goo blog サービス終了のお知らせ 

*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

2023・4・19~4・21東京・横浜旅 東京編1

2023-04-25 | 日記

友人のKさんとTさんと3人で

4月19日から21日まで

東京・横浜の旅に

行って来ました

新大阪発8時45分発のぞみ80号

新幹線は満席でした

はやる気持ちのせいか

手前の品川駅で降りてしまい

次の新幹線に乗って下さいと駅員さんに

言われましたので

数分後の新幹線で

東京駅に無事到着

ミッドタウン八重洲↑

この日お泊りの

三井ガーデン京橋へ

スーツケースを預ける事に。

東京駅八重洲南口より出て

出口によっては徒歩1分となってましたが

分からず、

近くの派出所で聞いたけど

曲がる筋を間違えてしまい

ホテルに電話したら

お迎えに来てくれました^^:

周りは高層ビルだらけ

無事にホテルに到着

取り敢えず、荷物を預けて

ホテル内でランチしました

この後、私達は皇居東外苑へと

タクシーで行く事に。

ホテルのフロントで皇居にタクシーを

利用して行きたいと話したら

ホテルの方が、なんと

外でタクシーを拾って下さいました。

本当に助かりました。

大手門で降りて、皇居東御苑を

散策することに。

なんと入園料は無料

百人番所をかわきりに

松之大廊下跡(赤穂浪士の討ち入りにつながった)

 

広い園内、

緑いっぱいで

まだまだ、見どころが有ります

その2へと

 

 

 

 

 

コメント

2023・4・11花の文化園の追加と我が家の花達

2023-04-18 | 日記

 

温室前の花時計

温室の外

入場口の花壇の所で

ワンちゃん達がカメラに収まってました

これは本物のワンちゃん達です

おりこうさんなワンちゃんでした

 

道の駅奥河内くろまろの郷の

駐車場へと戻って

簡単なハンバーガーを食べました

道の駅でお花の苗を購入

それを植え付けたのが16日

この後、ペチュニアは切り戻しをしました

3種のバーベナと我が家のヒューケレラの花

オスペルマムも切り戻しをしたら

新芽が沢山出て来ました

エレモフィラも沢山

開花してきました↓

ボンザマーガレットも沢山の花が

ここからは夕焼け

夕焼けも黄砂で見えないときが

ただ、有ります

我が家のベランダの花も

今、元気に咲いてくれてます。

毎朝、元気に咲いてるかなと

見るのが日課の私ですが

暫く、留守します~

夫に水やりをお願いしてます。

 

 

コメント

2023・4・11大阪府立花の文化園その1

2023-04-14 | 日記

 

外環を通って河内長野市に有ります

大阪府立花の文化園へと

道の駅河内長野くろくまの里駐車場に

車を止めて

宮山橋を渡って

大人お一人580円です

ゲートを出ると

どんどん、中へと

芽吹いて来たメタセコイヤの新緑が

綺麗でした

右の方の玄関先に

猫?と思っていたらオブジェでした^^↓

温室の方へと

温室から出て

もみじ谷で

甲子園の3倍の敷地だそうですが

まだまだ、続きが有りますが

次回の更新となります。

 

ここ数日、すかっと晴れない黄砂のせいで

またまた、調子が悪いでした。。。

空がどんよりして

洗濯物は部屋干し

今日も、まだスカッとした晴れ間は

期待できそうでないです。

ビオラに代わっての

河内長野でお花を買って来ましたが

ちょっと、今日も

ベランダ作業は難しいそう^^:。。。

 

 

 

コメント

2023/4/11byリサイクル公園

2023-04-14 | 日記

手前の方はすでに花びらが落花↑

 

毎年、数回は訪れるリサイクル公園

春のチューリップを愛でようと思って

行きましたけど、残念、遅かった。。。

それでも咲いてる花も有りました

入口付近に毎年置かれてるチューリップ

チューリップに見えません

場所移動して藤の花のある方へ

そして牡丹の花

真っ赤です

可愛いピンク

こんな木が

この日は少し早い目に自宅を出て

もう一か所、河内長野まで行く予定なので

1時間ぐらいで、ラベンダーの苗を購入して

次の場所へと

途中、新しくなった道の駅

山愛の里へ立ち寄り

お野菜を購入しました

また、またタケノコの大きいのを

買いました。

 

 

 

コメント

2023・4・5八重桜・白の花の中にピンクのツツジby駅前公園

2023-04-10 | 日記

駅前公園内の八重桜

こんなに小さな木に鈴なり

濃いピンクと淡いピンクがなんとも

可愛い

こちらは斜面に咲いていた八重桜です↓

 

この木には遅咲きの一重の桜が

池の周りのツツジにこんなのを発見

白の中にピンクが。。。↑

すっかり、ソメイヨシノの絨毯に

4月8日、

真っ赤な夕陽が現れて沈んで行きました

もっと、赤い色でした

 

先日、一つ歳を重ねました^^

今年も、早い目に夫に頂きました蘭の花

有り難う。

今年は花粉症がとても辛かった。。。

4月に入り、昨日辺りから

あれ?何処に行ってしまったあの症状

もう、終わってしまった?

だったら、良いけどなぁ。。。

 

 

 

 

コメント