goo blog サービス終了のお知らせ 

寒川町商工会 公式ブログ

神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の公式ブログ。寒川町の特産品、イベント・各種講習会情報などについてお知らせします!

寒川町商工会会員募集中!!

寒川町の商工業者の皆様、寒川町商工会会員になりませんか?現在、加入キャンペーンを実施中です。
加入者・紹介者ともに寒川町共通商品券をプレゼントします。この機会に是非寒川町商工会へご加入下さい!! 寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援します。
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
商工会は行きます 聞きます 提案します~会員満足向上運動~

第7回湘南国際マラソンの応援

2012-11-03 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

本日は、第7回湘南国際マラソン寒川町商工会会員の方々か何人か出場するという情報を得て、平塚花水川橋あたりで応援して来ました。
曇り空で意外と寒かったのですが、途中太陽が出て走っている人も暑かったのではないでしょうか?
出走者はなんと21,177人だそうですでは今日の様子を写真でご紹介します。

▲9時少し前に白バイが通過しました

▲まずは車いすの方々が10kmコースです かなり速いです

▲9時にスタートして13分位でやってきました

▲先頭でやって来たのはケニアから来た2人の選手でした

▲次に来たのが徳本一善さん 優勝しました

暫くすると、一般の方々が続々とやってきました。知り合いを探すのは結構大変です

▲某和菓子屋さんが息子さんとフルマラソンに参加していました 無事完走

写真を撮れませんでしたが、寒川JCの理事長と商工会青年部員もフルマラソンに出場していました。
暫くすると10kmコースです。私のいた場所は折り返し地点のすぐ手前なので、往路と復路の両方確認できました。

▲猫ひろしさんは沿道の人とタッチして結構なスピードで通り過ぎて行きました

▲商工会青年部の副部長が軽やかに振り返って手を振って走って行きました

▲某八百屋さんと自動車整備工場さんがこちらを撮影して走って行きました

という感じでランナーの皆さんは結構楽しそうに走っていました。
出場者、大会関係者、警察の方、応援の方々、皆さまお疲れ様でした

そして、いよいよ明日は湘南ベルマーレガイナーレ鳥取戦が16:00キックオフ(@Shonan BMW スタジアム平塚)です。早いもので今年のJ2リーグもあと2試合です。J1復帰のために絶対勝たないといけない試合です。皆様の熱い応援をよろしくお願いします
            


寒川町商工会はウォームビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

第8回湘南ひらつかテクノフェア2012へ行ってきました

2012-10-26 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

昨日、平塚市ひらつかアリーナで開催されている「第8回湘南ひらつかテクノフェア2012」へ行ってきました。


▲今回は133の出展者です

寒川町商工会会員で寒川町工業協会会員2社のブースへ寄ってきました。
最初は、一之宮でアルミ鋳造品の加工などをやっている「株式会社キクチ精密」です。




▲美しく仕上がった部品が並んでいました

こちらの会社の売りは~アルミ鋳造品の加工には絶対の自信があります。提携の協力会社とともに、設計段階から打ち合わせを重ねることで、他社に負けない安く、確実な精度の製品を生産することが可能です。 またこの他にも、樹脂材や、チタン等の難削材にも加工実績があります。どんなことでもご相談ください。~(ホームページより抜粋)
詳しくはホームページをご覧下さい。→株式会社キクチ精密ホームページ
次は、段ボール印刷用デザインから製版までをやっている「株式会社アート」です。本社は大阪の寝屋川市ですが、寒川町に工場があります。


▲この箱は段ボールに印刷されています

写真では分かりづらいのですが、段ボールへの印刷でここまで高精細なもので驚きました。


▲平成22年3月に容器包装3Rで環境大臣賞を受賞されました

詳しくはホームページをご覧下さい。→株式会社アートホームページ

場内には、先日湘南ベルマーレの胸スポンサーになった「日本端子株式会社」のブースもありました。

▲パネルとサインボールが展示されていました。

相模川の河川敷にはコスモスが咲いています。テクノフェアは明日27日(土)までやっていますので、是非お寄り下さいませ。(詳しくはホームページをご覧下さい。→コチラ

▲夕方で見づらくてスイマセン

            

寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

『第15回辻堂海浜公園 秋の公園まつり』のお知らせ

2012-10-17 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山仲です。

本日は今週末に開催される『第15回辻堂海浜公園 秋の公園まつり』のご案内です。

今週末の10月20日(土)・21日(日)開催の『辻堂海浜公園秋の公園まつり』に「さむかわ棒コロ」が出店いたします。

時間:10時~15時 雨天中止

場所:辻堂海浜公園
   
▲チラシオモテ面

▲チラシウラ面


ステージイベントでは20日(土)、21日(日)両日ともマーチングバンドや、ジャズコンサートなど様々な催しが行われます。
21日(日)は「潮風ジャズコンサート」と題し、まる一日ジャズ三昧のイベントです。

秋の公園まつり』のお問い合せは、県立辻堂海浜公園管理事務所(0466-34-0011)までお願いいたします

            

寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

第8回湘南ひらつかテクノフェア2012開催のお知らせ

2012-10-15 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

昨日は、湘南ベルマーレのアウェー甲府戦が17時には終了し17時半にツアーバスが出発しましたが、競技場近辺の渋滞で、高速道路に乗ったのが1時間後、高速道路も大渋滞で談合坂SAに到着が1時間後、本厚木着が22時、平塚着が22時半と5時間掛かりました。つくづく自家用車でなくて良かったと思いました。ドライバーさん、添乗員さんお疲れ様でした。これからの行楽シーズンは事故が無いように皆様お気をつけ下さいませ。

さて、本日は「湘南ひらつかテクノフェア2012」のお知らせです。

▲寒川町商工会も【協力】です。(詳しくはホームページで→コチラ

このイベントはビジネスマッチングのイベントで第8回目となりました。寒川町からは一之宮の「株式会社キクチ精密さん」が出展します。

▲各種講演、セミナーも開催されます。

133の出展者ということで湘南地域のビッグイベントですので、是非ご来場下さいませ

日時:10月25日(木)26日(金)27日(土) 10:00~17:00(最終日は16:00で終了)
場所:ひらつかアリーナ【入場無料】

お問い合せは平塚商工会議所工業支援課0463(22)2512まで
            

寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

さむかわ棒コロ『第5回かながわフードバトルinあつぎMAX』の出店準備完了!

2012-10-06 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

いよいよ明日は「第5回かながわフードバトルinあつぎMAX」が開催されます。先ほど準備をして来ました。

▲14番ブースです

さて、昨年各賞を受賞した皆さんも気合いが入っていました(賞は昨年のなのでご注意を

▲特別賞:相模豚備長炭炭火焼

▲銅賞:やわらかホルモン炒め

▲銀賞:黒てるてラーメン(さむかわ棒コロの隣)

2年連続でお隣ブースは、2年連続銀賞を受賞している「てるてラーメン」です。今年はバージョンUPして「黒てるてラーメン」となりました。勢いを感じます
そして、金賞を受賞した「なつかしい給食あげパン」は見事殿堂入りを果たして投票の対象からは外れました。

▲トラックの横に目立つ文字が

昨年5位を頂きました「さむかわ棒コロ」もなんとか上位入賞が出来るといいなあと思います。皆様の応援をよろしくお願いします
            

寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

産業フェアinZAMA2012のお知らせ

2012-10-05 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

明日からいよいよ3連休です以前のブログでもお知らせしましたが、10月7日~8日に厚木で行われる『第5回かながわフードバトルinあつぎMAX』へ寒川町B級グルメ「さむかわ棒コロ」も出店ということで、職員もスタッフとして頑張ります
皆様、是非棒コロブースへお立ち寄り下さいませ

さて、今日は座間市で行われる「産業フェア in ZAMA 2012」のご紹介です。

▲入場無料です

この事業は座間市商工会会員事業所の自社製品・商品・サービス・技術のPRと新たなビジネスチャンスの創出を目的に開催されます。「商談会」「名刺・情報交換会」「個別相談会」が行われます。県央地域で取引先を探している事業所さんは行かれてみてはいかがでしょうか?

