さぁ~、今日はやることがいっぱいだ~!
○庭仕事午前の部 「ドウダンツツジのポリポリ作業」

「ポリポリ作業」とは私が勝手にそう呼んでるだけ。
正しくは、枯れた枝、不要な枝の取り除き作業。

葉っぱの出揃った今ぐらいの時がポリポリのチャンス
今、葉がでていない枝は見込みがありませんからね。
どれがいらない枝なのか、中をのぞくとすぐにわかります。
触ってポリッとすぐに折れるような枯れ枝を取ります。
ポリッと折れなくても枯れているものはハサミでチョイチョイカットしていきます。
この作業はじっくりドウダンと向かい合わなければならないので、時間と気持ちに余裕のある時にやります。
余裕の無い時にはやりません。
まちがって葉のある枝切っちゃったりするといけないので。

ポリポリ作業終了~♪
不要な枝を取り除き、キレイな枝のみとなりました。
赤く見えるのはこの春新たに伸びた枝。
ドウダンははさんだところからすぐに芽をふくので、調整がしやすいです。

全部キレイな枝になって、なんだか緑もきれいに見える
○午後の部 「ビオラの植替え」

ビローンとスカスカになってきたビオラ達。
ピークは過ぎたので、これ以上はモリモリにはなりません..。
ハンギング式にもう一度盛りなおします。

プランターふたつ分4株をひと鉢に。

鉢ふたつ分5株をひとつに。これで最後まで楽しみます。

こっちもビロンビローンですが、ハンギングなのでこのままです...

盛りなおして空いた鉢には「ブリエッタローズ」のホワイトを植えました♪
ピンチしなくてもドドーンと育つ。(ほんとか?)
楽しみです♪

夕方の水まき後、霧シャワーで濡れた葉がきれいでした。
よく見えないけど。。
カメラ欲しいな~

○庭仕事午前の部 「ドウダンツツジのポリポリ作業」

「ポリポリ作業」とは私が勝手にそう呼んでるだけ。
正しくは、枯れた枝、不要な枝の取り除き作業。

葉っぱの出揃った今ぐらいの時がポリポリのチャンス

今、葉がでていない枝は見込みがありませんからね。
どれがいらない枝なのか、中をのぞくとすぐにわかります。
触ってポリッとすぐに折れるような枯れ枝を取ります。
ポリッと折れなくても枯れているものはハサミでチョイチョイカットしていきます。
この作業はじっくりドウダンと向かい合わなければならないので、時間と気持ちに余裕のある時にやります。
余裕の無い時にはやりません。
まちがって葉のある枝切っちゃったりするといけないので。

ポリポリ作業終了~♪
不要な枝を取り除き、キレイな枝のみとなりました。
赤く見えるのはこの春新たに伸びた枝。
ドウダンははさんだところからすぐに芽をふくので、調整がしやすいです。

全部キレイな枝になって、なんだか緑もきれいに見える

○午後の部 「ビオラの植替え」

ビローンとスカスカになってきたビオラ達。
ピークは過ぎたので、これ以上はモリモリにはなりません..。
ハンギング式にもう一度盛りなおします。

プランターふたつ分4株をひと鉢に。

鉢ふたつ分5株をひとつに。これで最後まで楽しみます。

こっちもビロンビローンですが、ハンギングなのでこのままです...


盛りなおして空いた鉢には「ブリエッタローズ」のホワイトを植えました♪
ピンチしなくてもドドーンと育つ。(ほんとか?)
楽しみです♪


夕方の水まき後、霧シャワーで濡れた葉がきれいでした。
よく見えないけど。。
カメラ欲しいな~