goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと詳しくまとめ。

徒然。ほぼ週刊。

PvPではテイクロックが有効!?

2005-05-31 15:56:21 | ┣FRONT MISSION ONLINE
タイトルどおりの記事を目にしました。
かなり <興味があります。>
私なりに仕事中に妄想した結果を、残しておきたいとおもいますので書いときます。

フロントミッションオンラインの記事です。

テイクロックの特徴
・範囲が広い。
・範囲内にはいったミサイルは、自機に向かって飛んでくる。
・ミサイルはミサイル

テイクロックを使用するにあたって。
・ミサイルくらってちゃ死ぬ
・機動性じゃよけれない
・木?
・アンチロックジャマーとの共闘?
・味方と敵の間に立つ
・突撃隊を救えるか

被ダメを減らすために障害物を使わねばならないでしょうな。
平野でなら木しかない。。かなぁ
あとは壁使うしかない。。。
市街戦だとある程度の高さがあるビルに隠れれば。。。。
問題はその位置取りを守りつつ、突撃部隊を守れるかどうか。

自分より後ろにいる人たちは問題ないでしょう。
敵の射線をふさげばいいだけなので
突撃隊は追い抜くわけにもいかないし
突撃隊を範囲内におさめつつ、敵の攻撃をかわし、
ミサイルから身を隠すとなるとかなりきわどい気がw

なにより敵MS部隊が違う場所に陣取ってたらヤバイっすな。
本陣が守れなくナッチャウ

う~~ん

突撃隊を守るってのを主体に置くとすると
1.敵本陣までの突撃中に受けるダメージを減らす
2.敵本陣での戦闘中のダメージを減らす
3.自軍本陣までの撤退を成功させる
だと思うんだけど、
2を捨てたらいいのか
接近戦でぐ~るぐる回ってる敵をミサイルで捕らえるのはめんどくさそうだし
そこらへんはつっこんでる人にまかせよう。
うん、そうしよう。
1と3を成功させるとするとですよ
・敵本陣から100mぐらいのところまで護衛できればイイ、あとは是非とも任せたい
・敵本陣での激戦を終え、RDで撤退しだしたところへの追い討ちを止めたい
・飛び出てきたヤツはオレガタオス

BZしかねえな。。。。。

まぁ、それはさて置き
敵本陣から味方本陣に向かうところ、もしくは
敵本陣への突入場所・撤退場所、を押さえればいいみたいですな。
妄想の結果。
武器は何がいいのかな、、、
まぁ、ショットガンすきだからショットガンでいいや。
スイッチショットガン
ショットガンだったら突撃隊を追っかけてでてきたやつをこけさせれるかもしれないしね~
まぁ、こっちは攻撃食らえないけど

なるほどね、楽しそうだ
ジャマー天職っぽいね。マジデ
コムスができるまでは


現状:PLV16 メカ14 ジャマー13 アサルト4 ミサイラー6 レコン1 いっじょ

ジャマーについて

2005-05-23 19:48:20 | ┣FRONT MISSION ONLINE
フロントミッションオンラインの記事ディス
最近ジャマーかメカニックしかしていないので
今回はジャマーの話でも

ジャマーとは名前のとおり
敵の行動を阻害
するジョブで、バックパックを使っての様々なジャミングが仕事です
ジャミングには大きく分けてEMCとEMPの二種類があります。
EMCは敵のレーダーを狂わせます。
 敵のレーダーに範囲内の味方機を映らなくするレーダーEMC。
これを使うと敵のコムスの長距離レンジレーダーに映らないため
 超長距離からミサイラーにロックされる事がなくなります。

 範囲内に入った敵ミサイルをまっすぐ飛ぶ爆発物に変えるアンチロック
 敵ミサイラーを範囲内に捕らえると、撃ったそばから[ただの飛行物]になってしまうので極悪ですし、
普通に展開し続ければ、まずミサイルは被弾しませんからダメージを抑える事ができます。

範囲内に入った敵ミサイルを自分に引き付けるテイクロック
スーパー自虐な上に使用可能なバックパックを見たことがありませんが
ジャマーの機体では無理でしょう。
下手したら即死。よくてボディー以外破損ってとこですかね?


EMPは敵の機体にエラーを起こさせます。
どうも敵に喰らうEMPは効果時間がながいのに
こっちが与えてもすぐ治る気がしますが、それは置いといて
▲○○と×○○があります。
▲ウエポンだとリロードの開始まで5秒かかります。
つまり実質のリロード時間が5秒+リロード時間になります。
×ウエポンだと武器が全て使用不可になります。

EMPを使うと敵に向かってデンパが飛んでいきます。
自分的にはこれが気に入っている理由デスネ

FMO! FMO! MHG!

2005-05-14 10:54:04 | ┣FRONT MISSION ONLINE
5月12日にフロントミッションオンラインが発売されました。
さっそくプレイしちゃいましたw

簡単に説明すると
ハフマン島ってとこが戦場で
OCUとUSNという勢力にわかれて戦います、が
PVPが出来るのは激戦区と呼ばれるエリアのみです。
激戦区までの行き方は、通行書を買うか通行書をもらう(階級があがるともらえるらしい)と
行けるようになるようです。
私はまだ占領区というとこまでしかいけないので
NPCとドンパチやってます。
FFでいうところのPTはBG(バトルグループ)とよび
野良だとかなり入れ替わりが激しいです。
フレと固定でやることもできます。

操作方法は、
左スティックで下半身が移動します。
右スティックで上半身が回転します。
■ボタンで武器のリロード
▲ボタンで武器の切り替え
R2ボタンが選択装備使用(一般的には武器)

デフォルトでは、右スティックの上下方向がリバース(名前はノーマルw)の設定
(解る人にしかわかんないなw)
下押すと上向きます

初期ジョブは
アサシン
近距離アタッカー。
マシンガンや棍棒で敵をむっ殺す
ダッシュができる。

ミサイラー
遠距離アタッカー。
ロックオンに若干時間がかかる。(なんか短くもなるらしい)
味方が見つけた敵に超長距離ミサイルが打てる。
重い(足遅い、場合が多いw)

メカニック
修理係。
位置取りが大事。
いかに回復しやすい場所に自分がいるか、味方を誘導するかがカギ(だと、今現在おもってる)

でし
他にも上級ジョブがいっぱいあるけど、メンドクサイので放置
よく知らないしね(´∀`)Ъ

んで、まずミサイラーやったのでその感想から
・味方が見つけたやつに発射する方法がわからんw
・左右のスティックで敵をいかにロックオン範囲内におさめるかがカギ?
・ロックしたら即打て!ロックオンのカーソルが敵に付く前に発射できる!
・なかなかとどめさせねーよ、アサシンの攻撃速度には勝てねえ

つぎメカニック
・おまえら回復させろ щ(`ω´)щ
・イタイ、ウツナ
・俺は打つ(武器装備できるからね)

そんなとこかな?