こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の吉原です。
寒川町商工会では、本年度も優良従業員の表彰を行います。
これは、町内の中小商工業の事業所(資本金5000万円以下の会社及び個人事業所)に勤務する優良な従業員の労をねぎらい、他の従業員の勤労意欲を高め、将来に希望を与え、地域商工業の発展に寄与することを目的に実施しているものです。本年度も以下の要領で被表彰対象者を募集しておりますので、会員皆様の事業所に該当する方がいられましたら、是非ともご推薦下さい。
1.資 格
①寒川町商工会管内の中小商工業事業所に勤務している方。
②勤続年数が10年以上の方。
③前記の勤続期間中、所属事業所において、無事故の方。
④過去10年以内に本表彰を受けていない方。
2.功 績
①所属事業所に対する貢献度
ア.日常の勤務状況が良好で、かつ、他の従業員の模範となる方。
イ.所属事業所に対し、特に業績の向上につながる具体的な事実があった方。
②地域社会あるいは、業界に対する貢献度が顕著な方。
推薦書が必要な事業所は商工会へご請求ください。
推薦の締切は、11月10日(水)になります。
推薦書提出先・お問い合せは寒川町商工会
0467-75-0185まで

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
寒川町商工会では、本年度も優良従業員の表彰を行います。
これは、町内の中小商工業の事業所(資本金5000万円以下の会社及び個人事業所)に勤務する優良な従業員の労をねぎらい、他の従業員の勤労意欲を高め、将来に希望を与え、地域商工業の発展に寄与することを目的に実施しているものです。本年度も以下の要領で被表彰対象者を募集しておりますので、会員皆様の事業所に該当する方がいられましたら、是非ともご推薦下さい。
1.資 格
①寒川町商工会管内の中小商工業事業所に勤務している方。
②勤続年数が10年以上の方。
③前記の勤続期間中、所属事業所において、無事故の方。
④過去10年以内に本表彰を受けていない方。
2.功 績
①所属事業所に対する貢献度
ア.日常の勤務状況が良好で、かつ、他の従業員の模範となる方。
イ.所属事業所に対し、特に業績の向上につながる具体的な事実があった方。
②地域社会あるいは、業界に対する貢献度が顕著な方。


推薦書提出先・お問い合せは寒川町商工会








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡寒川町商工会 渡辺です。
今年度も寒川町商工会優良小売店舗審査会が8月3日(火)に行われました。
これは、町内の小売店から経営の合理化、店舗の近代化を図り、消費者サービスの向上と地域商業の振興に貢献のある店舗を寒川町商店連合及び各商店会、料理飲食業協会から推薦いただき審査するものです。審査内容は主に次の内容にて行われます。
①店舗管理
外装、看板、陳列ケース、照明、天井・壁面等の色彩、商品の陳列・アクセント、等。
②消費者サービス(店主ヒアリング、等)
服装、態度、言葉づかい、商品知識、装飾の季節感・アクセント、広告宣伝方法、等
以上の様なことを基準に推薦された店舗を巡回し審査しました。
今年は、各会から3店舗の推薦があり、神奈川県湘南地域県政総合センター企画調整部
商工観光課専門委員を審査委員長に7名の審査員にて審査されました。
結果は以下のとおりです。(敬称略)
☆神奈川県優良小売店舗表彰事業 湘南地区へ推薦
増田屋 一之宮店(料理飲食業協会)
☆寒川町長表彰
カットインDH4(寒川駅前通り商店会)
☆寒川町商工会長表彰
居酒屋ふじ(料理飲食業協会)
☆寒川町商工会長表彰
廣田米・酒店(小谷商栄会)
なお、伊勢原、大磯、二宮、寒川の4商工会から推薦された各店舗により、湘南地区優良小売店舗審査会が8月19日(木)に行われ、当商工会から県知事賞候補として『増田屋 一之宮店』が推薦されます。

