goo blog サービス終了のお知らせ 

M,I

現在艦これブログみたいになってます

RAINBOW EXPLOSION

2008年04月08日 | duelpass
《幻銃士/Phantom Skyblaster》 †
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1100/守 800
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、
自分フィールド上に存在するモンスターの数まで
「銃士トークン」(悪魔族・闇・星4・攻/守500)を特殊召喚する事ができる。
自分のスタンバイフェイズ毎に自分フィールド上に表側表示で存在する
「銃士」と名のついたモンスター1体につき300ポイントダメージを
相手ライフに与える事ができる。
この効果を発動する場合、このターン自分フィールド上に存在する
「銃士」と名のついたモンスターは攻撃宣言する事ができない。



ラビエルのサポート?かと思いきやバーン効果の方が強いんじゃ?と思ってしまいます。



《グレイブ・スクワーマー/Grave Squirmer》 †
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
フィールド上のカード1枚を破壊する。


新しい死デッキ要員ですね。ただステータスが・・・


《トーチ・ゴーレム/Grinder Golem》 †
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守 300
このカードは通常召喚できない。
このカードを手札から出す場合、自分フィールド上に「トーチトークン」
(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を2体攻撃表示で特殊召喚し、
相手フィールド上にこのカードを特殊召喚しなければならない。
このカードを特殊召喚する場合、このターン通常召喚はできない。


スゴイ欲しい・・・いずれBloo-Dの相棒にするつもりです。


《手札断殺/Hand Destruction》 †
速攻魔法
お互いのプレイヤーは手札を2枚墓地へ送り、デッキからカードを2枚ドローする。


お互いの手札が2枚以上無いと使用不可。1キルやチェーンバーンに入る・・・かな?

《宝玉の解放/Crystal Release》 †
装備魔法
「宝玉獣」と名のついたモンスターのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
デッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を永続魔法カード扱い
として自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置くことができる。

《宝玉の樹/Crystal Tree》 †
永続魔法
「宝玉獣」と名のついたモンスターが魔法&罠カードゾーンに置かれる度に、
このカードにジェムカウンターを1つ置く。
このカードを墓地に送る事で、このカードに乗っていたジェムカウンターの数だけ
デッキから「宝玉獣」と名のついたモンスターを永続魔法カード扱いとして自分の
魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く。

《カウンター・ジェム/Crystal Counter》 †
通常罠
自分の魔法&罠カードゾーンに存在するカードを全て墓地に送る。
自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターを可能な限り
永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く。
このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する
「宝玉獣」と名のついたカードを全て破壊する。

《宝玉の双璧/Crystal Pair》 †
通常罠
自分フィールド上に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターが
戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。
デッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を
永続魔法カード扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く。
このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。


宝玉関連はどれも使いずらそうですね・・・開放だけは必須になってもよさそうですが・・・

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。