s a m u r a i

- 日々の出来事 - 「人生って楽しいよ!」

たこ焼き

2010-04-11 | その他
嫁さんが前々から「たこ焼きやりたい!」と言っていたので、今日は電気屋さんに行きました。

選んでいたのは「象印 やきやき EA-GS35」と「タイガー これ一台 CPV-G130」です。価格.comでも売れ筋上位でした。どちらにするかは甲乙つけがたく、あえて選ぶとするならば「象印」かな?と言う感じです。理由はハーフプレート付きだから…。

しかし、電気屋さんに行ってみるとタイガーしか在庫が無かったんで、結局は「タイガー これ一台 CPV-G130」を購入しました。

ま、アウトドアでの焼き物も「ハーフを使って…」なんて思って使っていますが、結局はどっちつかずになってしまうので、上手い具合にはいかないんですよねぇ…。

半面で焼肉、半面で焼きソバ?

ちょっと焦るんです。

と言う事で、夜ご飯はたこ焼き!!


日中はおじーちゃんと一緒に公園に行きました。
娘は昨日の疲れも見せず、こっちは疲れが残っていますが、子供はやはり回復力がちがうなぁ…と関心しきりです。

それにしても今日は気持ちの良い1日でした。
絶好の公園日和で、やっと寒いお散歩から開放されるんだ!と喜ばしい春を歓迎しました。(明日は10度前後に逆戻りらしいが…)

帰り際も暑かったんで皆でアイスを頬張り、子供も大満足!ただ帰りは眠いくせに帰りたくない!と大泣き…。結局は「おじーちゃんが夜ご飯を買いに行きたいんだって!」と、おじーちゃんのせいにして何とか帰宅に成功!娘も数分で爆睡でした。

で、本題の「たこ焼き」ですが、私自身子供を見ていたので下準備は分かりませんが、焼くのはいたって簡単でした!最初は焦って弄くりまくってましたが、プレートに全く焦げ付かないし180度ならじっくり焼いても焦げ目も付きませんでした。
今、適当に美味しい焼き方なんかを調べると、「180度回転を一回」よりも、「90度回転を二回」に分けて焼くことらいしいです。これはたこ焼きの中に空洞をもたせることにより、高い温度を保つと共に頬張ったときの食感が良くなるようです!?次回やってみよ

結果的に凄く楽しく美味しかったんですが、もう直ぐ3歳の娘は大して食いつかなかった…。最後にチーズを入れたんですが、これは美味しかったようなので、次回はもう少しレパートリーを持って挑みたいと思います。

ホットプレート レビュー(たこ焼きバージョン)
たこ焼きは1度で30個焼くことができます。
本当にゆっくり焼いていくので、第2弾を準備しながら焼くことができるし、1度で30個作れるので3人なら奪い合い無く食べることができます(笑
その他は特に可もなく不可もなくといったところです。値段の差が出るのは焼肉をやった時くらいだと思います。どれくらい油が飛ぶかわかりませんが、焼肉をやる時は「庭」でやってみようかな?と思っています。

smc PENTAX-FA 1:2 35mm

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へにほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ

最新の画像もっと見る