日時:10月12日(金)13:00~17:00
会場:ハーモニーホール座間 小ホール(ホームページは→こちら
お問い合せ:座間市商工会  046(251)1040
            

寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

【再掲】相模線沿線ハイキング(座間コース) 参加者募集のお知らせ

2012-10-03 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

気がつけばもう10月です
最近時の経つのが早く感じられます・・・

さて、既にお知らせいたしましたが、開催日が近づいて参りましたので、再度「相模線沿線ハイキング」参加者募集のお知らせをさせていただきます


▲相模線沿線ハイキングのパンフレットです


現在のお申し込み状況は、約400人だそうです。
定員の600人までまだ余裕がございますので、興味のある方は是非ご参加ください


▲今年の相模線沿線ハイキングのコースです
パンフレットのPDFファイルはコチラです


相模線複線化期成同盟会のホームページ

相模線沿線ハイキングのパンフレットは商工会館にもございますので、お気軽にお越し下さい

            


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

相模線沿線ハイキング(座間コース) 参加者募集のお知らせ

2012-09-20 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

秋のお彼岸だというのに、昼間はまだまだ暑さが厳しいですね
さて、本日は、毎年恒例となっております「相模線沿線ハイキング」参加者募集のお知らせです


▲相模線沿線ハイキングのパンフレットです


今年のコースは座間市がメインです。
スタートは、JR相模線の入谷駅から徒歩5分の「座間市立入谷小学校」となります。
ゴールは、8.2キロのショートコースが「れんげの里あらいそ」、11.1キロのロングコースが「三段の滝下多目的広場」です


▲今年の相模線沿線ハイキングのコースです
パンフレットのPDFファイルはコチラです


相模線複線化期成同盟会のホームページ

相模線沿線ハイキングのパンフレットは商工会館にもございますので、お気軽にお越し下さい

            


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

平成24年度ビジネス体験隊最終日

2012-08-18 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

先日の記事で、茅ヶ崎市で行われている「ビジネス体験隊」初日の様子をご報告しましたが、本日最終日の様子をご報告します。

2・3日目に銀行から資金を借りて、仕入れを行い、商品を製造した子ども達は、最終日にイオン茅ヶ崎中央店で11:00~13:00の2時間、商品を販売しました。


▲販売準備完了




▲少し見づらいですが、8つの会社のポスター


▲入口でビラ配り

最初は少なかったお客さまも徐々に増えて販売にも熱が入ります


▲2時間で全部の会社が完売

販売が終了し、昼食後には決算・銀行への資金返済と続きます。

▲皆さん緊張している模様

社長からの決算報告が終わり、いよいよ閉講式です。保護者の方々も多く集まりました。

▲この後、修了証が一人ずつ渡されました

最後に、各会社のトレーナーになってくれた文教大学の学生さんが感想を言ってくれました。

▲4日間本当にご苦労様でした

私が小学生の頃は、こんな体験が出来るイベントはありませんでした。今回参加した56名の小学生も貴重な体験が出来たと思います。あと10年もすれば参加者の子どもが起業をして、茅ヶ崎商工会議所や寒川町商工会の会員さんになって頂けるかもしれませんね

来年、皆さまのお子様も参加して頂けましたら嬉しいです。

さて、明日19日(日)は寒川町さむかわ中央公園で「寒川びっちょり祭」が行われます。各種イベントの他「さむかわ棒コロ」をはじめ模擬店が多数出店します。皆様のご来場をお待ちしております。(詳しくは⇒寒川町観光協会ホームページ

            


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

茅ヶ崎で行われている平成24年度ビジネス体験隊

2012-08-15 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

この暑い夏休みに行われている7回目の「ビジネス体験隊」をご紹介します。

▲会場にはのぼり旗

ビジネス体験隊とは”次世代の産業を支える人材”となるべき子どもたちが普段では体験する機会のない「ビジネスのおもしろさ・大変さ」を疑似体験することにより独創性と行動力・自立心を伸ばし、ビジネスセンスや生きる力を身につけることを目的としています。
簡単に言いますと、子供たちが会社を作り、役職を決め、事業計画を作って、銀行から資金を借りて、仕入・製造・販売を行って、資金を返済し、収益を分配する事を4日間で疑似体験するという凄すぎるプログラムです。

茅ヶ崎市と寒川町の小学生90人以上の応募のうち56名が抽選で選ばれて今日から土曜日まで、茅ヶ崎市で開催されます。

初日の今日は、開講式・講演・市場調査などが行われました。

▲開講式では木村寒川町長より激励のお言葉

ビジネスの先輩として、茅ヶ崎市高田の花屋さん有限会社星のフラワーの社長吉本様に講演をして頂きました。


▲起業してから41年 頭が下がります

▲隊員達も真剣にメモを取ります

講演の中で「苦しくなった時は与えられたチャンスだと思い努力する。」という言葉が印象的でした。さすがです。
その後、販売する商品についての説明がスタッフより行われて、各班の代表者が販売する商品を選びます。


