サモやんの雑記帳

映画・音楽好きサモやんの雑記帳。新しい記事は「雑記帳Ⅱ」に書いてます。
こっちも宜しくです。

GOING UNDER GROUND tour ”TUTTI”新潟CLUB JUNK BOX

2006年04月02日 02時12分43秒 | 邦楽

昨日、4/1
GOING UNDER GROUNDのtour ”TUTTI”を観に新潟CLUB JUNK BOXに行ってきました。
彼らの新潟でのライブは昨年から観に行ってましてこれが3回目となります。
今回は移転して(とっ言っても前のすぐ隣(笑))新しくなった新潟CLUB JUNK BOXでありました。
とっ、言うことで今回もスタンディング・ライブでした。(+_+)
今回は整理番号が超~良かったので最前列の位置から観ることが出来ました。
一番端っこの最前列だったけど小さいスペースなので普通のホールならセンターって言っても可笑しくないくらいの好ポジションで観ることが出来ました。
ライブ中、センターは後ろからかなり押されてたけど端っこはそんなでもなかったのでこの位置にして大正解でした。
内容はツアータイトルとおりニュー・アルバム”TUTTI”からの曲を中心にやりました。
正直言って大阪遠征の余韻が冷めぬままのライブだったので、あまりノリ気じゃない精神状態で観てしまいましたが彼らの熱い演奏を観ているうちに楽しんでる自分がいました。
ボーカルの素生くんは何曲目かで汗だく状態でお約束とおりメガネは曇ってました。(笑)
そう、GOING~は埼玉県出身の5人組って有名だけど実は生まれは新潟って人が3人(ボーカル、ギター、ドラム)も居るそうです。
プライベートでもお墓参りとかで新潟には来ているそうです。
インディーズの時の最初の遠征ライブも新潟らしく新潟は思い入れのある土地みたいです。
良いライブだったけど、やっぱりスタンディングはもうツライ!!
足、腰がぁ・・・痛い・・・。
ってことでGOING~はお客さんの年齢層も若いってのもあるしスタンディングはツライので今回でGOING~ライブは卒業しまーーす。(笑)
座ってお酒でも飲みながら観れるライブに行こうっと。(笑)

尚、ツアー中なのでセットリストなどネタバレ・レポはコメントに書きます。
見たい方は見てください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
h.o.p.s. (totoro01)
2006-04-02 12:00:30
「Going~」は、カリスマボーカリストのキャラ、声供に大好きです。

今回のアルバムよりも私は、「アゲハ」「同じ月を見てた」「サンキュー」と大好きベスト3が入った「h.o.p.s.」の方が好きで聴いてます。

背の高~い (ボビー)
2006-04-02 19:50:07
サモやん♪がスタンディングを卒業!

ということは・・・小さな私はゼッタイに

無理ってことですね(笑)。

無料だったら~うーん、微妙。
Unknown (サモやん)
2006-04-02 21:30:42
>トトロ

「TUTTI」と「h.o.p.s」

何回か聴いた今だと僕はどっちもどっちかなぁ・・・。

ナカザが歌ってない分「TUTTI」かなぁ~。(笑)

でも♪パスポート、が一番イイ曲だと思いますけど。



>ボビー

昨日のポジションなら背なんか小さくても大丈夫!!

前に何の障害物ないですから・・・。

そのかわり素生くんの足元にあったセットリストが見えちゃって曲名が分かって面白さが半減しちゃいましたけどね。(笑)





セットリスト(曲順はいい加減です。) (サモやん)
2006-04-07 11:02:06
1 Primary Music

2 パスポート

3 Happy Birthday

4 グラフティ

5 キャンディ

6 サイドカー

7 ノラ

8 カーボーイ

9 シグナル

10 愛をちょうだいな

11 南十字星

12 グッバイベイビー

13 センチメント・エキスプレス

14 ナカザ・メドレー

(月曜日雨のメロディー~恋のナビゲーション~ショート・バケーション)

15 ステップ

16 ハートビート

17 STAND BY ME



アンコール

18 新潟の歌(即興)

19 いつまでたっても

20 トワイライト

21 orion



ツアータイトルが”TUTTI”なんでこの選曲はしょうがないけど今回も聴きたかった♪アロー、♪ダイアリー、は聴けなかったです。

♪凛、も聴きたかったなぁ・・・やっぱりGOING~は初期の曲のほうが好きだなぁ~。

でも♪パスポート、♪キャンディ、♪Happy Birthday、が聴けたからイイっかぁ~。

今回はMCは少なめで曲を多くやったって感じでした。

(素生くんの「ドリンクバー」の話は面白かったなぁ~。)

あとはメンバー紹介をラップでやったりアンコールで新潟の歌を即興で歌ったりとか面白い演出もありました。

コメントを投稿