

前回の第十一次作戦に引き続くExtraステージ攻略にもすぐ取り掛かりました。
冬イベではこの辺りから難易度:乙を選択しましたが今回は最後まで甲で行こうと決心してたので当然甲を選択しました。
正直な所E4迄は過去に参加したイベントと比較してもかなり楽な方だと感じましたがE5、E6は後半マップとして遜色ない程度の難易度はあると思います。
さて、そのE5ですがこの海域は「鈴谷&熊野」か「最上&三隈」、「鳥海&龍驤」でルート固定、潜水艦を夜戦マス、ボス戦でのデコイとして運用可能(保険としてダメコン必須)。
以上の事を踏まえた編成にすれば難易度がグンと下がります。鈴熊好きとしては夢のような海域ですw

そして今回の最終ステージE6「打通作戦!ステビア海を抜けて」
ボスは前回冬イベと同じく戦艦水鬼です。ここはボス戦もですが道中でも戦艦棲鬼、泊地水鬼等が立ちはだかりボス手前ではまたしても空母棲鬼が通せんぼしてますw
ゲージ破壊時にはボス戦にも空母棲鬼が出張って来てこちら側の被害を増やしてくれます。
おかげでラストダンス10回くらいかかってようやく撃破出来ました。最後は支援出し忘れてたのに何故かクリア出来てしまうというねw
ちなみにですが

こちらが15冬イベ最終海域

14秋イベ最終海域。冬イベの画像だとわかりにくいですが実は全部ボスへのトドメを指してるのが雷巡で嫁の大井さんなんですよね。
毎回最後に決めてくれるうちのエースです。それなのに・・・

アニメでは只の性格悪い子にされてましたww

E6での最終編成。水上部隊です。
最初は軽空母の千歳・千代田と武蔵を入れてましたが武蔵の攻撃の命中率が酷かったのでこの3隻を抜いて扶桑姉妹と加賀に変更。
ゲージ破壊時には火力不足に感じられたので扶桑を抜いて再び武蔵を投入しました。

第二部隊。
ゲージ削り段階では軽巡に大淀、重巡に鳥海を入れてましたが最後はやはり昼戦と夜戦での火力がもうちょい欲しいという理由で神通とビスマルクにチェンジしました。

「水上機母艦 秋津洲」
E6突破報酬の新艦娘で新装備の二式大艇を装備可能な唯一の艦娘です。
なのですが、この子も大艇も能力値が低すぎて、特殊な効果等も今の所無いようでどうやって運用するのでしょうか??

「戦艦 Roma」
新規実装のもう一人のイタリア艦娘もE6攻略中にドロップ。掘りに行かずに済んだので非常にラッキーです。
貴重なメガネっ娘ですがメガネでツンキャラはおそらく今まで居なかったと思うので新たなファン層を開拓してくれるのでは無いでしょうかw

「駆逐艦 磯風」
E5ボス戦にてドロップ。
元々は14年夏イベントの最終海域突破の報酬です・・・そう、あの頭おかしい地獄マップですw
おそらく陽炎型シリーズコンプの最大のハードルだと思われる為ある意味今回のイベントで最大の収穫かもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます