PSNでは発売前のゲームの体験版等がダウンロードできます。
暇つぶしにと色々ダウンロードして軽く遊んだりしてます。
で、今日見つけたのがこんなゲーム
ガンダムブレイカー 公式サイト
今までもガンダムのゲームは色々出てるけどこれはガンダムのプラモデル(通称ガンプラ)で戦うっていう体のゲームのようです。
まずゲームをスタートしたらいきなり実戦スタート。
こちらの機体はジム一機でザクやドムの大軍、果てにはガンダムと戦闘。
無双系のゲームっぽいですがどうも「避け」を駆使するタイプのアクションといった感じです。
ライフが0になってもその場ですぐ復活して続行できます。残機性でもないのかな?
ただ撃墜回数でクリア後の報酬に響くといった仕様のようです。
最初のステージをクリアしたら場面が基地のような所に移動。
ここで獲得したパーツを使いカスタマイズ出来ます。
この「カスタマイズ」がこのゲームの醍醐味なのでしょうか。
ただ組み合わせるだけじゃなく色や模様なども変えたりと思ってた以上にやれる事は多いかもしれません。
とりあえず最初のステージで獲得したパーツだけで作ってみたのですが
頭:シャア専用ザク
胴体:ドム
足:ドム
両腕:ザク
武器:ガンダムのビームサーベルとビームライフル
色:ダークグリーン主体
これで次のステージに挑戦!!
瞬殺されましたw
アクションゲームとしてもちょっと難度高いかな?
そこまででヤメ。
まあカスタマイズは面白いかもしれないけどパーツ集めとか辛そうだな~と思いました。
「パーツを有料DLCで配信」なんて仕様なら敬遠かな・・・ていうか初回特典がDLCな時点で絶対そうなると思いますがw
暇つぶしにと色々ダウンロードして軽く遊んだりしてます。
で、今日見つけたのがこんなゲーム
ガンダムブレイカー 公式サイト
今までもガンダムのゲームは色々出てるけどこれはガンダムのプラモデル(通称ガンプラ)で戦うっていう体のゲームのようです。
まずゲームをスタートしたらいきなり実戦スタート。
こちらの機体はジム一機でザクやドムの大軍、果てにはガンダムと戦闘。
無双系のゲームっぽいですがどうも「避け」を駆使するタイプのアクションといった感じです。
ライフが0になってもその場ですぐ復活して続行できます。残機性でもないのかな?
ただ撃墜回数でクリア後の報酬に響くといった仕様のようです。
最初のステージをクリアしたら場面が基地のような所に移動。
ここで獲得したパーツを使いカスタマイズ出来ます。
この「カスタマイズ」がこのゲームの醍醐味なのでしょうか。
ただ組み合わせるだけじゃなく色や模様なども変えたりと思ってた以上にやれる事は多いかもしれません。
とりあえず最初のステージで獲得したパーツだけで作ってみたのですが
頭:シャア専用ザク
胴体:ドム
足:ドム
両腕:ザク
武器:ガンダムのビームサーベルとビームライフル
色:ダークグリーン主体
これで次のステージに挑戦!!
瞬殺されましたw
アクションゲームとしてもちょっと難度高いかな?
そこまででヤメ。
まあカスタマイズは面白いかもしれないけどパーツ集めとか辛そうだな~と思いました。
「パーツを有料DLCで配信」なんて仕様なら敬遠かな・・・ていうか初回特典がDLCな時点で絶対そうなると思いますがw
パーツ組み換え魔改造ゲーならサテライトキャノンは需要ありそうな気がするんですがw
ちなみに自分の好きなMSはケンプファーです!