▲真剣に検討する隊員達

午後は近くの「イオン茅ヶ崎中央店」へ市場調査へ出かけました。

▲最終日8月18日(土)11:00~13:00に、隊員がここで販売します


▲30分間の調査終了 戻って戦略を練ります

明日は、事業計画書を策定し、銀行(本物の銀行の方)から資金を借り入れます。いやあ~本格的ですよ

さてさて18日(土)にはこのお店で実際に隊員が商品の販売を行います。機会がありましたら是非ご覧くださいませ。参加者の中から実際に事業を始めて、茅ヶ崎商工会議所や寒川町商工会の会員さんになって頂くのが楽しみです。

茅ヶ崎市・寒川町在住、在学の小学校5・6年生が対象者です。今年はもう参加応募できませんが、来年は是非参加して下さいませ(詳しくは茅ヶ崎市のホームページにて→コチラ

            


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

大磯町の「第24回なぎさの祭典」へ行ってきました

2012-07-29 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

毎日暑い日が続きますね~。昨日は大磯町で開催された「なぎさの祭典」へ行ってきました。
その前に、テラスモール湘南にある109シネマズ湘南で「ダークナイトライジング」を観てきました。

▲プログラム

3部作の完結編で前作から8年ぶりという事で期待を裏切らない内容でした。ファンの方は是非IMAX版で見ることをお勧めします。また本作前に「ホビット 思いがけない冒険」の予告編をやっていました。12月14日公開ということで、これもまた楽しみです

さて、大磯港内県営駐車場で行われた「なぎさの祭典」は毎年楽しみにしています。大磯町商工会が絡んでいるというのも勿論ありますが、コンサートと花火が両方楽しめ、おまけに雰囲気がとっても良いです。

▲大磯町の観光キャラクター いそべぇ


▲大磯逸品の会のブース パンや和菓子他を販売していました

▲湘南ベルマーレのブース

▲フラの団体がいくつか参加していました

▲開会式では 副実行委員長の大磯町商工会長さんはベルマーレのTシャツで登場


サマーコンサートは今人気急上昇のMs.OOJAさんとBlooming Girlsでした。Blooming Girlsは南野陽子さん・森口博子さん・西村知美さんのユニットです。3人は今もTVでも見ますが、昔はアイドル歌手ということで知っている曲もいくつかあって1時間以上大変盛り上がりました。

そして20:30頃から花火が20分ほど揚がりました。港なので涼しく、近いのでかなり楽しめました。



▲最後の奴はなんだか凄い感じになっていました

皆さまも是非来年の「なぎさの祭典」へ行ってみて下さい。お勧めです。

さて、寒川町内でも花火大会の計画が進行中です。寒川青年会議所、寒川町商工会、JAさがみ寒川町青壮年部の青年3団体が日々奮闘中です。

▲11月10日(土)予定です

皆さまお楽しみに
            


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

大磯町「なぎさの祭典」のご案内

2012-07-26 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。

暑い日が続いていますね
熱中症等には充分お気をつけ下さい

さて、本日は、大磯町で開催される「なぎさの祭典」のご案内です。


▲ポスターです


今年で24回目を迎えるこのイベントは夕方5時に開場し、ステージ上でフラやコンサートが行われ、夜8時30分頃から花火大会が行われ終了します

コンサートはオープニングに「Ms.OOJA(ミス・オオジャ)さん」、メインに「BloomingGirls(ブルーミングガールズ)さん」だそうです。

会場は、大磯港内県営駐車場です。

詳しい内容等は、大磯町観光協会さん0463-61-3300)にお問い合せ下さい

            


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

2012国立ボリショイサーカス公演のお知らせ

2012-07-19 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の金森です

関東は早くも梅雨明け、日差しも一層夏らしくなりましたね
水分補給を忘れずに、熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいませ

さて、本日は「2012国立ボリショイサーカス横浜公演」のお知らせです。




<以下ホームページより抜粋>
 ボリショイサーカス団は、ロシアでの名称はロシア連邦サーカス公団。ロシア連邦文化省に所属する組織で、旧ソビエト連邦サーカス公団を改称して発足した国立の機関です。このロシア国立サーカスは、現在世界各国で公演を行っており、日本では「ボリショイサーカス」と呼ばれ親しまれています。
 ロシア連邦サーカス公団は、約4,000人ものアーティストとスタッフ、6,000頭以上の動物 、約70ヶ所の常設・仮設劇場をもつ、世界最大のサーカス組織でもあります。また、3ヶ所ある国立のサーカス学校からは毎年新しいスター・アーティストが続々と誕生しています。
 ロシア連邦全土から集まった優れた人材を鍛えあげたアーティスト集団であるこのサーカス団は、ロシアの誇りであり、またいつの時代でも最新、最高レベルの演技を見せてくれる世界の頂点に立つサーカスです。
<以上>
            

素晴らしい演技を繰り広げるボリショイサーカス団、子供はもちろん大人も楽しめること間違いなしです
チケット状況はボリショイサーカスHPからご確認下さいませ

期 間  7月27日(金)~8月5日(日)
     
会 場  横浜文化体育館(JR関内駅南口・横浜市中区不老町2-7)

申込・問い合わせ:ボリショイサーカス横浜公演本部
          03-3263-5888

H P  ボリショイサーカスHP


            


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

ビジネス体験隊隊員募集<小学5・6年生向け>

2012-07-03 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

7月に入りました。いよいよ待ちに待った夏休みがやって来ます。夏休みと言えば茅ヶ崎市・寒川町等が開催する「ビジネス体験隊」です。

「ビジネス体験隊」とは?毎年8月の中旬4日間茅ヶ崎市役所やイオン茅ヶ崎中央店で行っている「ビジネスのおもしろさ・大変さ」を疑似体験する小学5・6年生向けの教室です。6人ずつ8班に分かれて担当を決めて、銀行から借入を行い、販売する商品の材料を仕入・製造、販売を行い、銀行へ借入金を返済するという流れを4日間で行います。私たち寒川町商工会職員もスタッフで入っています。

▲商品説明を真剣に聞く子どもたち

▲昨年は寒川町青山大寿司の大将が講演を行いました

▲実際にイオン茅ヶ崎中央店で販売体験

▲銀行担当者への返済の様子

私は昨年初めてスタッフで参加しましたが、子供達の真剣な姿を見て感動しました。終了後の保護者アンケートを見ても、子供の成長を感じたというコメントが多く書かれていました。現在隊員を募集していますので興味のある方は是非お申し込み下さいませ。

日時:8月15日(水)~18日(土)全4回 午前9時30分~午後4時(最終日は午後5時まで)
場所:茅ヶ崎市役所、イオン茅ヶ崎中央店
対象:寒川町内在住か在学の小学5・6年生で全日程参加できる人 10人(抽選)
内容:マーケティング、会社設立、資金調達、仕入・販売などの体験
費用:1人3,000円(4日間の昼食代等、初日に徴収)
申込:7月20日(金)(必着)までに所定の用紙に住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、年齢、性別、保護者の氏名、電話番号を記入して寒川町産業振興課へ郵送か直接またはFAXで
 0467(74)1111 FAX 0467(74)2833
★茅ヶ崎市在住・在勤の方は申込が茅ヶ崎市役所産業振興課になります。 0467(82)1111へお問い合せ下さいませ
            

寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

第6回辻堂海浜公園 春の公園まつり

2012-05-26 | 近隣地域の情報やイベント
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

本日、第6回辻堂海浜公園 春の公園まつりへ「さむかわ棒コロ喰わせ隊」が初めて出店しました

▲隅の方で遠慮がちに出店

今日の棒コロ販売はお陰さまで予定数を完売いたしました。お越しいただいた方々ありがとうございました途中お待たせしてしまった方々申し訳ございませんでした

さて、この県立辻堂海浜公園ですが、寒川町のお隣藤沢市にあります。まあ~広い公園でございます
天気も良かったので沢山の方々が来場していました。いくつか写真でご紹介します。

▲なかなか良いロケーションです

▲「リサイクル フリーマーケット」凄い人


▲子ども向けの模擬店


▲本日のステージは「フラダンスステージ」、明日は「大道芸・ダンスステージ」

▲子ども魚釣り

▲こ、これは何というコーナーだったか?


▲これは今日だけかも? なかなか楽しそうでした

なかなか楽しいイベントでした。また、明日も出店しますので是非お越しくださいませ
なお、駐車場は結構な台数ありますが、すぐ一杯になりますのでご注意くださいませ
            


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!
さむかわのぶろぐわ
↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224