おはようございます!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
9月の最終日は朝から良いお天気で、綺麗な青空が広がっています。
思いのほか北風が吹いていて、かなり肌寒かったです。
さて、本日は、寒川町宮山にございます「神奈川県水道記念館」のイベント「クラフト工作」のご案内をさせていただきます。

▲水道記念館イベント「クラフト工作」のポスターです
今回のイベント「クラフト工作」は、令和2年10月24日(土)に開催を予定しています。
午前の部が10時~11時30分、午後の部が13時30分~15時で、参加対象は小学生以上、定員は各10名です。
なお、参加には事前の申し込みが必要となります。
神奈川県水道記念館のイベント「クラフト工作」に関する詳しい内容やお申し込みなどは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(
0467-74-3478)へお問い合わせください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
9月の最終日は朝から良いお天気で、綺麗な青空が広がっています。
思いのほか北風が吹いていて、かなり肌寒かったです。
さて、本日は、寒川町宮山にございます「神奈川県水道記念館」のイベント「クラフト工作」のご案内をさせていただきます。

▲水道記念館イベント「クラフト工作」のポスターです
今回のイベント「クラフト工作」は、令和2年10月24日(土)に開催を予定しています。
午前の部が10時~11時30分、午後の部が13時30分~15時で、参加対象は小学生以上、定員は各10名です。
なお、参加には事前の申し込みが必要となります。
神奈川県水道記念館のイベント「クラフト工作」に関する詳しい内容やお申し込みなどは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今朝は涼しいを通り越して、肌寒いくらいでした。
しかも、台風が近づくようで、心配です。
さて、本日は、久々に、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」のイベントのご案内をさせていただきます。
今回のイベントは、「ひまわりの種をまこう」です。

▲水道記念館イベント「ひまわりの種をまこう」のチラシです
今回のイベント「ひまわりの種をまこう」は、令和2年9月27日(日)に開催を予定しています。
参加対象は、小学生以上の方で、定員は、20名です。
なお、参加には事前の申し込みが必要となります。
神奈川県水道記念館のイベント「ひまわりの種をまこう」に関する詳しい内容やお申し込みなどは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(
0467-74-3478)へお問い合わせください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今朝は涼しいを通り越して、肌寒いくらいでした。
しかも、台風が近づくようで、心配です。
さて、本日は、久々に、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」のイベントのご案内をさせていただきます。
今回のイベントは、「ひまわりの種をまこう」です。

▲水道記念館イベント「ひまわりの種をまこう」のチラシです
今回のイベント「ひまわりの種をまこう」は、令和2年9月27日(日)に開催を予定しています。
参加対象は、小学生以上の方で、定員は、20名です。
なお、参加には事前の申し込みが必要となります。
神奈川県水道記念館のイベント「ひまわりの種をまこう」に関する詳しい内容やお申し込みなどは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
先日、開催のご案内をさせていただきました「ツインシティのまちづくり講演会」ですが、新型コロナウイルス県内まん延防止のため中止となりました。

▲「ツインシティのまちづくり講演会」のチラシです

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
先日、開催のご案内をさせていただきました「ツインシティのまちづくり講演会」ですが、新型コロナウイルス県内まん延防止のため中止となりました。

▲「ツインシティのまちづくり講演会」のチラシです







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
お天気は良いのですが、昨日同様、今日も風が強いです。
花粉飛びまくりって感じです。
さて、本日は、神奈川県、平塚市、寒川町が事務局を務めます「ツインシティ整備調整協議会」が主催いたします「ツインシティのまちづくり講演会」のご案内をさせていただきます。

▲「ツインシティのまちづくり講演会」のチラシです
今回の講演会は、横浜国立大学大学院の 野原 卓 准教授を講師にお招きし、新幹線の新駅誘致をしている寒川町の倉見地区と、相模川を挟んだ対岸の平塚市大神地区との「ツインシティ」のまちづくりについて、他地区の事例などを紹介しながら、「魅力あるまち」、「持続するまち」にしていくためのポイントなどをお話しいただきます。
「ツインシティのまちづくり講演会」は、令和2年2月29日(土)10時~11時30分まで、寒川町町民センターホールにて開催されます。
今回の講演会は、入場は無料ですが、事前のお申し込みが必要となります。
「ツインシティのまちづくり講演会」の詳しい内容やお申し込みなどは、寒川町のホームページをご覧ください。
また、「ツインシティ」については、神奈川県のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
お天気は良いのですが、昨日同様、今日も風が強いです。
花粉飛びまくりって感じです。
さて、本日は、神奈川県、平塚市、寒川町が事務局を務めます「ツインシティ整備調整協議会」が主催いたします「ツインシティのまちづくり講演会」のご案内をさせていただきます。