▲「増田屋 一之宮店」さんです


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今年度も寒川町商工会優良小売店舗審査会が8月3日(火)に行われました。
これは、町内の小売店から経営の合理化、店舗の近代化を図り、消費者サービスの向上と地域商業の振興に貢献のある店舗を寒川町商店連合及び各商店会、料理飲食業協会から推薦いただき審査するものです。審査内容は主に次の内容にて行われます。
①店舗管理
外装、看板、陳列ケース、照明、天井・壁面等の色彩、商品の陳列・アクセント、等。
②消費者サービス(店主ヒアリング、等)
服装、態度、言葉づかい、商品知識、装飾の季節感・アクセント、広告宣伝方法、等
以上の様なことを基準に推薦された店舗を巡回し審査しました。
今年は、各会から3店舗の推薦があり、神奈川県湘南地域県政総合センター企画調整部
商工観光課専門委員を審査委員長に7名の審査員にて審査されました。
結果は以下のとおりです。(敬称略)
☆神奈川県優良小売店舗表彰事業 湘南地区へ推薦
増田屋 一之宮店(料理飲食業協会)
☆寒川町長表彰
カットインDH4(寒川駅前通り商店会)
☆寒川町商工会長表彰
居酒屋ふじ(料理飲食業協会)
☆寒川町商工会長表彰
廣田米・酒店(小谷商栄会)
なお、伊勢原、大磯、二宮、寒川の4商工会から推薦された各店舗により、湘南地区優良小売店舗審査会が8月19日(木)に行われ、当商工会から県知事賞候補として『増田屋 一之宮店』が推薦されます。

▲「増田屋 一之宮店」さんです








寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の吉原です。
寒川町及び寒川町商工会では、去る1月8日(金)に寒川神社参集殿に於いて、寒川町技能者表彰、寒川町商工会優良小売店舗表彰、寒川町商工会優良従業員表彰の各表彰式を合同で開催いたしました。

▲受賞者の皆様おめでとうございました
また、表彰式に引き続いて毎年恒例となっている「寒川町商工会賀詞交換会」が商工会及び関係団体共催により開催されました。

▲村松会長によるあいさつです

▲鏡開きです
ご参加の皆様大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
寒川町及び寒川町商工会では、去る1月8日(金)に寒川神社参集殿に於いて、寒川町技能者表彰、寒川町商工会優良小売店舗表彰、寒川町商工会優良従業員表彰の各表彰式を合同で開催いたしました。

▲受賞者の皆様おめでとうございました
また、表彰式に引き続いて毎年恒例となっている「寒川町商工会賀詞交換会」が商工会及び関係団体共催により開催されました。

▲村松会長によるあいさつです

▲鏡開きです
ご参加の皆様大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の吉原です。
新型インフルエンザが流行っていますが皆様はいかがですか!
寒川町商工会では平成22年の新春にあたり、関係団体との共催により会員皆様のご発展を祝福申し上げるとともに相互の信頼を一層深めてまいりたいと存じ、下記により新春賀詞交換会を開催いたします。
会員の皆様奮ってご出席下さいますようお願い申し上げます。
◇日 時 平成22年1月8日(金) 午後6時~
◇会 場 寒川神社参集殿
◇会 費 5,000円

▲今年の賀詞交換会の鏡開きです

▲こちらも今年の賀詞交換会の様子です
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
新型インフルエンザが流行っていますが皆様はいかがですか!
寒川町商工会では平成22年の新春にあたり、関係団体との共催により会員皆様のご発展を祝福申し上げるとともに相互の信頼を一層深めてまいりたいと存じ、下記により新春賀詞交換会を開催いたします。
会員の皆様奮ってご出席下さいますようお願い申し上げます。
◇日 時 平成22年1月8日(金) 午後6時~
◇会 場 寒川神社参集殿
◇会 費 5,000円

▲今年の賀詞交換会の鏡開きです

▲こちらも今年の賀詞交換会の様子です
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の平本です。
今日は「神奈川県商工会優良産業人表彰式」についてご紹介します。
神奈川県優良産業人表彰とは、神奈川県内にある19商工会のなかで人物的にも優れ、長年にわたり地域の振興や商工会の活動に功績のあった方を、神奈川県知事と神奈川県商工会連合会長の連名で表彰するものです。
今年も表彰式が11月16日にホテル横浜ガーデンで行われました。

▲表彰式が始まる前の会場の様子です
寒川町商工会からは3名の方々が受賞されました。
齋藤 正信さん(㈲俵屋)
関 サダ子さん(㈲サダコ美容室)
佐草多江子さん(㈲佐草)
受賞、おめでとうございます。
これからも地域のためにご指導・ご尽力をお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は「神奈川県商工会優良産業人表彰式」についてご紹介します。
神奈川県優良産業人表彰とは、神奈川県内にある19商工会のなかで人物的にも優れ、長年にわたり地域の振興や商工会の活動に功績のあった方を、神奈川県知事と神奈川県商工会連合会長の連名で表彰するものです。
今年も表彰式が11月16日にホテル横浜ガーデンで行われました。

