こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
17日土曜日に、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対浦和レッズ戦をレモンガススタジアム平塚で観戦して来ました。2022シーズンリーグ第30節ホームゲームでした。


▲雨天の予報もありましたが多くの浦和サポーターも来場しました
ホームゲームは2週間ぶりとなります。アウェイ横浜F・マリノス戦は0:3で敗戦し、アウェイ清水戦は1:1の引き分けでした。
試合開始の前に、七夕企画で採用された方の「あなたの願いかなえます」イベントが行われていました
。




▲「ゴールを決めてロンドさんに一声入魂してもらいたい」というナイスな願いでした
そして、谷選手と町野選手が日本代表に選ばれたという報告がありました
。

▲是非出場して結果を出して欲しいです
アメリカ戦は9月23日夜21:25分キックオフでフジテレビ系で放送されるようです。
さて、対戦する浦和レッズは中2日という厳しいコンディションなので、湘南ベルマーレの方が有利のようです。

▲浦和レッズのメンバーです
前半№1GK谷選手が相手と接触しヒヤッとする場面がありました。0:0で前半を終了します。


▲無事で何よりでした
ハーフタイムには必勝祈願の花火が上がります


▲いよいよ夏も終わりという感じです
後半55分満を持して№18FW町野選手が登場です。

▲得点はならず
結果は、0:0の引き分けでした。最後、アディショナルタイムでCKをGETし準備中、VARチェックが終了したとたんに終了のホイッスル。
あんなシーンは初めて見ました
。


▲抗議もしたくなりますよね
そして本日9月22日現在15位という危険な順位になってしまいました
。
さて、次のホームゲームは10月29日(土)15:00サガン鳥栖戦です。早くもホーム最終戦です。

▲それまでにJ1残留が決定していればいいのですが

▲厳しいアウェイ戦が続きます
残り試合もあとわずか、皆様も是非スタジアムで熱い応援をお願いします
【おまけ】
スタジアムで気になる看板が目に留まりました。「幻の果実さるなし」


▲一体なんでしょうか?
ブースへ立ち寄ると福島県玉川村という所の果実で生産量日本一らしいのです。「さるなし」はキウイフルーツの原種で、果実は「コクワ」とも呼ばれる天然の栄養豊富なスーパーフルーツとの事です。


▲ビタミンCの含有量が多く、からだをスッキリ整える栄養素が豊富だそうです
試食後1パック500円を買ってみました。

▲小さいけどなかなかの量です
後日、冷やして食べてみると酸っぱいかなという感じでしたが、熟してくるとこれがまあ美味でした。買ってみてよかったという感じです。
注意しなくてはいけないのが、整腸作用があるので1日2~3粒だそうです。目にする機会はほとんどありませんが、機会があれば食べてみてくださいませ。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
現在夜間は水曜日のみです
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

17日土曜日に、商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対浦和レッズ戦をレモンガススタジアム平塚で観戦して来ました。2022シーズンリーグ第30節ホームゲームでした。


▲雨天の予報もありましたが多くの浦和サポーターも来場しました

ホームゲームは2週間ぶりとなります。アウェイ横浜F・マリノス戦は0:3で敗戦し、アウェイ清水戦は1:1の引き分けでした。
試合開始の前に、七夕企画で採用された方の「あなたの願いかなえます」イベントが行われていました





▲「ゴールを決めてロンドさんに一声入魂してもらいたい」というナイスな願いでした

そして、谷選手と町野選手が日本代表に選ばれたという報告がありました


▲是非出場して結果を出して欲しいです
アメリカ戦は9月23日夜21:25分キックオフでフジテレビ系で放送されるようです。
さて、対戦する浦和レッズは中2日という厳しいコンディションなので、湘南ベルマーレの方が有利のようです。

▲浦和レッズのメンバーです
前半№1GK谷選手が相手と接触しヒヤッとする場面がありました。0:0で前半を終了します。


▲無事で何よりでした

ハーフタイムには必勝祈願の花火が上がります



▲いよいよ夏も終わりという感じです

後半55分満を持して№18FW町野選手が登場です。

▲得点はならず

結果は、0:0の引き分けでした。最後、アディショナルタイムでCKをGETし準備中、VARチェックが終了したとたんに終了のホイッスル。
あんなシーンは初めて見ました



▲抗議もしたくなりますよね

そして本日9月22日現在15位という危険な順位になってしまいました


さて、次のホームゲームは10月29日(土)15:00サガン鳥栖戦です。早くもホーム最終戦です。

▲それまでにJ1残留が決定していればいいのですが

▲厳しいアウェイ戦が続きます
残り試合もあとわずか、皆様も是非スタジアムで熱い応援をお願いします

【おまけ】
スタジアムで気になる看板が目に留まりました。「幻の果実さるなし」



▲一体なんでしょうか?
ブースへ立ち寄ると福島県玉川村という所の果実で生産量日本一らしいのです。「さるなし」はキウイフルーツの原種で、果実は「コクワ」とも呼ばれる天然の栄養豊富なスーパーフルーツとの事です。


▲ビタミンCの含有量が多く、からだをスッキリ整える栄養素が豊富だそうです
試食後1パック500円を買ってみました。

▲小さいけどなかなかの量です

後日、冷やして食べてみると酸っぱいかなという感じでしたが、熟してくるとこれがまあ美味でした。買ってみてよかったという感じです。
注意しなくてはいけないのが、整腸作用があるので1日2~3粒だそうです。目にする機会はほとんどありませんが、機会があれば食べてみてくださいませ。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00

電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224