夜明け
9月27日駅前公園 散歩
どんぐりが鈴なり↥
椿の花の蕾が沢山、見えました
これはピンクの八重咲の椿です
生協に立ち寄って少しお買い物
おやつに、さっくさくのビスケットを。
ムーミンが可愛かったので^^
色々なキャラクターの
本当に、サクサクなビスケット
チョコ味も有りましたが
ミルク味をチョイス!!
紅茶と一緒に頂きました。
ここからは昨日の夕焼け
⁂**⁂
最後はもしかしたら、今度は大丈夫かな
ハイビスカスが3個の蕾を
持ってます。
夜明け
9月27日駅前公園 散歩
どんぐりが鈴なり↥
椿の花の蕾が沢山、見えました
これはピンクの八重咲の椿です
生協に立ち寄って少しお買い物
おやつに、さっくさくのビスケットを。
ムーミンが可愛かったので^^
色々なキャラクターの
本当に、サクサクなビスケット
チョコ味も有りましたが
ミルク味をチョイス!!
紅茶と一緒に頂きました。
ここからは昨日の夕焼け
⁂**⁂
最後はもしかしたら、今度は大丈夫かな
ハイビスカスが3個の蕾を
持ってます。
真っ赤な曼殊沙華(彼岸花)↥
お彼岸は過ぎてしまいましたが
今年は暑かったせい?か
彼岸花の咲くのが少し遅かったような。。。
なかなか、探しても見つからず
一度UPしたことのある近くの田んぼへと
連れて行って貰いました
沢山、沢山咲いてました
田んぼのお仕事をされてる方に
挨拶をしましたが
彼岸花をカメラに映すの可笑しいと
思われていたかも^^;
さてさて、真っ赤なとピンクの彼岸花を
川のそばに
これは?
作物を運ぶものかな?
ピンク色
白い彼岸花も有りますが
ここには見あたりませんでした
2016年9月by奈良稲渕棚田
*暑さ、寒さも彼岸まで*とよく言われますが
本当に最近は、朝晩が良く冷え込みます
夏布団から毛布へと。
今年はコロナで
太鼓の音が聞こえなかった村祭りも、
毎年、今の時期
こちらではジャズフェスが行われますが
それも中止に。
なんだか、さびしい秋の始まりです。