▲表彰式が始まる前の会場の様子です
寒川町商工会からは3名の方々が受賞されました。
齋藤 正信さん(㈲俵屋)
関 サダ子さん(㈲サダコ美容室)
佐草多江子さん(㈲佐草)
受賞、おめでとうございます。
これからも地域のためにご指導・ご尽力をお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。
先週の7月23日(木)に寒川町商工会の前会長田中利次氏(現在は寒川町商工会顧問、寒川町観光協会会長)が21年度県民功労者賞を受賞したという事で、町内寒川神社参集殿で祝賀会が開催され職員も全員出席しました。
県民功労賞といっても我々にはピンときませんが「公共の福祉に貢献し、その業績が特に優れた県内各階の功労者を広く顕彰するもの」で、昭和23年以来62回目となっているそうです。勿論、県の中ではトップクラスの表彰で、誰でも受賞できるものではありません。
今年度は、社会福祉11人、保健衛生14人、産業・経済15人、教育・文化5人、生活環境4人、ボランタリー活動1人、3団体の計50人・3団体の表彰で、田中前会長は産業・経済での受賞です。

▲表彰状と盾 県の花やまゆりがデザインされています

▲表彰状です
今回の祝賀会は、商工会が主催したわけではなく発起人を中心に企画されました。出席者は親族の方を含めて90人、田中前会長の古くからのお知り合いが、多数お祝いに駆けつけて来られました。
田中前会長は昭和37年に写真店を開業され、昭和47年から平成12年まで商工会理事・副会長を歴任され、平成18年から平成21年まで商工会長を務めていただきました。これだけ寒川町の地域経済発展に尽力された方はなかなかいません。

▲挨拶をされる田中前会長と奥様
祝賀会は、祝辞・記念品贈呈・乾杯の他アトラクションも行われ、皆さん楽しく歓談されました。
こういう嬉しい会に担当も出席させて頂き、田中前会長を始め町内でご活躍されている先輩方を見て、頑張ろうと思った一日でした。
(当日出席された森澤酒店の森澤店長ブログもご覧下さい!)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
先週の7月23日(木)に寒川町商工会の前会長田中利次氏(現在は寒川町商工会顧問、寒川町観光協会会長)が21年度県民功労者賞を受賞したという事で、町内寒川神社参集殿で祝賀会が開催され職員も全員出席しました。
県民功労賞といっても我々にはピンときませんが「公共の福祉に貢献し、その業績が特に優れた県内各階の功労者を広く顕彰するもの」で、昭和23年以来62回目となっているそうです。勿論、県の中ではトップクラスの表彰で、誰でも受賞できるものではありません。
今年度は、社会福祉11人、保健衛生14人、産業・経済15人、教育・文化5人、生活環境4人、ボランタリー活動1人、3団体の計50人・3団体の表彰で、田中前会長は産業・経済での受賞です。

▲表彰状と盾 県の花やまゆりがデザインされています

▲表彰状です
今回の祝賀会は、商工会が主催したわけではなく発起人を中心に企画されました。出席者は親族の方を含めて90人、田中前会長の古くからのお知り合いが、多数お祝いに駆けつけて来られました。
田中前会長は昭和37年に写真店を開業され、昭和47年から平成12年まで商工会理事・副会長を歴任され、平成18年から平成21年まで商工会長を務めていただきました。これだけ寒川町の地域経済発展に尽力された方はなかなかいません。

▲挨拶をされる田中前会長と奥様
祝賀会は、祝辞・記念品贈呈・乾杯の他アトラクションも行われ、皆さん楽しく歓談されました。
こういう嬉しい会に担当も出席させて頂き、田中前会長を始め町内でご活躍されている先輩方を見て、頑張ろうと思った一日でした。
(当日出席された森澤酒店の森澤店長ブログもご覧下さい!)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。
昨日は、以前このブログでもご紹介しました優良小売店舗表彰の神奈川県知事賞の授与式があり、寒川町商工会会員の青山大寿司さんが受賞されたので、同行させていただきました。
授与式は、とても趣のある神奈川県庁本庁舎の大会議場で行われ、小野副知事より受賞者一人一人に表彰状が手渡されました。

