こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
お天気は良いけど寒いですね。
本日は、商工会の2階で藤沢税務署さまによる「インボイス制度説明会」が開催されます。

最近CMでも「インボイス制度」を耳にすることが多くなりました。
「登録したから大丈夫」と安心していたら『ダメ』と言われているCMもありますが
インボイス登録をして自分が発行する請求書や領収書に「登録番号」をいれて取引先が消費税の申告にその番号の入った領収書を使用することはできますが
今度は、自分がもらった領収書に「相手先の登録番号」がはいっていないと自分が消費税申告にその領収書が使えません。
だから、取引先(自分がお金を支払う側)がインボイス登録をしていることも非常に重要です。
(※簡易課税を選択している場合はまた違います)
登録したからOKではなく、どのようにして領収書を発行しなくてはいけないのか?
消費税申告はどのように行うのか?本則や簡易とはなにか?どちらを選択するのが自分の事業に合っているのか?
考え、しかるべき時期までに申請をする必要があります。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
現在夜間は水曜日のみです
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
お天気は良いけど寒いですね。
本日は、商工会の2階で藤沢税務署さまによる「インボイス制度説明会」が開催されます。

最近CMでも「インボイス制度」を耳にすることが多くなりました。
「登録したから大丈夫」と安心していたら『ダメ』と言われているCMもありますが
インボイス登録をして自分が発行する請求書や領収書に「登録番号」をいれて取引先が消費税の申告にその番号の入った領収書を使用することはできますが
今度は、自分がもらった領収書に「相手先の登録番号」がはいっていないと自分が消費税申告にその領収書が使えません。
だから、取引先(自分がお金を支払う側)がインボイス登録をしていることも非常に重要です。
(※簡易課税を選択している場合はまた違います)
登録したからOKではなく、どのようにして領収書を発行しなくてはいけないのか?
消費税申告はどのように行うのか?本則や簡易とはなにか?どちらを選択するのが自分の事業に合っているのか?
考え、しかるべき時期までに申請をする必要があります。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00

電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224