▲「ツインシティのまちづくり講演会」のチラシです
今回の講演会は、横浜国立大学大学院の 野原 卓 准教授を講師にお招きし、新幹線の新駅誘致をしている寒川町の倉見地区と、相模川を挟んだ対岸の平塚市大神地区との「ツインシティ」のまちづくりについて、他地区の事例などを紹介しながら、「魅力あるまち」、「持続するまち」にしていくためのポイントなどをお話しいただきます。
「ツインシティのまちづくり講演会」は、令和2年2月29日(土)10時~11時30分まで、寒川町町民センターホールにて開催されます。
今回の講演会は、入場は無料ですが、事前のお申し込みが必要となります。
「ツインシティのまちづくり講演会」の詳しい内容やお申し込みなどは、寒川町のホームページをご覧ください。
また、「ツインシティ」については、神奈川県のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
1月10日の商工会賀詞交歓会が終わったばかりだと思っていたら、もう10日も経ってしまいました。
あっという間に年度末が来てしまいそうです。
さて、本日は、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」のイベント「パクパクくんを作ろう」のご案内をさせていただきます。

▲水道記念館イベント「パクパクくんを作ろう」のチラシです
今回のイベント「パクパクくんを作ろう」は、牛乳パックを使って、口をパックリ開ける動物などを作ってみようというものです。
開催されるのは、令和2年2月9日(日)で、1日に4回開催されます。
◇1回目:午前10時30分~
◇2回目:午前11時15分~
◇3回目:午後1時30分~
◇4回目:午後2時15分~
各回とも定員は10名となっています。
なお、未就学の方は、保護者の方と一緒にご参加ください。
神奈川県水道記念館のイベント「パクパクくんを作ろう」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(
0467-74-3478)へお問い合わせください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
1月10日の商工会賀詞交歓会が終わったばかりだと思っていたら、もう10日も経ってしまいました。
あっという間に年度末が来てしまいそうです。
さて、本日は、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」のイベント「パクパクくんを作ろう」のご案内をさせていただきます。

▲水道記念館イベント「パクパクくんを作ろう」のチラシです
今回のイベント「パクパクくんを作ろう」は、牛乳パックを使って、口をパックリ開ける動物などを作ってみようというものです。
開催されるのは、令和2年2月9日(日)で、1日に4回開催されます。
◇1回目:午前10時30分~
◇2回目:午前11時15分~
◇3回目:午後1時30分~
◇4回目:午後2時15分~
各回とも定員は10名となっています。
なお、未就学の方は、保護者の方と一緒にご参加ください。
神奈川県水道記念館のイベント「パクパクくんを作ろう」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
令和2年がスタートして、もう10日経ってしまいました。
今日は、午後6時から、寒川神社参集殿にて、寒川町商工会賀詞交歓会が開催されます。
さて、本日は、寒川町で開催されますプロバスケットボールB3リーグの試合に、町内の小・中学生を無料でご招待!という企画のご案内をさせていただきます。

▲プロバスケットボールB3リーグの東京サンレーヴスVS岐阜スゥープスのチラシです
令和2年2月1日(土)と2月2日(日)、シンコースポーツ寒川アリーナでプロバスケットボールB3リーグの東京サンレーヴスVS岐阜スゥープスの試合が開催されます。
この試合に、寒川町内の小・中学生を各日先着100名、無料招待いたします。
無料で試合を観戦するには、試合のチラシを当日ご持参いただく必要がございます。
チラシは、寒川町観光協会のホームページからダウンロードいただけます。
是非、この機会に迫力あるプロの試合をご観戦ください!

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
令和2年がスタートして、もう10日経ってしまいました。
今日は、午後6時から、寒川神社参集殿にて、寒川町商工会賀詞交歓会が開催されます。
さて、本日は、寒川町で開催されますプロバスケットボールB3リーグの試合に、町内の小・中学生を無料でご招待!という企画のご案内をさせていただきます。

▲プロバスケットボールB3リーグの東京サンレーヴスVS岐阜スゥープスのチラシです
令和2年2月1日(土)と2月2日(日)、シンコースポーツ寒川アリーナでプロバスケットボールB3リーグの東京サンレーヴスVS岐阜スゥープスの試合が開催されます。
この試合に、寒川町内の小・中学生を各日先着100名、無料招待いたします。
無料で試合を観戦するには、試合のチラシを当日ご持参いただく必要がございます。
チラシは、寒川町観光協会のホームページからダウンロードいただけます。
是非、この機会に迫力あるプロの試合をご観戦ください!