▲表彰状授与式の後に小野副知事と青山大寿司さんの記念撮影
表彰式が終わって外に出ると、県庁の周りは銀杏がとっても鮮やかに色づいていました。

▲鮮やかな銀杏と県庁と青空
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昨日は、以前このブログでもご紹介しました優良小売店舗表彰の神奈川県知事賞の授与式があり、寒川町商工会会員の青山大寿司さんが受賞されたので、同行させていただきました。
授与式は、とても趣のある神奈川県庁本庁舎の大会議場で行われ、小野副知事より受賞者一人一人に表彰状が手渡されました。

▲表彰状授与式の後に小野副知事と青山大寿司さんの記念撮影
表彰式が終わって外に出ると、県庁の周りは銀杏がとっても鮮やかに色づいていました。

▲鮮やかな銀杏と県庁と青空
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。
今日は「神奈川県優良産業人表彰式」についてご紹介します。
神奈川県優良産業人表彰とは、神奈川県内にある19商工会のなかで人物的にも優れ、長年にわたり地域の振興や商工会の活動に功績のあった方を、神奈川県知事と神奈川県商工会連合会長の連名で表彰するものです。
今年の表彰式が昨日ホテル横浜ガーデンで行われました。

▲表彰式が始まる前の様子です
寒川町商工会からは3名の方々が受賞されました。
三留 寿一さん(㈲三洋ハウジング)
金子 芳雄さん(神奈川物産㈱)
三留 拓次さん(㈲三光堂)
受賞されたみなさん、おめでとうございます。
これからも地域のためにご尽力をお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は「神奈川県優良産業人表彰式」についてご紹介します。
神奈川県優良産業人表彰とは、神奈川県内にある19商工会のなかで人物的にも優れ、長年にわたり地域の振興や商工会の活動に功績のあった方を、神奈川県知事と神奈川県商工会連合会長の連名で表彰するものです。
今年の表彰式が昨日ホテル横浜ガーデンで行われました。

▲表彰式が始まる前の様子です
寒川町商工会からは3名の方々が受賞されました。
三留 寿一さん(㈲三洋ハウジング)
金子 芳雄さん(神奈川物産㈱)
三留 拓次さん(㈲三光堂)
受賞されたみなさん、おめでとうございます。
これからも地域のためにご尽力をお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県のほぼ中央にある寒川町の商工会です。
今日は、「神奈川県優良小売店舗表彰」という事業についてご紹介します。
この事業は、神奈川県内の中小小売業や飲食店の中から、個性のある店づくりや地域貢献、経営内容などの観点から優れたお店を県知事が表彰するものです。
寒川町商工会では、まず町内で審査会を行い、その中から1店舗を選びます。次にそのお店を伊勢原市、大磯町、二宮町、寒川町の商工会で組織する湘南地区に推薦します。
湘南地区では、それぞれの市町から1店舗ずつ推薦された4店舗で審査会を行い、その中から優れたお店を県知事賞候補として神奈川県に推薦します。
神奈川県では、県内各地域から推薦された店舗を審査し、要件に適したお店を県知事賞として表彰します。
明日湘南地区の審査会が行われますが、寒川町からは「青山大寿司」さんを推薦します。

▲寒川町商工会が推薦する「青山大寿司」さん
大将の心意気と奥様の真心が感じられるお店です。
「青山大寿司」さんのホームページです。
今日は、「神奈川県優良小売店舗表彰」という事業についてご紹介します。
この事業は、神奈川県内の中小小売業や飲食店の中から、個性のある店づくりや地域貢献、経営内容などの観点から優れたお店を県知事が表彰するものです。
寒川町商工会では、まず町内で審査会を行い、その中から1店舗を選びます。次にそのお店を伊勢原市、大磯町、二宮町、寒川町の商工会で組織する湘南地区に推薦します。
湘南地区では、それぞれの市町から1店舗ずつ推薦された4店舗で審査会を行い、その中から優れたお店を県知事賞候補として神奈川県に推薦します。
神奈川県では、県内各地域から推薦された店舗を審査し、要件に適したお店を県知事賞として表彰します。
明日湘南地区の審査会が行われますが、寒川町からは「青山大寿司」さんを推薦します。

▲寒川町商工会が推薦する「青山大寿司」さん
大将の心意気と奥様の真心が感じられるお店です。
「青山大寿司」さんのホームページです。