず以前行ったことのある

うるま市 勝連城跡へ

1日目宿泊したホテルより朝焼けです。

おトイレ休憩

こちらのSAから天使の階段が薄くですが見えました。

沖縄の言葉が書かれていた洗面台

勝連城跡に到着

勝連城跡は琉球奥国の王権政治が安定していくまでの

過程において最後まで抵抗した

阿麻和利(あまわり)が住んでいた城として有名

13世紀~14世紀に築城された小高い丘に建つ城跡で

世界遺産に登録されてます、

計ったように同じ大きさの石(さんご)で出来てます。

結構頂上まで上がるには、きつかったけど、上から見下ろす景色は

はるか遠くの島々が見えて本当に素晴らしいでした。

 

うるまのおばぁのオブジェは健在でした。

こちらから下に見えます海中道路を使ってパワースポット浜比嘉島へと移動

しました。

 

本日は夕方からサークルの新年会なのでお出かけになります。

楽しんで来ようと思います。

雑な更新になりました^^;

 

 

コメント

沖縄旅便りその2~2020・1・18

2020-01-28 | 旅行

宿泊したホテルの朝バイキングを朝1番に終えて

8時前に出発して美ら海 海洋博公園の方へ行きましたが、

画像が多いため最後にUPしたいと思います。

美ら海から備瀬のふくぎ並木へ。こちらも過去に2回行ったことが有るので

車でまわりました。

貝で可愛くしてます。こちらは降りて写しました。

 

フクギは台風の多い沖縄では緑の壁のようになり

防風林・防潮林として用いられています。

この並木の先は海です↓

家の前に魔除けが置いてあります

備瀬から今帰仁城跡へと

世界遺産です。

琉球王国統一以前の14世紀の築城といわれ、

難攻不落の城と呼ばれ万里の長城を

思わせる長い城壁が特徴

首里城に次ぐ規模をほこり、日本の100名城に選定されてるそうです。

ここも数回行ってますので、球緋寒桜という早咲きの桜を見て

中には入りませんでした。

雨がぱらついて来ました。

売店の前にジュース用のさとうきびが立てかけて有りました。

城跡の近くで桜がちらほらと咲いてました。

駐車場でお手洗いを済ませて次へ移動

ワルミ大橋から屋我地島→古宇利大橋から古宇利島へ

お天気が悪くて少々寒い。風も有りました。

左回りでハート岩へ

駐車場の入口で駐車代金をここに入れます

道があんまりよく有りませんが、しばらく行くと

波が荒いです。

ハートに見えますか?

以前来た時はもう少しハートっぽかったような・・・

波で少しづつ削られているのかな?

こちらから以前行ったことのあるハコニワという山の中にある古民家に

ランチをリクエストして行きましたら、こんな看板が

桜が咲いてました。

お店に取り合えず行きましたら看板どうりで、

諦めて帰ることに。残念!!

趣があって素敵なお店です。

山の中なので、なかなか観光客は分からない場所で

数台の駐車場に止まってました

車のレンタカーは我が家だけでした。

駐車場の近くで咲いていた花

どうしょうかという事で以前食べたことがある有名な沖縄そばの

山原そばへ行く事にしました。

こちらのお蕎麦もお肉もスープもすごく美味しいお店です。

麺の量を食べれるの?と言われたけど絶対無理だと言われたけど

はは!完食しました。

私は右側の3枚肉いり 夫はソーキそば

ほろりと柔らかく美味しい。麺は腰があって太麺

スープもGOOD!!

ここのお店は有名店らしくてほぼ満席で、次から次へとお客様が来店

ここからしばらく車で走って

 

オリオンビールの工場見学へ。こちらも3回目

工場見学は外国の方と一緒に見て回りました。

本日は土曜日ででした生産はお休みでした。

見学が終わった後は車を運転される方はノンアルコールのビール

ビール以外の方はジュースかお茶が頂けます。おつまみ付きです。

お土産店でビールコップとおつまみを買って帰りました。

オリオンビールからホテルへ向かう途中に瀬底島へと

この時は風が強くて、寒くて雲よりしていましたが

瀬底ビーチで綺麗な貝を2個ほど拾って帰りました。

こちらからホテルへと

夕食はホテルでバイキングを頂きました。

やっと2日目の更新が出来ました。

朝1番に行った美ら海海洋博公園は次回に持ち越したいと思います。

3日目も結構、いっぱいのスケジュールを組んでていてくれて

ホテルも移動したりでしたが、充実していました。

 

 

 

 

コメント

久々の朝焼け&○○雲?キラキラ雲

2020-01-26 | 日記

久しぶりの朝焼けのUPです。

キラキラな朝焼け

その後の雲~何雲?

この雲は何雲?

鳩?カラス?の集団が飛んで行きます

 

はっきりしないお天気が続いてるので

夕焼けがなかなか見れません。。。来週も梅雨のような日々だそうです。。。

 

 

 

コメント