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
令和元年も残すところあと10日余りとなりました。
日々の寒暖の差が大きいので、年末に向けて体調を崩さないように気を付けたいと思います。
さて、本日は、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」で、新年に行われるイベント「おみくじをひこう」のご案内をさせていただきます。

▲水道記念館イベント「おみくじをひこう」のチラシです
今回のイベント「おみくじをひこう」は、水道記念館にお越しいただき、水道記念館オリジナルのおみくじを引いていただこうというものです。
開催期間は、令和2年1月4日(土)~令和2年1月13日(月)となります。
水道記念館の受付でおみくじを引いて、運勢を占ってみてはいかがでしょうか。
神奈川県水道記念館のイベント「おみくじをひこう」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(
0467-74-3478)へお問い合わせください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
令和元年も残すところあと10日余りとなりました。
日々の寒暖の差が大きいので、年末に向けて体調を崩さないように気を付けたいと思います。
さて、本日は、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」で、新年に行われるイベント「おみくじをひこう」のご案内をさせていただきます。

▲水道記念館イベント「おみくじをひこう」のチラシです
今回のイベント「おみくじをひこう」は、水道記念館にお越しいただき、水道記念館オリジナルのおみくじを引いていただこうというものです。
開催期間は、令和2年1月4日(土)~令和2年1月13日(月)となります。
水道記念館の受付でおみくじを引いて、運勢を占ってみてはいかがでしょうか。
神奈川県水道記念館のイベント「おみくじをひこう」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
おはようございます。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
皆様のおかげで産業まつりも盛況で終えることが出来ました。ありがとうございます
事故もなく、ホッと一息。したのも束の間
たまっていた(ためこんでいた?)業務をちまちま右から左へ左から右へ移動させております





さて、産業まつり中の写真コレクションの中から「コロ坊となかまたち」を公開!





今年は、ゆるキャラ(一部例外アリ)たちが会場にたくさんおりました。
みなさんは、会えましたか???

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
皆様のおかげで産業まつりも盛況で終えることが出来ました。ありがとうございます

事故もなく、ホッと一息。したのも束の間
たまっていた(ためこんでいた?)業務をちまちま右から左へ左から右へ移動させております






さて、産業まつり中の写真コレクションの中から「コロ坊となかまたち」を公開!

JAさんから初登場「さっちゃん」(真ん中:女の子)「よりぞう」(左:ゾウ?)!!いい子といいゾウでした。

ベルマーレさんのキングベル
。いつも産業まつりに来てくれてあ~り~が~と~う!!ございます。


よりぞうの後ろ姿がかわいかったのと野菜を背負ったさっちゃんの生活感がよかったので。パシャリ


IT戦隊!パソレンジャーのみなさん。ネット犯罪からみなさまを守るべく日々奮闘中!!
あなたの近くにいるのかも、、、?


切手になっちゃってるくらい一番メジャーな郵便局キャラ「ぽすくま」くん
。

今年は、ゆるキャラ(一部例外アリ)たちが会場にたくさんおりました。
みなさんは、会えましたか???








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
今日は陽気が良くて気持ちいいですね
寒川町観光協会さんがここ数年、力を入れて取り組んでいる
「さむかわ冬のひまわり」
が終盤に近付いてまいりました。見学会と摘みとり体験会がございますので、ぜひ皆様ご来場くださいませ
昨日の午後行ってまいりましたが、私有地で柵があり入ることはできませんが、今週末・来週末とイベントがあります。
まずは、見学会です。

▲
無料です
2019年11月22日(金)・23日(土・祝)・24日(日)の3日間です。時間は午前10時から午後2時です。
そして摘みとり体験会です。

▲
こちらは有料です
2019年11月30日(土)・12月1日(日)の2日間です。時間は午前10時から午後2時です。
※摘みとり体験会は、その日にご用意したひまわりが無くなり次第終了致します
※なるべく公共交通機関のご利用をお願い申し上げます。
【JR相模線 宮山駅より約750m 徒歩約10分、寒川駅より約1.4km 徒歩約17分】~寒川町観光協会のホームページより引用
現在の状況は、こんな感じです。



▲台風を乗り越えての
ひまわり
たちです
ひまわり畑の場所や詳細は特設ホームページをご覧いただくか寒川町観光協会(
0467-75-9051)へお問い合わせくださいませ
特設ホームページは⇒こちら

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は陽気が良くて気持ちいいですね

寒川町観光協会さんがここ数年、力を入れて取り組んでいる



昨日の午後行ってまいりましたが、私有地で柵があり入ることはできませんが、今週末・来週末とイベントがあります。
まずは、見学会です。

▲


2019年11月22日(金)・23日(土・祝)・24日(日)の3日間です。時間は午前10時から午後2時です。
そして摘みとり体験会です。

▲


2019年11月30日(土)・12月1日(日)の2日間です。時間は午前10時から午後2時です。
※摘みとり体験会は、その日にご用意したひまわりが無くなり次第終了致します

※なるべく公共交通機関のご利用をお願い申し上げます。
【JR相模線 宮山駅より約750m 徒歩約10分、寒川駅より約1.4km 徒歩約17分】~寒川町観光協会のホームページより引用
現在の状況は、こんな感じです。



▲台風を乗り越えての


ひまわり畑の場所や詳細は特設ホームページをご覧いただくか寒川町観光協会(


特設ホームページは⇒こちら







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日も寒川町は朝から良いお天気です。
産業まつりが開催される17日もお天気は良いようです。
さて、3日続いてになりますが、「寒川町産業まつり」のご案内をさせていただきます。
本日ご案内させていただくのは、産業まつりの中のイベントとして開催されます「寒河江さくらんぼの種吹きとばし大会」です。

▲過去に開催された「さくらんぼの種吹きとばし大会」の様子です(寒河江市商工会より)
今回、当商工会と姉妹商工会となっている山形県の寒河江市商工会の方々が産業まつりに出展され、さくらんぼの種吹きとばし大会を開催します。
「寒河江さくらんぼの種吹きとばし大会」の内容は以下のとおりです。
◇開催日時:令和元年11月17日(日)12時20分~13時20分 受付はお昼の12時からとなります。
◇会場:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)のメインアリーナ
◇定員:200名 先着順です。
◇参加費:無料
小学生の部、女性の部、男性の部の3部門で記録を競い、それぞれの部門の最長飛距離を記録した方に賞品が贈呈されます。
賞品は、寒河江市の特産品とのことです。
ちなみに、これまでの最高記録は、23.05mだそうです。
寒川町産業まつりの詳しい内容などは、寒川町のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日も寒川町は朝から良いお天気です。
産業まつりが開催される17日もお天気は良いようです。
さて、3日続いてになりますが、「寒川町産業まつり」のご案内をさせていただきます。
本日ご案内させていただくのは、産業まつりの中のイベントとして開催されます「寒河江さくらんぼの種吹きとばし大会」です。

▲過去に開催された「さくらんぼの種吹きとばし大会」の様子です(寒河江市商工会より)
今回、当商工会と姉妹商工会となっている山形県の寒河江市商工会の方々が産業まつりに出展され、さくらんぼの種吹きとばし大会を開催します。
「寒河江さくらんぼの種吹きとばし大会」の内容は以下のとおりです。
◇開催日時:令和元年11月17日(日)12時20分~13時20分 受付はお昼の12時からとなります。
◇会場:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)のメインアリーナ
◇定員:200名 先着順です。
◇参加費:無料
小学生の部、女性の部、男性の部の3部門で記録を競い、それぞれの部門の最長飛距離を記録した方に賞品が贈呈されます。
賞品は、寒河江市の特産品とのことです。
ちなみに、これまでの最高記録は、23.05mだそうです。
寒川町産業まつりの詳しい内容などは、寒川町のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
ホントに月日の経つのが早く感じられます。
ついこの間10月がスタートしたと思ったのに、今日で10月は終わり、明日からは11月です。
さて、本日は、寒川町観光協会が実施しておりますイベント「さむかわ冬のひまわり」のご案内をさせていただきます。

▲ひまわり会場の周辺マップです
「さむかわ冬のひまわり」は寒川町観光協会が手掛けており、今年で4年目を迎えるイベントです。
今回の「さむかわ冬のひまわり」では、無料の見学会と有料の摘みとり体験会が開催されます。
無料の見学会は、令和元年11月22日(金)、11月23日(土・祝)、11月24日(日)の3日間行われます。
摘みとり体験会は、令和元年11月30日(土)、12月1日(日)の2日間となります。
見学会、摘みとり体験会とも時間は、午前10時から午後2時までです。
会場は、いずれも寒川神社南側の西善院裏の畑です。
「さむかわ冬のひまわり」の詳しい内容などは、寒川町観光協会のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
ホントに月日の経つのが早く感じられます。
ついこの間10月がスタートしたと思ったのに、今日で10月は終わり、明日からは11月です。
さて、本日は、寒川町観光協会が実施しておりますイベント「さむかわ冬のひまわり」のご案内をさせていただきます。

▲ひまわり会場の周辺マップです
「さむかわ冬のひまわり」は寒川町観光協会が手掛けており、今年で4年目を迎えるイベントです。
今回の「さむかわ冬のひまわり」では、無料の見学会と有料の摘みとり体験会が開催されます。
無料の見学会は、令和元年11月22日(金)、11月23日(土・祝)、11月24日(日)の3日間行われます。
摘みとり体験会は、令和元年11月30日(土)、12月1日(日)の2日間となります。
見学会、摘みとり体験会とも時間は、午前10時から午後2時までです。
会場は、いずれも寒川神社南側の西善院裏の畑です。
「さむかわ冬のひまわり」の詳しい内容などは、寒川町観光協会のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
おはようございます。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
本日は健康診断だったため飲まず食わずで商工会職員抜け殻のようでした
午後からは少しは動きが良くなるかもしれない(ならないかもしれない)
もう10月も終わりますね~(あっ、明日はハロウィンだ)
11月16日(土)、17日(日)は『第35回 寒川町産業まつり』が開催されます。
そろそろ、寒川町内のおうちにチラシが全戸配布されているようです
今年はちょっとシックな作り?かも



見どころ満載なのですが、
今年は『さくらんぼ種飛ばし大会』~寒河江市商工会Presents~が開催されます!!


先着200名様でメインアリーナ(体育館)で行われますのでぜひお越しください
記録証&参加賞もありますよ~
では、次回のブログではまた違う産業まつりの魅力をお知らせいたします

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
本日は健康診断だったため飲まず食わずで商工会職員抜け殻のようでした

午後からは少しは動きが良くなるかもしれない(ならないかもしれない)

もう10月も終わりますね~(あっ、明日はハロウィンだ)

11月16日(土)、17日(日)は『第35回 寒川町産業まつり』が開催されます。
そろそろ、寒川町内のおうちにチラシが全戸配布されているようです
今年はちょっとシックな作り?かも




見どころ満載なのですが、
今年は『さくらんぼ種飛ばし大会』~寒河江市商工会Presents~が開催されます!!



先着200名様でメインアリーナ(体育館)で行われますのでぜひお越しください

記録証&参加賞もありますよ~

では、次回のブログではまた違う産業まつりの魅力をお知らせいたします








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
昨日は久しぶりに一日中きれいな青空が広がっていました。
なかなか良いお天気が続いてくれません。
気持ちの良い秋晴れの日々が待ち遠しいです。
さて、本日は、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」で行われるイベント「クラフト工作 秋の自然を感じよう!」のご案内をさせていただきます。

▲水道記念館のイベント「クラフト工作 秋の自然を感じよう!」のチラシです
今回のイベント「クラフト工作 秋の自然を感じよう!」は、どんぐりなどの木の実や種子を使っていろいろなものを作ってみようというものです。
開催されるのは、文化の日の振替休日となる令和元年11月4日(月)で、1日に4回開催されます。
1回目が午前10時30分から午前11時15分まで、2回目が午前11時15分から12時まで、3回目が午後1時30分から午後2時15分まで、4回目が午後2時15分から午後3時までとなっています。
いずれの回も定員は10名です。
神奈川県水道記念館のイベント「クラフト工作 秋の自然を感じよう!」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(
0467-74-3478)へお問い合わせください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昨日は久しぶりに一日中きれいな青空が広がっていました。
なかなか良いお天気が続いてくれません。
気持ちの良い秋晴れの日々が待ち遠しいです。
さて、本日は、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」で行われるイベント「クラフト工作 秋の自然を感じよう!」のご案内をさせていただきます。

▲水道記念館のイベント「クラフト工作 秋の自然を感じよう!」のチラシです
今回のイベント「クラフト工作 秋の自然を感じよう!」は、どんぐりなどの木の実や種子を使っていろいろなものを作ってみようというものです。
開催されるのは、文化の日の振替休日となる令和元年11月4日(月)で、1日に4回開催されます。
1回目が午前10時30分から午前11時15分まで、2回目が午前11時15分から12時まで、3回目が午後1時30分から午後2時15分まで、4回目が午後2時15分から午後3時までとなっています。
いずれの回も定員は10名です。
神奈川県水道記念館のイベント「クラフト工作 秋の自然を感じよう!」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
このところ気温の変動が激しくて、何を着て良いのやら。
爽やかな秋晴れが待ち遠しいです。
さて、本日は、令和元年度寒川町文化財学習センター事業「第14回寒川町遺跡発掘発表・講演会」のご案内をさせていただきます。

▲「第14回寒川町遺跡発掘発表・講演会」のチラシです
今回の遺跡発掘発表・講演会は、「倉見大村遺跡第7次調査」と町指定重要文化財である「大(応)神塚古墳保存目的のための確認調査」についての調査発表と、こちらも町指定重要文化財の釣手土器に関する「岡田遺跡出土の釣手土器をめぐって」という演題の講演会となります。
開催日時は、令和元年11月2日(土)午後1時からで、会場は、町立一之宮小学校にあります寒川町文化財学習センターの2階学習室となります。
定員は、40名(先着順)で、既に10月1日(火)より受付が始まっています。
入場は、無料です。
「第14回寒川町遺跡発掘発表・講演会」の詳しい内容などは、寒川町のホームページをご覧いただくか、寒川町教育委員会教育総務課社会教育担当(
0467-74-1111内線513)へお問い合わせください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
このところ気温の変動が激しくて、何を着て良いのやら。
爽やかな秋晴れが待ち遠しいです。
さて、本日は、令和元年度寒川町文化財学習センター事業「第14回寒川町遺跡発掘発表・講演会」のご案内をさせていただきます。

▲「第14回寒川町遺跡発掘発表・講演会」のチラシです
今回の遺跡発掘発表・講演会は、「倉見大村遺跡第7次調査」と町指定重要文化財である「大(応)神塚古墳保存目的のための確認調査」についての調査発表と、こちらも町指定重要文化財の釣手土器に関する「岡田遺跡出土の釣手土器をめぐって」という演題の講演会となります。
開催日時は、令和元年11月2日(土)午後1時からで、会場は、町立一之宮小学校にあります寒川町文化財学習センターの2階学習室となります。
定員は、40名(先着順)で、既に10月1日(火)より受付が始まっています。
入場は、無料です。
「第14回寒川町遺跡発掘発表・講演会」の詳しい内容などは、寒川町のホームページをご覧いただくか、寒川町教育委員会教育総務課社会教育担当(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日は曇っている分、涼しくて過ごしやすいです。
さて、本日は、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」で行われるイベント「ハロウィンのかぼちゃを作ろう!」のご案内をさせていただきます。

▲「ハロウィンのかぼちゃを作ろう!」のチラシです
今回のイベントは、秋分の日の9月23日(月)に、1日に4回開催されます。
1回目が午前10時30分から午前11時15分まで、2回目が午前11時15分から12時まで、3回目が午後1時30分から午後2時15分まで、4回目が午後2時15分から午後3時までとなっています。
いずれの回も定員は10名です。
神奈川県水道記念館のイベント「ハロウィンのかぼちゃを作ろう!」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(
0467-74-3478)へお問い合わせください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は曇っている分、涼しくて過ごしやすいです。
さて、本日は、寒川町にございます「神奈川県水道記念館」で行われるイベント「ハロウィンのかぼちゃを作ろう!」のご案内をさせていただきます。

▲「ハロウィンのかぼちゃを作ろう!」のチラシです
今回のイベントは、秋分の日の9月23日(月)に、1日に4回開催されます。
1回目が午前10時30分から午前11時15分まで、2回目が午前11時15分から12時まで、3回目が午後1時30分から午後2時15分まで、4回目が午後2時15分から午後3時までとなっています。
いずれの回も定員は10名です。
神奈川県水道記念館のイベント「ハロウィンのかぼちゃを作ろう!」に関する詳しい内容などは、神奈川県水道記念館のホームページをご覧いただくか、水道記念館(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224