「トマトを切る」
たったこれだけの話に二日も使ってしまい、気付けば今シーズンもあと何時間かで終了となってしまいました。
結局この間の☆400から獲得した☆はたったの8個ですw
いやね、先程千秋楽のつもりで重い腰を上げてやっとの思いでインしてきたのです。
そしてアルマに参加したのですが2分程経ってもマッチングされずキャンセルを繰り返したり悪戦苦闘しながらようやく対戦開始・・・
と思ったらフリーズしました。
そして自分は・・・黙ってPCの電源を切りました
シーズン7~終了
正直言ってこんなマッチングが遅かったり、普段より遅延や切断の多いイベント二度とやってほしくない気持ちです。
これから毎シーズンこんなイベント開催されたら大量のユーザー離れ起こしかねない気が・・・
最後の日だというのに愚痴書いても面白くないので最後にデッキ晒しです。
今回☆300まではずっとこのデッキを使っていました。
それ以降は六武とかDブレード、寒波帝とか使いました。
あと、十二宮で使ったエアーネオス1キルで間違って参加してしまい、マルさんと1キル合戦になってしまったのがアルマで唯一楽しかった思い出かもしれませんw
ていうかイベントでフレに当たる事が全く無いです。他の人のブログ巡ったりしてると「ガンス何連目でフレの○×に遭遇」とかいう文章をよく見かけるのに・・・
って良く考えれば自分がイベントに全く参加しないのが原因かw
大体フレだってそれ程多い訳でもなしにさ・・・
異常に前置きが長くなったのでいい加減画像を貼りましょう!!

いつか貼り付けたデッキと対して変わってません。
メインの変更点は
抜)スケープゴート 貪欲な壷
入)柔術家 月の書
貪欲な壷を抜いたのは「全然発動できない」からですね。
ハイビート色の強めなデッキなので奈落で除外されるモンスターが多いです。
それにアサイとか異次元とかあまり墓地に落ちません。
流石にリクル一種では今日日なかなか墓地が肥えませんでしたので手札アドは諦めました。
スケープゴートも発動してしまった後に後悔する場面が多かったので抜きました。
その後入れたこの2枚は六武や剣闘をちょっぴり意識したメタのつもりです。
サイドデッキについて。
変わった所はウォンバット。これはCPUのバーンを確実に倒せるようにと入れたのですが・・・意外と対人で使う事のが多かったですw
ラヴァゴという脅威はありますがこれ三枚でバーンには鉄板ですね。
対戦相手について
デミド・・・ミラーさえ出せればデミドはほぼ攻略できます。ミラーが引けなくてもネズミからのリリーに懸けます!
ダーク・・・2戦目以降は閃光も使いますが帰還にだけは注意!!
帝・・・閃光出すとミラー張ってても見習いを無効にできないので崩す必要は無しかも・・・
六武・・・クロウ→閃光、ミラー畳→宣告砂塵で総力戦!
適当ですが大体こんなカンジでしたw
でも来シーズンはもう通用しないかなぁ・・・
たったこれだけの話に二日も使ってしまい、気付けば今シーズンもあと何時間かで終了となってしまいました。
結局この間の☆400から獲得した☆はたったの8個ですw
いやね、先程千秋楽のつもりで重い腰を上げてやっとの思いでインしてきたのです。
そしてアルマに参加したのですが2分程経ってもマッチングされずキャンセルを繰り返したり悪戦苦闘しながらようやく対戦開始・・・
と思ったらフリーズしました。
そして自分は・・・黙ってPCの電源を切りました
シーズン7~終了
正直言ってこんなマッチングが遅かったり、普段より遅延や切断の多いイベント二度とやってほしくない気持ちです。
これから毎シーズンこんなイベント開催されたら大量のユーザー離れ起こしかねない気が・・・
最後の日だというのに愚痴書いても面白くないので最後にデッキ晒しです。
今回☆300まではずっとこのデッキを使っていました。
それ以降は六武とかDブレード、寒波帝とか使いました。
あと、十二宮で使ったエアーネオス1キルで間違って参加してしまい、マルさんと1キル合戦になってしまったのがアルマで唯一楽しかった思い出かもしれませんw
ていうかイベントでフレに当たる事が全く無いです。他の人のブログ巡ったりしてると「ガンス何連目でフレの○×に遭遇」とかいう文章をよく見かけるのに・・・
って良く考えれば自分がイベントに全く参加しないのが原因かw
大体フレだってそれ程多い訳でもなしにさ・・・

異常に前置きが長くなったのでいい加減画像を貼りましょう!!

いつか貼り付けたデッキと対して変わってません。
メインの変更点は
抜)スケープゴート 貪欲な壷
入)柔術家 月の書
貪欲な壷を抜いたのは「全然発動できない」からですね。
ハイビート色の強めなデッキなので奈落で除外されるモンスターが多いです。
それにアサイとか異次元とかあまり墓地に落ちません。
流石にリクル一種では今日日なかなか墓地が肥えませんでしたので手札アドは諦めました。
スケープゴートも発動してしまった後に後悔する場面が多かったので抜きました。
その後入れたこの2枚は六武や剣闘をちょっぴり意識したメタのつもりです。
サイドデッキについて。
変わった所はウォンバット。これはCPUのバーンを確実に倒せるようにと入れたのですが・・・意外と対人で使う事のが多かったですw
ラヴァゴという脅威はありますがこれ三枚でバーンには鉄板ですね。
対戦相手について
デミド・・・ミラーさえ出せればデミドはほぼ攻略できます。ミラーが引けなくてもネズミからのリリーに懸けます!
ダーク・・・2戦目以降は閃光も使いますが帰還にだけは注意!!
帝・・・閃光出すとミラー張ってても見習いを無効にできないので崩す必要は無しかも・・・
六武・・・クロウ→閃光、ミラー畳→宣告砂塵で総力戦!
適当ですが大体こんなカンジでしたw
でも来シーズンはもう通用しないかなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます