こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山仲です。
先日5月13日(日)母の日に寒川町商工会青年部員、中村行政書士事務所の中村さんが木村生花店さんへお手伝いに行くということで、取材をさせていただきました。
私自身今まで母の日をこれといって意識してきませんでしたが、お花屋さんにとって母の日は重要イベントの一つという位置づけであり、気合の入り方も違います
私が到着するやいなやバタバタで忙しそうな店内。 電話やFAXは常に鳴り響いているように感じます。

▲お店の外観です
店主の木村太郎さん曰く「最近の母の日の傾向としてカーネーション以外の花、特にバラやひまわり
を使った色鮮やかなアレンジメントを希望されるお客様が増えてきています」とのこと。
『アレンジメントにも自信のある木村生花店』ということで木村さんは朝からずっと作成に取り掛かっていました。

▲色とりどりできれいです

▲作成したばっかりのアレンジメント。貰ったお母さんも喜びそうですね。

▲木村さん自信作の花束。
店頭に並んでいる赤が鮮やかなカーネーションもすごい勢いで売れていきます。

▲こちらのお花はすぐに売り切れてしまいました。
日頃から商工会青年部の行事で活躍されている木村さんと中村さんとあって、この日のお店のまわし方も効率的で、電話の対応やお客さんの応対もすごく丁寧にされていたのが印象的でした。
まだ活動の機会が少ない商工会青年部ですが、今日のお二人の活躍ぶりをそばで見て、『我々職員も会員さんの行事に乗り遅れることが無いようアンテナを張り青年部の活動、そして会員さんのためにできることを考えていかなければいけないな』と感じました。
中村さん、木村さん本当にお疲れ様でした
また今回お世話になりましたお二方とも『さむかわのぶろぐわ』でブログを掲載させていただいていますので是非、一度ご覧下さい。


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
先日5月13日(日)母の日に寒川町商工会青年部員、中村行政書士事務所の中村さんが木村生花店さんへお手伝いに行くということで、取材をさせていただきました。

私自身今まで母の日をこれといって意識してきませんでしたが、お花屋さんにとって母の日は重要イベントの一つという位置づけであり、気合の入り方も違います

私が到着するやいなやバタバタで忙しそうな店内。 電話やFAXは常に鳴り響いているように感じます。

▲お店の外観です
店主の木村太郎さん曰く「最近の母の日の傾向としてカーネーション以外の花、特にバラやひまわり

『アレンジメントにも自信のある木村生花店』ということで木村さんは朝からずっと作成に取り掛かっていました。

▲色とりどりできれいです


▲作成したばっかりのアレンジメント。貰ったお母さんも喜びそうですね。

▲木村さん自信作の花束。
店頭に並んでいる赤が鮮やかなカーネーションもすごい勢いで売れていきます。

▲こちらのお花はすぐに売り切れてしまいました。
日頃から商工会青年部の行事で活躍されている木村さんと中村さんとあって、この日のお店のまわし方も効率的で、電話の対応やお客さんの応対もすごく丁寧にされていたのが印象的でした。
まだ活動の機会が少ない商工会青年部ですが、今日のお二人の活躍ぶりをそばで見て、『我々職員も会員さんの行事に乗り遅れることが無いようアンテナを張り青年部の活動、そして会員さんのためにできることを考えていかなければいけないな』と感じました。
中村さん、木村さん本当にお疲れ様でした

また今回お世話になりましたお二方とも『さむかわのぶろぐわ』でブログを掲載させていただいていますので是非、一度ご覧下さい。

寒川町商工会青年部は部員を募集しています
お問い合わせ等は商工会青年部事務局:山仲までご連絡下さい。

お問い合わせ等は商工会青年部事務局:山仲までご連絡下さい。
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224








寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
母の日のお店の取材、ブログへの掲載ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
先日はお世話になりました。
イベントでこれほど忙しくなるとは知らなかったためとても勉強になりました。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。