沖縄の商工会のご紹介シリーズ最終回です。
沖縄県は沖縄本島だけではなく離島地区に11の商工会があります。
那覇にある港から高速船で35分のところにある慶良間諸島の渡嘉敷島にあるのが「渡嘉敷(とかしき)村商工会さん」です。港の中の旧待合所の中にあります。


梅雨明けをした沖縄は日差しが強く、紫外線が半端ではありません。7月24日~25日はイベントがあるようなので職員の方々は準備が大変だと思いました。(イベント自体は両日とも夜ですが。)
さて、島の西側にある渡嘉志久(とかしく)ビーチです。とても水の透明度が高いです。

▲空と海のコントラストがきれいです
ここのビーチには野生のウミガメがえさの藻を食べにやってきます。5匹くらい見ました。近くで見るとかなりの迫力です。

▲マイペースで藻を食べているので触らなければ逃げません

▲たまに息継ぎをしに浮上します
こうして楽しんだ海も日が暮れていきます。きれいな夕陽でした。

▲座間味島の方向です
皆様も機会がありましたら沖縄を訪れてみてください。癒されますよ。
でも行かれる方は紫外線対策、暑さ対策をサボらないでくださいね!(大変な事になります。)
担当はまた来年行かれるように、明日から寒川で頑張ります!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
沖縄県は沖縄本島だけではなく離島地区に11の商工会があります。
那覇にある港から高速船で35分のところにある慶良間諸島の渡嘉敷島にあるのが「渡嘉敷(とかしき)村商工会さん」です。港の中の旧待合所の中にあります。


梅雨明けをした沖縄は日差しが強く、紫外線が半端ではありません。7月24日~25日はイベントがあるようなので職員の方々は準備が大変だと思いました。(イベント自体は両日とも夜ですが。)
さて、島の西側にある渡嘉志久(とかしく)ビーチです。とても水の透明度が高いです。

▲空と海のコントラストがきれいです
ここのビーチには野生のウミガメがえさの藻を食べにやってきます。5匹くらい見ました。近くで見るとかなりの迫力です。

▲マイペースで藻を食べているので触らなければ逃げません

▲たまに息継ぎをしに浮上します
こうして楽しんだ海も日が暮れていきます。きれいな夕陽でした。

▲座間味島の方向です
皆様も機会がありましたら沖縄を訪れてみてください。癒されますよ。
でも行かれる方は紫外線対策、暑さ対策をサボらないでくださいね!(大変な事になります。)
担当はまた来年行かれるように、明日から寒川で頑張ります!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224