goo blog サービス終了のお知らせ 

*気の向くまま、気の向くままに*

夕焼け・雲・お花・たまに旅などを載せたいと思います。

3月になりました。大津市の叶匠寿庵の梅まつりに行って来ました

2021-03-02 | 日記

駐車場から入って来たら目に留まった、艶やかな紅梅↑

ピンクと紅梅↓

ピンクと紅梅

総合案内書↓

白梅~立派な梅の木

白梅のトンネル↓

通り抜けました~圧巻でした

梅の花の形の色紙に願いを託す

 

少し小高い山のテラスより

         一点を見つめる鳥↓

マンサクの花の大木

蝋梅の花

梅昆布うどん・おにぎりセットを

 

 

ラストphotoは可愛いヤギさん

滋賀県大津市の叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)

寿長生の郷(すないのさと)に

1000本の梅が見ごろと言う事で

和歌山県に行く予定をこちらに急遽変更して

行って来ました。

朝、TVで放送されてたと言う事で

お天気もよくて、この日は20度超えで

暑かったけど、梅の花・色々な花を

堪能してきました。

随分と昔に友人とバスツアーでこちらに

来たことが有りますが

梅の木も大きく成っていて

月日の流れを感じました。

丁度、お雛様も季節柄

飾って有りました。

とても古いお雛様など沢山有りました。

明日は丁度、桃の節句🎎なので

更新したいと思います。

 

 

コメント