goo blog サービス終了のお知らせ 

寒川町商工会 公式ブログ

神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の公式ブログ。寒川町の特産品、イベント・各種講習会情報などについてお知らせします!

寒川町商工会会員募集中!!

寒川町の商工業者の皆様、寒川町商工会会員になりませんか?現在、加入キャンペーンを実施中です。
加入者・紹介者ともに寒川町共通商品券をプレゼントします。この機会に是非寒川町商工会へご加入下さい!! 寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援します。
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
商工会は行きます 聞きます 提案します~会員満足向上運動~

勝手にお店紹介!冷凍もちミニたい焼きの「フクダ食品さん」

2009-11-13 | 寒川町のグルメ
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。

今日も寒いですね。銀河大橋の温度計は10度でした。来週の寒川産業まつりは快晴になって欲しいものです。
その寒川産業まつりで大人気のキャラクターショーですが、ここ数年は仮面ライダーが続いていましたが、久しぶりに戦隊もので「侍戦隊 シンケンジャー」です。ライダーファンの方もお楽しみ下さいませ♪

さて、私たち職員は会員さんに出来るだけお会いしようという事で皆様の事業所を訪問させて頂いています。先日アクサ生命さんのキャンペーンに同行し、お約束の時間まで少し間が空いたので、倉見の会員さん「フクダ食品さん」へ寄って冷凍もちミニたい焼きを購入しましたので勝手にご紹介させて頂きます。こちらは白いたいやき発祥の元祖(製粉開発の元祖)だそうです。

ここは工場ですが横の販売所で冷凍のミニたい焼き、今川焼、たこ焼き等が販売されています。


▲冷凍もちミニたい焼きのずんだあんと小倉粒あんを購入

1袋5個入り200円と安い!10個入りはもっとお得です。


▲冷凍今川焼

こちらの今川焼は1袋5個入り140円とまあびっくりのお値段です。


▲説明書を頂きました

説明書に基づきレンジで温めて、オーブントースターで軽く焼いてみました。


▲一口サイズでちょうど良いです

食べてみると評判通りモチモチした食感でとてもおいしかったです。夏場は自然解凍で冷たいままいけそうです。
今回は冷凍品の購入ですが、15時30分までなら温かいのも販売しているそうです。
ご興味のある方はぜひ買いにいってみてください!お薦めです。

株式会社フクダ食品 ホームページはコチラです。

神奈川県高座郡寒川町倉見961番地 地図は>コチラ
TEL.0467-73-4627 
定休日・営業日などはご確認ください。駐車場も数台分あります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

勝手にお店紹介! 「大黒屋」 

2009-08-05 | 寒川町のグルメ
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。

本日も寒川町商工会ブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます!

今日は日差しはありませんが、ムシムシしていますね。こんな日は、さっぱりとした和菓子はいかがですか。

ということで、「勝手にお店紹介!」の第4弾です。
今回は、寒川町岡田の和菓子店「大黒屋」さんをご紹介いたします!

まずは、お店の場所をご案内します。
県道45号線(丸子中山茅ヶ崎線)を相模線の踏切に向かって進みます。


▲「岡田」の交差点を踏切に向かって進みます

「岡田」の交差点から踏切に向かって約60メートルほど進むと、右側に「大黒屋」さんがあります。


▲手書きの「お品書き」が目を引きます

お店の中に入ると大黒様が迎えてくれます。


▲木彫りの大黒様です


ショーケースの中には美味しそうな和菓子がたくさん並んでいます。


▲手作りの和菓子たちです

暑い季節には、ご自身のブログでも紹介されていました「浜降姿」「くずきりそうめん」など、のど越しがツルッとした和菓子が良いですね!もちろん、おまんじゅうや最中もオススメです!!


▲看板商品の「こづち最中」です


大黒屋の野中さんは写真を趣味にしてらして、お店の中にすてきな写真が飾ってあります。おじゃましたときは、「浜降祭」と「ギリシャ」の写真が飾ってありました。どれもすてきな写真で必見です!!


▲ギャラリー大黒屋です


美味しいお菓子とすてきな写真、ぜひ大黒屋さんに足をお運び下さい!!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224
コメント (2)

勝手にお店紹介! 「お茶のまるしげ」

2009-05-15 | 寒川町のグルメ
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。

2009年5月1日に唐突に始まりました「勝手にお店紹介!」ですが、唐突に第2弾です!!

さて、今日ご紹介するのは、新茶の季節にちなんで寒川町岡田にある「お茶のまるしげ」さんです。

お店の場所のご案内から。
JR相模線の寒川駅北口を出て、2008年4月に開通した県道47号線を北側に渡ります。


▲県道47号線を渡ります。




▲Fuji寒川店さんの西側を北に進みます


Fuji寒川店さんを過ぎると、「茶」と書かれた提灯がさがった和モダンなお店が見えます。


▲店頭の「茶」の提灯が目印です


お店に入るとお茶の良い香りがしてきます。
ショーケースの上には18種類のお茶の葉が木製のケースに展示されています。


▲「拝見盆」というそうです


お店の中には、お茶は勿論のこと、お茶に合いそうなお菓子やセンスの良い器も有ります。


▲センスの良いお皿やお茶碗などがたくさんあります


商品の他にも以前ご自身のブログでも紹介されていた創業時から現役の秤、江戸時代の茶壺などが何気なくおかれています。


▲茶壺にお茶の葉を入れ、土に埋めて保存していたそうです


いろいろなお話を伺い、美味しいお茶までいただいてしまいました。


▲とても甘みがある美味しいお茶でした



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224
コメント (2)

勝手にお店紹介! 手作りパン「ラ・ルミエール」

2009-05-01 | 寒川町のグルメ
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。

唐突に始まりました「勝手にお店紹介!」コーナー!
このコーナーは、ビジネスブログ作成講習に参加していただいた商工業者さんのお店をタイトルどおり「勝手」に紹介させていただくコーナーです。

第1弾は、寒川町倉見にある焼きたて手作りパン「ラ・ルミエール」さんです。

まずは、お店の場所のご案内です。
県道46号線を海老名方面に向かい、CoCo壱番屋がある交差点を右折します。


▲この交差点を右折(Googleストリートビューより)

右折するとすぐに、右側に大きな看板があります。


▲この看板を目印に右に入ります

右にはいるとすぐにおしゃれなお店が登場!


▲オープンテラスのあるおしゃれなお店です


店内には「丹沢天然酵母」を使ったこだわりのパンが並んでいます。



▲人気ナンバーワンの「カレーパン」と一押しの「五穀米粉食パン」


▲粒あんとお餅が入った「あんクロワッサン」と焼きたての「ラウンド食パン」


店内には、105円でおかわりできるセルフサービスのコーヒーもあり、焼きたてのパンを買ってオープンテラスで食べることもできます。

第2弾の「勝手にお店紹介」はいつになるかわかりませんが、次はどのお店になるか、こうご期待!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

寒川町の美味しい酒と美味しい料理で幸せ!

2009-03-20 | 寒川町のグルメ
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。


森澤酒店さんのブログで紹介されていました「寒川産米100% キヌヒカリ 湘南 寒川 にごり酒」を昨日遂に飲むことが出来ました。
超限定のこのお酒、飲んでみて本当にびっくりしました。「美味い!!」
普段日本酒はほとんど飲まないのですが、フルーティで口あたりが良いのでどんどん飲めます。
あっという間に1本空いてしまいました。

このお酒300本限定ということなので寒川町在住のにごり酒ファンの方は急いで購入をお勧めします!!


▲森澤酒店さん、ウェブサイトより 720mi 1,100円(税込)


そして、このにごり酒を飲んだ場所が「青山大寿司さん」
ブログで紹介されていましたふぐ刺し、ふぐ鍋、ふぐから揚げ等の「ふぐコース」を食べましたが、これがまた「美味い!!」
普段ふぐを食べる事など無いので大満足。特に雑炊の美味しさにはやられました。



▲商工会より歩いて2分 


ということで、寒川町で美味しいお酒を飲みつつ、美味しい料理を食べて「至福の時」を過ごしました。

週末は皆様も寒川の特産品、寒川のグルメを是非ご堪能ください。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224
コメント (2)

寒川町のケーキ屋さん

2008-12-24 | 寒川町のグルメ
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。

今日はクリスマスイブ、そして明日はクリスマスですね。
クリスマスと言えば、やはりケーキでしょうか。

というわけで、今日は寒川町商工会の会員になっていただいているケーキ屋さんの紹介です。

まずは、岡田7-9にある「サンモール洋菓子店」さんです。


▲サンモール洋菓子店さん(0467-75-6017)

サンモールさんは、森澤酒店の店長ブログでも紹介されていますが、とてもアットホームな手作りフレッシュケーキの専門店です。


続いては、宮山923-7にある「ラメール洋菓子店」さんです。


▲ラメール洋菓子店さん(0467-74-6141)

ラメールさんは、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、以前TVチャンピオンのケーキ職人選手権にも出場したパティシエが腕を奮うお店です。
ラメール洋菓子店さんのホームページです。


最後にご紹介するのは、一之宮2-12-13にある「パティスリーCHOUX(シュー)」さんです。


▲パティスリーCHOUX(シュー)さん(0467-73-4689)

CHOUX(シュー)さんは、今年8月にオープンしたばかりのとってもフレッシュなお店です。


いずれもケーキ屋さんもさむかわハッピー買物券がご利用いただけます。
ぜひ、寒川町のケーキ屋さんで美味しいケーキをご堪能下さい!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224

寒川町の美味しい飲食店&湘南ベルマーレ

2008-09-01 | 寒川町のグルメ
こんにちは。

今日から9月に入りました。
9月と言えば「秋」、「秋」と言えば「食欲の秋」です。

寒川町商工会は多くの飲食店さんが会員さんになって頂いています。
その一部の方ですが「さむかわ食ガイド」として商工会のホームページに紹介していますのでご覧下さい。
皆様も「食欲の秋」を寒川町の飲食店で是非満喫してください。

さて、先日お知らせしました寒川町商工会会員「湘南ベルマーレさん」の試合(対ザスパ草津戦)が、8月30日(土)に平塚競技場で行われ見事4:0で快勝しました。
これで3位に浮上です。

次のホームゲームは9月14日(日)19:00キックオフ、対横浜FC戦で神奈川ダービーです。
ビールを片手に美味しいつまみを食べつつ応援するというのはいかがでしょうか?
(と言っても白熱する試合は気が抜けないのでゆっくり飲んでいる場合ではありませんが...。)